予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
変革期のOKIに必要な人材は、「前向き」×「多様性」です。
OKIの創業は、今を遡ること144年前の1881年。アメリカのグラハムベルが電話を発明したわずか5年後に、日本製電話を先駆けて製作することで、その独創的な歴史をスタートさせました。以来、「進取の精神」を受け継ぎ、数々の製品を開発し世に送り続けてきました。例えば、金融機関・コンビニエンスストアなどのATM、電話交換システム、鉄道や空港のチケット発券システムやチェックインシステム、道路交通のVICSシステムや空港の航空管制システムといった、社会インフラに欠くことのできないシステムや機器の開発を担っています。そして、これまで培ってきた音響センシングや、ネットワーク、AI・アナリティクスなど、OKIグループで研究、蓄積してきた技術を利用したエッジプラットフォームを構築しています。これらを強みとして、社会インフラの老朽化問題や自然災害・環境問題、少子高齢化、労働力不足、働き方改革といったさまざまな社会課題への解決策を提供していきます。さらに、2030年SDGs達成への貢献、そしてその翌年のOKI創業150周年に向け、サステナブルな社会の実現とともに持続的な成長を目指します。
役員:7.7%(2名/26名 2024年6月21日時点) 管理職:4.1%(33名/789名 2024年3月末時点)
<大学院> 青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、国際教養大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、上智大学、成蹊大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、広島大学、福井大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学、鹿児島大学、鳥取大学、中京大学、岡山県立大学、山口大学、兵庫県立大学、工学院大学、東洋大学、玉川大学、会津大学、拓殖大学、富山大学 <大学> 青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関東学院大学、学習院大学、九州工業大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都女子大学、京都大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、國學院大學、国際教養大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、上智大学、成蹊大学、創価大学、高崎経済大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京女子大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東北大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、広島大学、福井大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、和歌山大学、早稲田大学、埼玉工業大学、兵庫県立大学、富山県立大学、前橋工科大学、龍谷大学、工学院大学、神奈川工科大学、福岡大学、静岡理工科大学