最終更新日:2025/7/17

一正蒲鉾(株)【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 農林・水産

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 農学系
  • 事務・管理系

生産性の向上 ~効率の良い生産体制の構築~

  • K.A
  • 2014年
  • 35歳
  • 山形大学
  • 農学部
  • 山木戸工場生産管理課
  • 生産効率向上により、工場収益の向上を目指す

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名山木戸工場生産管理課

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容生産効率向上により、工場収益の向上を目指す

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

出勤。始業準備。

9:00~

前日の生産状況の確認と本日の生産スケジュールの確認。
現場と状況・課題の共有を行います。

10:00~

新商品のテスト
新商品のラインテストが頻繁に入ります。

12:00~

昼食
会社が提供してくれるお弁当をいただきます。

13:00~

業者との打ち合わせ
資材メーカー、機械メーカー等と打ち合わせを行います。

15:00~

MT、生産課題の検討、事務作業
製造管理の仕事は多岐にわたるので、MTも頻繁に参加します。また、生産性・品質向上に向けた改善施策の立案も大事な仕事です。

17:30~

退社

現在の仕事内容

生産計画の立案がメインです。
現場をスムーズに動かすためには段取りがとても大切です。効率の良い生産計画を目指しています。


今の仕事のやりがい

自分の工夫が数字に表れるところが魅力です。
生産計画や改善施策がうまくいくと「工場の利益」という形で数字に表れます。先月・去年よりも改善されているとやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

先輩社員インタビューで若手でもいろいろ任せてもらえると聞き、チャレンジできる風土に魅力を感じました。


当面の目標

まずは今期の利益目標達成を目指しています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 一正蒲鉾(株)【東証スタンダード上場】の先輩情報