予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
創業75周年の老舗の技術商社であり、同業の商社もお客様として持っている程、業界では大手の商社です。
月平均残業4.9時間、年平均有給休暇取得日数13.7日、ワークライフバランスの取りやすい環境です。
日本を支えるものづくりの現場をはじめ、様々な場所で当社の取扱い商材が広く使われています!
"担当の手塚(右)、伊藤(左)です。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。”
【スズデンが取り扱う商品】「もの造りサポーティングカンパニー」として、もの造りの現場を支えています。「FA機器」「電子・デバイス機器」「電設資材」「情報・通信機器」の4つの商品群を取り扱っております。この4つの分野で商材数は実に数10万点にも及びます。【技術商社スズデンの強み】提案力と柔軟な課題対応力を特長とし、“付加価値の創造”に取り組んでいます。「東京物流センター」では様々な商品を在庫し、お客様へいち早く、お届けする体制をとっています。また、「大和工場」では、主に半導体製造装置に組み込まれるフレームを組立・加工し、供給しています。【働きやすい職場環境】・ 産休・育休・育児短時間勤務制度・ 月平均残業時間 4.9時間 (ノー残業デー毎週2日あり)・ 有給休暇年間平均取得 13.7日・ 年間休日123日(完全週休二日制(土・日・祝日)、その他各種休暇)【CSRの取組み】「世界の将来を担う世代への支援」を経営の基本方針の一つにしており、その一環として、東日本大震災において被災された地域を中心に、修学が困難となった高校生等への支援を目的として、2012年から、毎年3月11日の売上の一部を寄付することとしています。【ESGの取組み】□環境/品質ISO14000、ISO19001を取得しており、業務は手順書に沿った仕事づくりを行っています。誰でも同じ仕事ができ、品質を向上させる仕事の仕方が、安心して働ける理由のひとつです。□環境活動本社近隣、大和工場の清掃活動に参加しています。また、コンタクトの空きケースを回収し、リサイクルへつなげる、コンタクトアイシティ主催のecoプロジェクトに参画してます。
お客様のご要望に合わせて、オーダーメイドで組み立て納品を行っている仙台の大和工場(上)と、豊富な商品を在庫し、一括管理を行っている東京物流センター(下)。
男性
女性
※社外取締役2名を含む
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、上野学園大学、江戸川大学、桜美林大学、大妻女子大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、関西大学、神田外語大学、関東学院大学、京都大学、共立女子大学、近畿大学、敬愛大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、札幌大学、産業能率大学、実践女子大学、芝浦工業大学、秀明大学、城西大学、城西国際大学、昭和女子大学、白百合女子大学、成蹊大学、西武文理大学、専修大学、仙台大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工業大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東北公益文科大学、東北文化学園大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、名古屋学院大学、二松学舎大学、日本大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野学院大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、早稲田大学