最終更新日:2025/4/1

ENEOS(株)

業種

  • 石油
  • ガス・エネルギー
  • 電力
  • 化学
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都

【ENEOS】事業のダイナミックさを体感するグループワーク

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催

ENEOS(旧:JXTGエネルギー)は、グループにおける最大の中核会社として、国内No.1の圧倒的なシェアを誇る石油製品をはじめ、石油化学品、電力、潤滑油、天然ガス、水素など幅広い事業を展開しています。
また、『エネルギー・素材の安定供給』と『カーボンニュートラル社会の実現』を両立すべく、徹底した事業改革に取り組み、激変する事業環境に挑戦しています。
仕事体験では、経営者目線の体験型ワーク等を通じて、当社が持つ社会的責任の大きさや、事業のダイナミックさ、仕事のやりがいを体感して頂けます。
まだエネルギー業界について良く知らないという方でも大歓迎です。
総合エネルギー企業としての当社の魅力を十分に知って頂けるプログラムですので、是非奮ってご参加ください!

概要

就業体験内容 皆さんには、当社の経営者になったつもりで、エネルギーの調達から販売、新規事業や海外展開など、様々な事業を検討し、最終資産の最大化に向けてワークに取り組んで頂きます。
仕事の難しさからくる達成感や成長も感じていただけます。
また、ワーク後は社員からのフィードバックを予定しております。
1日目:企業説明・先輩社員との座談会
2日目:燃料油サプライチェーン

※詳細はマイページにてご確認ください。
※内容は変更になる可能性がございます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
グループワークを通じ、社員やほか参加者からのフィードバックを予定しております。
体験できる職種 物流・在庫管理経営企画営業推進・販売促進生産・製造技術機械・電子機器設計
開催地域 東京WEB
実施場所 ENEOS大手町本社/オンライン(変更となる可能性がございます。)
WEB参加方法 オンライン開催時の参加リンクは、参加者のみにご案内いたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2日間 (day1:8月下旬に2日程開催 day2:9月中に複数回開催)

・実施日数
2~4日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 学部・学科は問いません。(文系・理系問わず参加可能です。)
各回の参加学生数 30 ~ 50人未満
応募締切日 2025年7月1日
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. 適性検査
  2. エントリーシート提出

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 ENEOS(旧:JXTGエネルギー) 人事部 人事担当
ENEOS株式会社 https://www.eneos.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ENEOS(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンENEOS(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ENEOS(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ENEOS(株)のインターンシップ&キャリア