最終更新日:2025/7/31

東海地区スバルグループ【名古屋スバル自動車(株)、岐阜スバル自動車(株)、三重スバル自動車(株)】[グループ募集]

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 営業系

明るくて和気あいあいとした職場

  • K.N
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 名古屋外国語大学
  • 外国語学部英米語学科 卒業
  • カーライフアドバイザー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容カーライフアドバイザー

現在の仕事内容

現在私はカーライフアドバイザーとして車の販売、その後のアフターフォローをメインに業務を行っています。スバル車ユーザー様へお乗り換えのご提案、他メーカーにお乗りのお客様にはスバル車の良さを説明し新規顧客獲得を目指します。
商談では車の説明、試乗案内はもちろん下取り車の査定を行ったり、自動車保険の提案も行います。ご契約をいただいた後は登録書類や納車日程についてお客様の不安がないようにご案内していきます。納車後は点検のご案内、調子伺いを行いお客様にお困り事がないかを定期的に確認し、満足してお車に乗っていただけるようサポートしていきます。
日常業務では電話・来店対応、点検の呼び込み案内、書類作成や土日の展示会前には試乗車の洗車や燃料の補給を行います。自動車販売台数、営業成績が数字となって目に見える仕事なので仕事の大部分を販売活動が占めていると思うかもしれませんが、他にも様々な業務があり店舗で協力しながら日々活動しています。


職場の雰囲気

いつも明るくて和気あいあいとした雰囲気の店舗で仕事をしています。就職活動中の説明会から会社の雰囲気がいいなというのは感じていました。実際に入社してからの研修中も店舗配属となってからも変わらず雰囲気が良いです。
研修では毎回違うグループでディスカッションをしたり、接客ロールプレイングをするので同期とまんべんなくコミュニケーションを取れます。研修中も私たちが緊張しすぎないように講師の方・人事の方が話題を振ってくれるので、とても穏やかな雰囲気で研修を受けることができました。店舗ではそのお店ごとに雰囲気が違うところもあると思いますが、私の所属する店舗は明るくてにぎやかな店舗です。ブラザー(教育係)はとても親しみやすく(困ったときにも困っていないときにも、)常に気にかけてくださり、とても頼りになる存在です。ほかの先輩も業務を教えてくれたり、アドバイスをしてくれたりと、だんだんお話しする機会が増えて休みの日にも集まるようになるくらい仲良くなれました。
男性が多い職場で馴染んでいけるか不安なところがありましたが、この店舗でよかったなと思います。


仕事の成功談(嬉しかったことややりがいなどのエピソード)

仕事で嬉しいことはたくさんありますが、あなただから車を買ったんだよと言ってもらえることがとても嬉しいです。店舗配属となってすぐ、まともな商談を全くできない状態の時にスバル車を初めて検討しているお客様がご来店され、対応しました。お見積りを作成するのがやっとなレベルだったので、作成にも時間がかかり、質問をされてもその場で答えられず何度も事務所に戻りお時間をいただいてしまいました。焦りと不安を抱えながらのご案内になってしまいましたが、そのお客様からご成約をいただくことができました。後々お話を伺うと、「一生懸命でまっすぐなところがよかった」とお褒めの言葉をいただくことができました。今後も私が担当となるので頼りなく感じられていないか心配でしたが、あなただから今後も通いたいと思ったんだよと仰っていただいた時は本当に嬉しかったです。嬉しかったことは仕事の励みになり、また頑張ろうと思えます。
今後もそう言ってもらえることが増えるように頑張っていきたいです。


オフの過ごし方

仕事がお休みの日は基本外出しています。家でゆっくりすることはあまりなく、カフェで友人と過ごしたり、お酒のおいしい居酒屋を廻ったりしています。平日休みだと友人と休みが被ることが少ないイメージがありますが、同期や先輩と遊んだりしています。会社では業務の話をすることが多いので同期や先輩方のプライベートなお話を聞けて楽しい時間です。また、美容院や病院の予約も取りやすいので平日休みでよかったなと思っています。
観光地も平日だと混雑していないので月に一度くらいの頻度で旅行にも行きます。最近は同期と四国まで愛車で旅行にいきました。営業職ではありますが、社用携帯電話やパソコンなどは家へ持ち帰らないので仕事と休みのメリハリがつき、休みをしっかり満喫できることもいいなと思っています。


学生へのメッセージ

入社当初は初めてのことばかりで不安な日々を過ごしていましたが、同期・先輩たちの作ってくれるあたたかい環境に助けられました。入社してみないと職場の環境や雰囲気を知ることは難しいところがあると思いますが、当社は社内の雰囲気が穏やかで心地よく業務を行っていけます。困ったことがあるときはブラザー(教育係)をはじめ店舗のみんながサポートをしてくれます。解決策を提案してくれたり、ヒントを出してくれたりそれぞれのやり方で私を引っ張っていってくれます。 頼もしい店舗の皆さんのおかげで仕事に行くのが毎日楽しみです。
店舗のスタッフだけではなく、お客様とお話をするのも楽しみな時間の一つです。最初はぎこちなかったお客様との会話もだんだんスムーズになりずっと笑って会話できることが嬉しく思います。また、少しプライベートなお話を聞けたときも信頼関係が築けている実感が持てて嬉しい気持ちになります。
どんな仕事をするのか、しっかりやっていけるのか、不安な気持ちがあるかと思いますが、スバルでよかったと思えることが多くあります。ぜひ皆さんもスバルの一員として一緒に働きましょう。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 東海地区スバルグループ【名古屋スバル自動車(株)、岐阜スバル自動車(株)、三重スバル自動車(株)】の先輩情報