最終更新日:2025/4/1

日ポリ化工(株)

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 建材・エクステリア
  • 日用品・生活関連機器
  • 化学
  • プラスチック

基本情報

本社
大阪府、奈良県

仕事紹介記事

PHOTO
2022年から開始した社内大学制度。ここではあらゆるキャリア、職種の人を対象に、大学のカリキュラムのように体系立てて学べる仕組みを用意しています。
PHOTO
若手社員でも大きな裁量権を持てるの一方で、いろいろな人が助けてくれて、相談もしやすいため、やりがいを持ちつつ、楽しく働ける環境ですよ!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
法人向け企画提案営業/東京地区限定募集
法人顧客への渉外活動(提案営業、見積作成、図面の打合せ、図面の確認、アフターフォロー)
※東京営業所(品川)への配属
※転勤なし(転勤を希望される場合を除く)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 法人向け企画提案営業/東京地区限定募集

大手施主(大手デベロッパー、事業主)様、設計事務所様、デザイナー様、大手ゼネコン様からお引き合いいただいた案件を中心にユニットバスの受注活動を行います。

お声がけいただく案件は、5 つ星ホテルや高級分譲マンションなどの物件に納める特注品のユニットバスが多く、商品の仕様が毎回異なるのが特徴です。

受注活動では、お客様のご要望を機能や安全面も考慮の上、具現化しご提案します。受注後は、お客様へさらに詳細な仕様の確認や図面を用いて建築との干渉がないか確認等の打合せを行います。
また、実際の商品を工場に準備し、施主様や設計事務所様、ゼネコン様にご覧いただく工場検査のご案内を行うなど、お客様に信頼・満足いただくための渉外活動を担います。

ランドマークとなる物件に新たなラグジュアリーなユニットバスを生み出す最前線で活躍いただく職種です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 筆記試験

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 内々定

1.会社説明会(対面)、または個別面談(WEB)
2.書類選考(エントリーシート提出)
3.1次選考(面接、筆記試験、適性検査)
4.2次選考
5.最終選考
6.内定
7.内定者面談

★内定者面談時にそれまでの選考結果を考慮の上、
 初任給を提示させていただきます。

選考方法 面接・適性検査・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

求める人物像(ビジョン) ■好奇心・探究心を大切に、得手に帆を揚げて進む人

私たちは得手に帆を揚げて進めと教えられてきました。
自分の得意をとにかく磨いて、自分の苦手は少し隣の人に助けてもらいながら共に目標目指して走り切る、そんな毎日を送っています。

せっかく一緒に働くのだからそのスタイルが好きだと言ってくれる人と働きたい。自分の得意を磨くのは好奇心と頼られたら応えたいという責任感でしょうか。それぞれが際立った存在で全体としてバランスが取れていることを組織の理想としています。

自分の好奇心や探求心を大事にして、仕事を楽しんでくださる方を仲間としてお迎えしたいと思います。
求める人物像(具体) ・“初めて”と聞くとワクワクして挑戦してみたくなる、とりあえず挑戦する
・専門的かつ横断的な知識を身につけたい、活かしたい
・沢山経験値を積み、若いうちから早々にレベルアップしたい、成長意欲が高い
・自分の足跡を残したい
・難しければ難しいほど面白く、燃えるタイプ
・全く同じ商品ではなく、毎回異なる商品に携わりたい
・取引先から、会社名で頼られるのではなく「○○さん」と一個人として頼られたい
・手を動かしてトライアンドエラーを繰り返し、新しいものを自分の手で生み出したい
・お風呂が好き!
先輩インタビュー <入社7年目 松野 凌星 営業部主任>
・最初はわからなくても少しずつ経験を積み重ねて自分のものに
1年目は配属後、すぐに外資系ホテルの定例が始まりました。各業者が入り乱れて議論する会で、とにかくメモを頑張り、帰りの車の中で先輩を質問攻めにしていましたね。2年目になるとホテル案件のほか、マンションを受け持つようになりました。図面の枚数も多くなり、図面依頼での気づいた内容を書いた補足事項も多く、自分にできるかなと心配になったこともあります。2年目の終わりごろから熱海の仕事が始まりました。ひとりでの特注だったので、準備をとにかく入念に行いました。定例に行く前に技術部の先輩に相談して、詰めて詰めて熱海に向かいました。定例ではわからないことが山積みになり、また技術の先輩に相談し、次の日に答えを返しての日々。そうしてまた新たに外資系の4つ星ホテル案件など経験を積んでいく中で、設計会社さんとも仲良くなって、仕事でもずいぶん助けてもらえるようになりました。

・信頼から次の仕事に繋がっていくのが喜び
3年目になると、阪急阪神不動産株式会社様のタワーマンションをひとりで任されるようになりました。その時にご一緒だった設計会社さんからご紹介頂き、ダイワハウス工業株式会社様の研修センターの仕事を受注したんです。ご紹介頂けたのは仕事を認めていただいた証なので、嬉しかったですね。4年目はホテル案件をいくつか同時で進行しながら、分譲マンションも担当するようになりました。そして5年目の今年は、ひとりでファイブスターにトライ。熱海の仕事以降、熱海の担当者さんからの紹介で6つの案件を進行しています。担当者さんからは「石をくりぬいた浴槽できる?日ポリならできるよね」と言われ、対応すると「日ポリしかないよね」とお墨付きをいただき、手応えを感じたのがこの頃です。とにかく仕事が面白くて仕方がない、そういう時期でしたね。6年、7年と経ちましたが、今はファイブスターのホテルを複数かかえ、これまでにないプレッシャーを感じていますが、これもまた後の達成感に繋がっていくのだと思うと、気力が湧いてきます。
先輩インタビューつづき ・毎回違って、知識や経験が深まる提案営業は面白い!
この仕事で必要なのは、相手の望むものを見通し、叶える力だと思います。そのために必要な知識はたくさんあります。取扱商品の深い理解はもちろん、図面が読めないといけないし、数千万単位の見積もりは要るし、必要な知識は多岐に渡り深い。それから体力も必要ですね。10分で終わる用件も、30分にして「もうひとつプラスのサービス」を続けていくには元気でないと!さらに八方美人よりももう少し敏感な気遣い、十六方美人であることも必要です。いろんな事業主・ゼネコン・設計…どの会社にも配慮し、バランスのとれるポジションを保つことで、いい仕事が進むと感じています。お客様の望むものを感じる感度は、向上心や探求心で知識経験を積み上げるしかないですね。業務内容は面白く、巷で話題になっているランドマーク案件にはわくわくします。毎度違うことをしているし、知識や経験が深まっていくのが感じられる仕事ですね。

★学生の皆さんへ★
大手にはない居心地の良さがあり提案営業の楽しさを感じています

入社の決め手は、自分が働きやすいかどうか、居心地の良さでした。実際に入社してみると、提案営業の仕事は楽しくてやりがいがあり、おもしろくて飽きないですね。まわりは大手が多く若干劣等感があったのですが、会社の大きさがすべてではないと思います。給料も多く、企業の歯車じゃないなと。同窓生と集まると、自分と自分の会社に力があることを感じられるようになりました。決められた道を堅実に行きたい人より、何でもやってみたい人におすすめの会社ですよ。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職 大卒

(月給)270,000円

270,000円

営業職 大学院卒

(月給)270,000円

270,000円

  • 試用期間あり

3か月(待遇変化なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 450万円/入社4年目/基本給25万円+時間外手当+賞与
600万円/入社8年目/基本給28万円+役職手当5千円+職務手当1万円+家族手当1万円+時間外手当+賞与
諸手当 通勤交通費全額支給
役職手当
職務手当
時間外手当
家族手当
出張手当
地域手当
単身赴任手当
遠隔地赴任手当 など
昇給 年1回
賞与 年2回(5月・11月)
※2023年度実績(3.75カ月)
年間休日数 116日
休日休暇 年間休日116 日(2025 年度)
※年間休日118 日(2026 年度予定)
週休 2 日制(指定土・日)、祝日
夏季・年末年始休暇
年次有給休暇 ※有給消化率 74.9%
慶弔休暇
特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
退職金制度
産休・育児休暇制度
慶弔見舞金、永年勤続表彰制度
社員表彰制度
社宅制度(会社負担:家賃の 80%)
奨学金支援制度
資格取得推奨金制度
保養所あり

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

★東京地区の限定募集です★
東京営業所:東京都新宿区西新宿 3 丁目 9 番 2 号イマス西新宿第 1 ビル 8 階(※2025 年 4 月品川へ移転予定)

※配属後の転勤もありません(転勤を希望される場合を除く)

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

日ポリ化工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日ポリ化工(株)の前年の採用データ