予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
有機合成の工業化技術で電子材料、イメージング材料、医薬中間体など顧客の要望に応え社会貢献しています。
最先端材料の開発から製造に至る過程で顧客の高いニーズに対応することで、やりがいや達成感が得られます。
連結売上高目標(2026年度200億円、2030年度250億円)達成に向けて、社員全員が力を合わせ頑張っています。
「日々進歩する感光性材料の世界。当社なら最先端の材料開発に携わることもできます。ラボだけでなくお客様の声を聞く機会もありますよ」(技術開発センター長 坂本雄輝)
■技術開発センター センター長/坂本 雄輝当社の主力製品は、半導体の加工に欠かせない感光性材料。スマートフォン、パソコンのメモリなどに技術が生かされています。ほかにも写真・印刷用材料、さらに医薬品の原薬や中間体など、時代とともに新分野を開拓してきました。どの製品も最終的には業界大手の製品の一部に姿を変えて、人々の生活を支えています。 競合も多い中、不純物を極限まで排除したり、難しいと言われていた製品の量産化に成功するなど、たゆまぬ挑戦意欲でお客様の期待に応えてきた当社。月に一度の勉強会に加え、各グループでも常に知識のブラッシュアップに努めています。皆さんにもそのチームの一員として加わっていただき、新しい感覚と発想力で有機合成の可能性を切り開いてほしいと願っています。 仕事が細分化された大組織と異なり、研究から製品化、安定化までの全工程を一人で担えるのが当社の魅力。お客様である大手メーカー技術者との共同開発に携わるチャンスもあります。化学が好きでモノづくりに携わりたい方!力を思う存分発揮できる会社で新技術の開発に取り組んでみませんか。■技術開発センター 電子材料開発グループ/K.S 様々な種類の化成品の研究・開発を行うのが私のチーム。サンプル合成からスケールアップ、製造立ち合いまで一貫して関わります。自分が開発した材料が量産されたときはなんともうれしく、モノづくりの面白さを実感しています。一方で厳しいのは納期。処方と同時進行でサンプルを作るなど、効率化が求められます。今まさにそういった案件に取り組み中で、小スケールの生産に成功したところです。困難なテーマに直面することもありますが、スペシャリストが揃っているので、学べることもたくさんあります。 ■静岡工場 技術課/K.K 静岡工場で感光性材料の工程管理・品質管理に携わっています。私のグループはルーティンワークだけでなく、研究~工業化検討~量産まで担っています。お客様の求める品質を満たすことができず悩むこともあります。そんなときは過去の実績や先輩のアドバイスを参考にします。苦労もしますが、形になったときのやりがいは大きいですね。そんな仕事の魅力と同時に伝えたいのは、人間関係のよさ。実際に働いて心から実感していることです。大阪と静岡で協力するときも、チームワークは抜群で仕事がやりやすいです。
福井事業所
<大学院> 愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪公立大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、静岡大学、静岡県立大学、島根大学、信州大学、城西大学、千葉工業大学、筑波大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良女子大学、新潟大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <大学> 愛媛大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪公立大学、岡山大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都薬科大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、高知大学、神戸大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、島根大学、信州大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京理科大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、法政大学、明治大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 福井工業高等専門学校