最終更新日:2025/7/2

(株)東和コンピュータマネジメント

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 専門コンサルティング
  • 鉄道サービス

基本情報

本社
東京都
資本金
6000万円
売上高
17.6億円(2025年3月)
従業員
155名

「世の中に 必要とされるシステム を」私たちは、鉄道・航空・金融など、暮らしに身近な社会インフラのシステム化を手掛け、社会のシステム化を支え続けています

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    人々の生活に欠かせない鉄道や航空の社会インフラシステムを開発し、社会に貢献しております!

  • 制度・働き方

    社員は「人財」、基礎から学べる教育制度で価値あるエンジニアを育成!

  • 職場環境

    新入社員でも意見を言いやすい環境があり、幅広い年代の社員が協力し合いながら働いています!

会社紹介記事

PHOTO
当社はまだコンピュータが一般的でない頃から事業を開始し、今年で58年目。システム開発一筋で頑張ってこれたのはたくさんのお客様からの支えがあってこそです。
PHOTO
社内教育制度を活用することで、基礎知識をしっかり習得し、技術力を磨ける環境が整っています。

「お客様が手放せない存在感のあるエンジニア」を目指して

PHOTO

私たちは人々の生活に必要不可欠な鉄道、航空などのシステムの開発を手掛け社会に貢献にしております。

たとえば駅務機器の開発は30年以上も手がけています。
紙の時代から券売機や精算機などの開発を手がけ、
最近では世の中で当たり前のように使用されているIC端末の開発にも深く携わっています。

またソフトウェア業界では歴史が古く、57年の実績を誇っています。
「業務に精通する」ことで30年以上のお付き合いがあるということも。

作って終わりではなく、その後のお客様へのサポート・運用ができることで多くの企業様より信頼を得ております。
積み上げた信頼と実績の下、満足感とやりがいを感じながら自身の成長へと繋げる仕事ができます!

会社データ

事業内容
●鉄道、航空など社会インフラ関連や各業界向けのシステム開発
●定期券発行機、自動改札機などの駅務機器、ICカード機器のプログラム開発
●クラウドシステムの構築、導入、保守

PHOTO

本社郵便番号 101-0031
本社所在地 東京都千代田区東神田2-5-12 龍角散ビル7F
本社電話番号 03-3866-9118
設立 1968年5月
資本金 6000万円
従業員 155名
売上高 17.6億円(2025年3月)
事業所 本 社:東京都千代田区東神田2-5-12 龍角散ビル7F
事業所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町3-1 NMF川崎東口ビル6F
主な取引先 ANAシステムズ株式会社
SMBCファイナンスサービス株式会社
SB C&S株式会社
NTTデータルウィーブ株式会社
OrangeOne株式会社
一般財団法人埼玉県建築安全協会
城北化学工業株式会社
一般社団法人全国農業協同組合中央会
田中貴金属工業株式会社
東芝インフラシステムズ株式会社
東芝デジタルソリューションズ株式会社
日興通信株式会社
日本電気株式会社
株式会社日立ビルシステム
BIPROGY株式会社
ユニバーサル・ビジネス・ソリューションズ株式会社
 他 (50音順)
平均年齢 39.2歳(2024年12月1日時点)
平均勤続年数 15.1年(2024年12月1日時点)
沿革
  • 1968年
    • 株式会社東和コンピュータマネジメント設立
      事務所開設(東京都千代田区西神田)
      プログラマのための「フローチャート入門」
      プログラマのための「システム設計入門」刊行
  • 1976年
    • 本社移転(東京都千代田区東神田)
  • 1991年
    • 川崎事業所開設(神奈川県川崎市幸区柳町)
  • 2003年
    • 本社移転(東京都千代田区岩本町)
      川崎事業所移転(神奈川県川崎市川崎区駅前本町)
  • 2006年
    • ISMS認証 IS 508304 / ISO(JIS Q)27001 取得
  • 2016年
    • 本社移転(千代田区東神田 龍角散ビル)
  • 2017年
    • 創立50年
  • 2018年
    • 創業100年に向け "Next50プロジェクト" をスタート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (20名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人教育、管理職教育、技術習得、社会人教育を目的とした研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励金制度…会社が認める資格を取得した場合に受験料と奨励金が受けられます。
外部講習会の受講…会社が契約している機関の講習会等を無料で受講できます。
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 3 8
    2024年 2 5 7
    2023年 4 4 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 8 0 100%
    2022年 8 1 87.5%

先輩情報

金融、鉄道など様々な業界のシステムを開発しています
Tさん
2018年卒
東京工芸大学大学院
工学研究科電子情報工学専攻
開発本部 システム開発部
業務で使用されるシステムやアプリケーションの設計・開発
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)東和コンピュータマネジメント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東和コンピュータマネジメントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東和コンピュータマネジメントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東和コンピュータマネジメントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東和コンピュータマネジメントの会社概要