予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
これからの建設現場は働き方改革や生産性の向上のため、新しい技術をどんどん取り入れていかなければなりません。
私たち中村組が特に強みとするのは、これまでの長い歴史の中で培ってきた経験や知識に基づいた「提案力」にあります。私たちの役割は、設計図通りに完成させることが基本ですが、自然相手の仕事は予定通りにいかないことが多くあります。現場のことを一番知っているのは私たち建設会社の社員。工事が始まれば、この施設を利用される方のために私たちが責任を持って完成させなければなりません。良いものを、できるだけ安く、そして安全に作るために、積み重ねた経験や知識を駆使し、例えば会社とってコストアップにつながるような技術提案でも、本当にそれが最善だと考えるときは迷わず採用しています。このような姿勢が、中村組が長くお客様や地域からの信頼を頂いている理由だと考えています。工事現場において私たち現場監督は作業員さんを管理監督する立場にありますが、中村組では経営理念に基づきお互いを尊重した関係を構築することを心がけています。近年は技能者の人手不足が業界全体で深刻な問題となっています。私たちはお客様だけでなく、協力会社からも「選ばれる会社」でなければなりません。監督として作業指示をするだけではなく、お互いに助け合いながら一つのチームになることを意識して工事を進めています。責任とやりがいを感じてもらうことで一緒に成長していくことができます。若手社員の育成に対する考え方も同じです。押し付けでは人は成長しません。最初の何年かは言われたことをやることで精一杯ですが、簡単なことでも自分の考えをもって仕事をすることで成長します。上司として、部下の失敗を受け入れる懐の広さを大切にしています。現在、入社4年目と1年目の若手社員と一緒に仕事をしていますが、彼らは「自分の現場だ」という意識で現場の運営にあたってくれていて、彼らなりの「提案」を積極的にしてくれます。中村組の高い技術力が脈々と受け継がれていくのを日々実感しています。土木副部長 / 山本 茂
施工実績例 建築事業:サーラ音楽ホール(画像上) 土木事業:静波サーフスタジアム(画像下)
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知産業大学、秋田大学、亜細亜大学、大阪経済法科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、九州共立大学、京都女子大学、岐阜大学、工学院大学、国士舘大学、静岡大学、福井工業大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、信州大学、椙山女学園大学、玉川大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海大学、東京工芸大学、東京都市大学、鳥取大学、名古屋学院大学、日本大学、日本文理大学、福井県立大学、福岡工業大学、法政大学、前橋工科大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治大学、名城大学、明星大学、山口大学、山梨大学、横浜商科大学