予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
創業130年以上。幅広い分野で活躍しており、取引企業も多数。業界内での知名度の高さも強み。
5つの事業領域による多角的な経営。安定した業績をもとに研究・開発・製造への事業投資も積極的。
研究・開発拠点は各部門の中核工場に併設。研究・開発→試作→量産をスピーディに行える生産体制。
「高い技術で、より良いものを」というものづくり文化が根付いているだけでなく、若手社員の「やってみたい!」にも積極的に応えています。
シキボウは創業130年以上の歴史を持つ繊維・素材メーカーです。紡績・織布・機能加工の技術力・開発力を強みに、衣料品だけではなく様々な分野で活躍しています。■繊維繊維といえばシキボウ。祖業を大切にしているからこそ、業界でも高い信頼と知名度を誇っているのがシキボウの特長です。「糸を作る紡績」「糸から生地を織りあげる織布」「機能性を持たせる加工」の各工程における開発力・技術力を武器に、心地よさはもちろん、抗ウイルス・消臭・速乾などの機能性を備えた製品を製造・販売しています。「白い布」だけでも約200~300種類の色を再現する技術や、綿花からシルクの風合いを持つ糸を作る日本唯一の加工技術など、繊維部門は「Made in Shikibo」の根幹をなす事業です。【主な活躍分野】アパレル、スポーツ衣料、制服・ユニフォーム(医療、企業、学校など)、高級民族衣装(中近東諸国向け)■産業資材キレイな水や紙・段ボールにもシキボウ。液体のろ過工程で使われるフィルタークロスや、製紙メーカーが製造工程で紙を乾かすための資材(ドライヤーカンバス)などの分野でもシキボウの製品が活躍しています。営業職と技術職が二人三脚で取り組むオーダーメイドの製品づくりを強みに、フィルタークロス・ドライヤーカンバスで国内シェアNo.1(2023年12月時点)を獲得しています。【主な活躍分野】化学、食品、金属、インフラ(上・下水道設備)、製紙・段ボールメーカーなど■機能材料(複合材料)航空機や人工衛星にもシキボウ。CFRP(炭素繊維強化プラスチック)とGFRP(ガラス繊維強化プラスチック)は航空機などの部品として広く使用される複合材料です。シキボウは繊維部門で培った織布技術と炭素繊維・ガラス繊維を組み合わせ、FRPの素材開発から製品量産までを一貫対応できる強みを持っています。【主な活躍分野】航空・宇宙、エネルギー■機能材料(食品・化成品)とろみのある食品にもシキボウ。これは織布の工程で使われる糊剤の技術を応用したもので、シキボウが生み出す完全天然素材の増粘多糖類は様々な食品で活躍しています。また、植物を原料とする「タマリンドシードガム」を製造しているのは、世界で唯一シキボウグループだけです。【主な活躍分野】食品(アイスクリーム、ドレッシング、スープ、介護食品など)
<大学院> 大阪大学、大阪公立大学、岡山大学、鹿児島大学、関西学院大学、岐阜大学、京都工芸繊維大学、滋賀県立大学、信州大学、同志社大学、鳥取大学、奈良先端科学技術大学院大学、兵庫県立大学、福井大学、北陸先端科学技術大学院大学、立命館大学、龍谷大学 <大学> 愛媛大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、駒澤大学、滋賀大学、滋賀県立大学、信州大学、中央大学、東海大学、東京農工大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、奈良大学、日本大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、佛教大学、法政大学、三重大学、明治大学、桃山学院大学、山形大学、横浜市立大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 鈴鹿工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校