最終更新日:2025/5/2

たんぽぽ薬局(株)

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

地域活動に貢献できる薬剤師になる!

  • S.Y
  • 2017年入社
  • 京都薬科大学
  • 薬学部 薬学科 卒業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事

入社を決めた理由

総合病院前の店舗が多い会社であることです。調剤薬局の薬剤師は、クリニック門前や面薬局など、配属先によって働く環境が大きく変わってしまいます。就職活動を進めるにあたって、それをとても不安に感じていました。たんぽぽ薬局は、全店舗の8割が総合病院前に出店しており、配属される可能性のあるほとんどの店舗で幅広い処方に触れられることを魅力に感じ、入社を決めました。


たんぽぽ薬局の魅力・やりがい

頑張る社員を応援してくれるところが、たんぽぽ薬局の魅力だと思います。かかりつけ、資格取得、在宅、地域活動……。どの分野でも、「患者様のために」という思いを持って取り組むスタッフの背中を押してくれる。そういう社風です。以前、出前講座の講師を務めた際には、エリアマネージャーが「僕も見に行くよ」と言って時間を作ってくださりました。緊張もありましたが、何より嬉しい瞬間でした。


自信を深めた成功体験・失敗談

腎機能が低下している患者様に、ロキソプロフェン錠をお渡ししてしまったことがあります。お渡しした数時間後、腎臓専門医から連絡があり、服用される前に対処することができました。今思い返しても、背筋が凍りそうになります。
同じ間違いを二度と起こさないためにも、十分に知識を身につけようと心に決め、学会参加や資格取得に積極的に取り組むようにしています。


今後の目標

認定実務実習指導薬剤師の資格を取得したので、今後は患者様との時間だけでなく、薬学生の皆さんとの時間も大切にしたいと考えています。
薬系大学での薬学教育は、私が在籍していた当時と今とではずいぶん様変わりしていると思います。「薬局薬剤師の今」を伝えるだけでなく、実習に来てくださる学生さんから「薬学教育の今」を吸収して、お互いに実りある実習にできたらと思います。


就活中の学生さんへメッセージ

どこに就職するのか? というのは、とても重大な選択だと思います。たくさん時間をかけて、十分迷って、後悔のない選択をしてもらいたいです。迷ったら、とにかく足を動かしましょう! 就活イベントやインターンシップ、店舗見学など、自分が納得するまで何度でも足を運んで、自分が本当は何を望んでいるのか、どんな薬剤師になりたいのか、自分自身の目で見極めて下さいね。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. たんぽぽ薬局(株)の先輩情報