最終更新日:2025/5/2

(株)ミツエーリンクス

業種

  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 広告制作・Web制作
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • IT系

Webの普遍性を共生社会へ繋げる

  • S.A
  • 2024年入社
  • Webサイトの見た目と動作を実装するコーディング業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容Webサイトの見た目と動作を実装するコーディング業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

9時前に出社。
当日のスケジュールとタスクを確認し、Webに関するニュースや最新情報を収集します。
その後、チーム内で朝礼の際に情報共有していきます。

10:00~

実装業務
緊急度が高いタスクから重要度の高いタスクを午前中に対応します。

12:30~

オフィスで昼食。近くに飲食店が多いため、外に食べに行く方もいます。
業務の対応がある場合は、時間をずらして昼食時間をとることも可能です。

13:30~

午後は実装業務やMTG、業務フローの改善など対応していきます。
業務をしている中で気づいたことはチーム内に共有し、改善しています。

18:00~

18時頃退社。
当日のタスクが終わっていれば残業せずに退社します。

仕事のやりがい

Web業界は日々進化し続けているため、新しい技術や手法が次々と生まれています。その最新技術に触れ、学び、実践できることはとても楽しいです。特に、学んだ技術をすぐに実務に活かせる環境があることは、大きな魅力だと思います。
制作したWebサイトは、インターネット上で公開され、世界中の人が閲覧できます。制作に携わったWebサイトが形として残り、多くの方に利用されることはをとても魅力に感じています。Webサイトの利用者と直接対面することはありませんが、制作したサイトを通じて誰かの生活や仕事をより良いものにできているはずです。
このように、技術的な成長と社会への貢献を実感できることがモチベーションを高めています。目に見えない形でも、誰かの役に立てているということが、この仕事の最大のやりがいだと感じています。


MLCに決めた理由

Web制作は未経験だったため、充実した社内教育制度を重視していました。入社前から新卒研修にかけて、Webの基礎から段階的な学習に取り組むことが出来ることと、先輩社員からの丁寧なサポートがあるという点が、入社を決めた1つ目の理由です。
2つ目は当社の「10%のプロセス、90%の自由」という社風に強く惹かれました。この言葉は入社後、日々の業務で実感しています。基本的なルールは守りながらも、各自の裁量で柔軟に仕事を進められる環境があることを感じています。
3つ目は大学時代に学んだ共生社会の実現という観点から、当社のWebアクセシビリティへの取り組みに共感したということです。それまでWebアクセシビリティという言葉は知りませんでしたが、誰もが使いやすいWebサイトを制作することは、すべての人が平等に情報にアクセスできる社会づくりにつながります。
このように、自由な社風と充実した教育体制、そして社会貢献への明確な姿勢が、私が入社を決めた大きな理由です。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミツエーリンクスの先輩情報