教師職を目指してる方は、各社ごとに教育への考え方から指導法、職場の雰囲気もまったく異なります。それらを確かめるためにも、インターンシップや仕事体験に参加することをお勧めします。
インターンシップを通して、塾業界の説明、プレゼンテーション力や話し方、教師に必要なスキルをご紹介し、さらにディスカッションやツールを用いたコミュニケーション力のスキル習得にチームで取り組むなどの実践的な事も体験できます。併せて社会人として必要な資質などを、プロの教師から学べます。
仕事体験では、実際の授業の進め方やチョークの持ち方などの初歩を学べ、話し方や声の出し方、視線の送り方など、学生の方にもやっていただきつつ伝授していきます。
学生のみなさんの中には、塾業界の中で、学校か塾かで迷っている方もいるかと思います。
私が思う塾教師という仕事の魅力は、授業に専念できる点です。もちろん事務業務や保護者対応などはあるものの、夕方以降は完全に授業のみに集中できます。
それとタプレットなど、最新の教育ツール触れる機会も増えていきます。当社でも8年ほど前から導入し、今も最新のアプリを入れて、より効率良くしようと努めています。良いと思ったことを実現させやすい点も、塾ならではの魅力と言えるでしょう。
(執行役員 人事部長 奥村孝司)