最終更新日:2025/6/25

ピックルスグループ【(株)ピックルスコーポレーション/他3社】[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産

基本情報

本社
埼玉県

発酵に親しむ施設に関する企画立案が体験できる仕事研究

  • 仕事体験
  • WEB開催

     
~漬物会社から総合食品メーカーへの挑戦~

私たちは1977年設立から、浅漬け・キムチ・惣菜を皆様の食卓にお届けしてきました。
漬物業界ではリーディングカンパニーとなった私たちですが、それに甘んじることなく、
新たな挑戦を続けています!
2020年に開業した発酵に親しむ施設「OH!!!」もその一つ。
当社が培った発酵に関するノウハウを通じ、「発酵に親しむ」をテーマに、
発酵食品の購入・ワークショップ体験・食事(レストラン・カフェ)を楽しむ施設を運営しています。

このコースでは「OH!!!」での企画立案を通じ、ピックルスの可能性を感じていただければと思います。





概要

就業体験内容 ◆発酵に親しむ施設OH!!!に関する企画立案が体験できる仕事研究◆

・会社紹介
・発酵に親しむ施設「OH!!!」※ に関する新規企画立案ワーク

ピックルスコーポレーション新規事業部内で行うOH!!!でのワークショップを考える体験。
割り振られたターゲットに対し、施設を活用して集客できる企画を考えて下さい。
グループで企画案を作成しその後発表してもらいます。

※「OH!!!」について
「発酵に親しむ」をテーマに発酵食品の購入・ワークショップ体験・食事(レストラン・カフェ)を楽しむことができる施設です。

募集会社:(株)ピックルスコーポレーション、(株)ピックルスコーポレーション関西、(株)ピックルスコーポレーション西日本、(株)ピックルスホールディングス
上記内容は変更になる可能性があります。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり個人へのフィードバックあり
(株)ピックルスコーポレーションの現場社員より講評と後日メールで個別フィードバックがあります。
体験できる職種 企画・商品開発営業(法人向け既存顧客メイン)営業推進・販売促進生産・製造技術店舗開発
開催地域 WEB
WEB参加方法 エントリー頂いた方には別途
当日お使いいただくWEB会議のURLと詳細のご連絡をさせていただきます。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年 7月 、 8月、9月

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
2名の参加を予定しています。

会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 学部・学科不問



各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2026年1月31日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(先着順)
当社マイページよりご予約受付を行ないます。
マイナビよりエントリー後、マイページへログイン下さい。
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒359-1124
埼玉県所沢市東住吉7-8
(株)ピックルスコーポレーション
総務部 04-2925-8880

(株)ピックルスコーポレーション公式サイト https://www.pickles.co.jp/
発酵、健康、食の魔法!! ! OH!!! https://oh-hanno.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ピックルスグループ【(株)ピックルスコーポレーション/他3社】

似た雰囲気の画像から探すアイコンピックルスグループ【(株)ピックルスコーポレーション/他3社】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ピックルスグループ【(株)ピックルスコーポレーション/他3社】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ピックルスグループ【(株)ピックルスコーポレーション/他3社】のインターンシップ&キャリア