最終更新日:2025/4/30

日宝工業(株)

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
神奈川県
資本金
1億円
売上高
6,050百万円(2024年3月実績) (税引後)当期利益854百万円
従業員
65名

自動車、食品産業など工場の電気設備工事や空調・衛生設備工事、機械器具設置工事、 消防施設工事、リニューアル・メンテナンスをおこなう設計、施工管理会社です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    モノづくりを設備面から支えているという、やりがいを感じられる仕事です。

  • 戦略・ビジョン

    研修体制が充実しており、ゆくゆくは大型案件にも携わることができます。

  • 安定性・将来性

    新日本空調グループの一員としての安定した経営基盤があります。資格を取得すると、手当が支給されます。

会社紹介記事

PHOTO
初めてなことも多いかと思いますが、先輩社員が二人三脚でサポートさせていただきます。不安なことも多いと思いますが、一緒に成長していきましょう。
PHOTO
オフィスは社員が働きやすい環境をめざしております。社員あっての会社なので社員一人一人を大切にしております。

社会人4年目の先輩が語る仕事のやりがい・大変さ

PHOTO

横浜営業部T.Yさん

Q現在担当している仕事内容
空調と工場系配管の営業及び施工管理を行っています。
お客様に新設・修繕・更新等のご依頼を頂き、見積~竣工までの安全・品質を考慮した御見積をご提案し、予算、工程を管理しお客様・職人さんと打合わせをする業務を担当しています。

Q仕事のおもしろさ
自分の成長を実感できるところです。
1年目の時はわからないことばかりでしたが、研修制度が整っているため先輩社員が優しく教えてくださり、今では職人さんにも可愛がってもらっています。

Q仕事の大変さ
仕事柄、繁忙期があるため肉体的に大変な時期もあります。
しかし知識や作業効率化向上につなげられると嬉しく思います。

Qプライベート
家にそのまま帰ることが多いですが、次の日が休みの場合は会社の仲間と遊びに行くこともあります。
仕事とプライベートを両立できるのも日宝工業の良いところです。

会社データ

事業内容
当社は自動車・食品業界に特化した工場の電気や空調・衛生設備の
設計、施工管理会社です。

電気や空調・衛生設備は、建物の天井裏・床下等の
見えない部分を施工するので地味な役割を担っていますが
建物の中に電気や空調設備が入っていないと事業活動が成り立たず、
設備工事会社は必要不可欠な会社と言えます。

工事会社は全国不特定多数お客様があり、今月は東京、来月は名古屋など
現場が転々と変わるイメージをもたれる方が多いと思いますが
当社は特定の限られたメーカーの工場敷地内
または工場に隣接して営業所を設け、
毎日決まったお客様の工場に向かい仕事をしています。

このことを説明すると事業領域が狭い会社とイメージされがちですが、決してそうではなく
特殊な構造を持つ工場の中でお客様の様々な要望事項を充たすために創造力が養われ
お客様の担当窓口とも長期的なお付き合いになるため信頼関係が構築でき、
仕事のやりがいも生まれる職場です。

従って、工場の外へ営業に出なくとも安定的な受注が得られます。
営業部は企業の第一線の組織ですが
当社には営業部がないことも特徴の一つです。
また入社時には親会社の新日本空調と合同の新入社員研修が組まれており
挨拶や電話対応などの社会人としての心構えやマナーなどもプログラムされております。
本社郵便番号 220-0012
本社所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2
みなとみらいグランドセントラルタワー6F
本社電話番号 045-227-7360
創業 70年
設立 1955年
資本金 1億円
従業員 65名
売上高 6,050百万円(2024年3月実績)
(税引後)当期利益854百万円
事業所 神奈川(川崎、横須賀、横浜、藤沢、厚木)、栃木、福岡、佐賀
業績 2024年3月
売上高 6,050百万円
主な取引先 日産自動車、いすゞ自動車、味の素他
平均年齢 47.8歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 33時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(新日本空調合同開催)
専門研修(日宝工業開催)
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の資格を取得した際に受験料と奨励金の支給
資格によっては手当もアップ
※資格取得に向けた勉強会も実施しております
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

日宝工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日宝工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日宝工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 日宝工業(株)の会社概要