予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
過去3年間の新卒採用者の定着率が96.6%★
全国のトヨタレンタリース店の中でも、車両保有台数No.1★
レンタカー業界は2030年まで市場が伸び続ける予定です。これから車は「利用・活用」する時代へ!
■リース営業部 福岡第2ブロック K・I(2022年入社/福岡大学 法学部 法律学科卒業)【経歴】■レンタル営業部 西新店配属(2022年4月~2023年3月)■リース営業部 福岡第1ブロックへ異動(2023年4月~2024年12月)■リース営業部 福岡第2ブロックへ異動(2025年1月~)【トヨタレンタリース福岡を選んだ理由】私は小さい頃からクルマが好きで、就職活動でも自動車関連の企業を志望していました。また、地元の福岡から離れたくないという思いがあり、他県への転勤のない会社を探していたところ、出会ったのがトヨタレンタリース福岡でした。当初はカーディーラーも検討していましたが、「若者のクルマ離れ」が言われるなか、これからは、買って所有するより、必要なときだけ借りる、という「レンタカー」や「カーリース」というニーズが増えると考え、その成長性にも惹かれて当社を志望しました。【現在、担当している仕事を教えてください】主に、企業向けカーリースの営業活動を担当しています。カーリースとは、契約期間中の税金や整備費用などのランニングコストも含め、月々一定額で希望の車種を借りることができるシステムです。特に企業のお客様にはクルマのコストの見える化など、様々なメリットがあります。私は入社当初から、このシステムを提案する営業の仕事が面白そう、チャレンジしたい!と希望しており、2年目にその異動希望を叶えていただきました。まだまだ営業職としては未熟ですが、上司や先輩方から教わりながら、先輩方から引き継いだお客様との関係を深められるように、日々提案活動に励んでいます。【今後の目標を教えてください】既存のお客様フォローはもちろんのこと、新規のお客様の獲得にも力を入れていきたいです。「トヨタ」のネームバリューのお陰もあり、初めてお会いしたお客様でも比較的アポイントはいただけますが、そこから先、契約に結び付けていくのは私次第。まだまだキャリアが浅いので、先輩を見習ってもっと力をつけていきたいです。そして、「カーリースのことはIさんに相談しよう」とお客様から一番信頼される存在となり、5年後までに課内でトップセールス。10年後は部全体でトップになることが、いまの大きな目標です。
空港や駅の近くにあるお店では、ビジネスやレジャーでたくさんのお客様が訪れます。一部店舗では、お客様を店舗まで送迎するサービスも行っています。
男性
女性
2025年4月から当社は旧トヨタレンタリース博多と合併いたしましたので、人数に変動がございます。上記は合併前のトヨタレンタリース福岡の実績になります。
<大学院> 九州工業大学 <大学> 北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米大学、西南学院大学、帝京大学、東亜大学、長崎県立大学、中村学園大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、梅光学院大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、酪農学園大学、立命館アジア太平洋大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校麻生工科自動車大学校、麻生情報ビジネス専門学校、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、香蘭女子短期大学、精華女子短期大学、第一自動車大学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、中村学園大学短期大学部、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、西日本短期大学、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、福岡工業大学短期大学部、福岡女学院大学短期大学部、専門学校コンピュータ教育学院メディアコミュニケーション