最終更新日:2025/5/7

長谷川産業(株)【スイートデコレーション】(長谷川産業グループ)

業種

  • 専門店(複合)
  • インテリア・住宅関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)

基本情報

本社
北海道
資本金
5,000万円(単独) 3億8,500万円(グループ合計)
売上高
200億円(2024年2月実績 グループ合計)
従業員数
グループ計420名(単独187名) 正189名(80名) 他231名(107名)

<6月1日>札幌ドームで告知!<オープン・カンパニー>受付中!<インテリア>◆商品開発◆広告宣伝◆WEBマーケティング◆ネット通販◆店舗運営◆物流など多彩な職種!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    「やさしい・かわいい・きれい」のコンセプトは、社員が長く働ける環境も同じです♪

  • やりがい

    「まずやってみる」姿勢で、夢をもって取り組む、北海道の老舗企業です♪

  • キャリア

    「様々な種類の仕事」があるので、個性と能力を活かして、多彩なキャリアを描けます♪

会社紹介記事

PHOTO
店舗・商品・宣伝・物流・システムなどの専門セクションが一体となり「顧客満足日本一」を目指す暮らしの総合企業です!
PHOTO
従来の枠を超えた様々な商品を積極的に取り入れることで、スイートデコレーション独自の世界観を生み出しています!

老舗の実績に甘んじることなく挑戦を続け、夢をもって取り組んでいます!

PHOTO

社員は個性と能力を活かして多彩なキャリアを描きながら「変化」と「挑戦」を楽しんでいます!

豊かで楽しく快い暮らしを提案する私たちの仕事には、店舗の運営や法人外商、商品の企画開発や仕入調達、販促マーケティングやWEB・SNSのコンテンツ制作、オンラインショップの運営、物流のインフラ整備・社内システムの保守開発・リフォーム・ハウジング・新規事業など、様々な職種が社内にあるので、多彩なキャリアを描いて活躍できます♪

現状から目を背けず未来を見る力、変化と挑戦を恐れない勇気、楽しさや満足を提案する工夫、そのような意識をもって成長しつつ活躍するのが私たち長谷川産業の社員です!

私たちは、創業75年の実績に甘んじることなく挑戦を続け、「顧客満足日本一」という同じ目標に向かって仲間と取り組む一体感を喜びとしています♪

ちょっといいなと感じたアイデアを実現するために「すぐやる!かならずやる!できるまでやる!」を合言葉に「出来ないと決めつけず、まずやってみようの姿勢」で取り組んでいます!

「たとえ99回失敗しても、100回目に成功すればいい」そんな前向きで粘り強いマインドがあれば、私たちのやりがいを楽しむことができます♪
ぜひ当社で個性と能力を発揮してください!


<スイデコセミナー>
仕事と働き方を詳しく解説し、働く姿をイメージして頂く主旨の説明会を、随時開催いたしますので、是非お越し下さい!

会社データ

事業内容
#インテリア#雑貨#家具#北海道

<スイートデコレーション>
インテリア・雑貨・家具を中心に独自の世界観を表現した「スイートデコレーション」を運営しており、店舗運営だけでなく、一般事務、商品開発、輸入貿易、物流、広告宣伝、コンテンツ制作、WEBマーケティング、オンラインショップ、システム開発など、関わるすべての業務を自社一貫体制で行っています♪
さらに、住宅リフォーム、不動産リース、法人ビジネスなど、住まいと暮らしに関する分野で幅広く事業を展開している「住生活総合提案企業」です!

<将来キャリア>
店舗運営・販売営業・商品開発・輸入仕入・広告宣伝・マーケティング・通販・物流・システム保守など、当社には様々な仕事の部門があり、先輩社員たちは個性と能力を活かして、多彩なキャリアを描きながら活躍しています!

<スイデコセミナー>
仕事と働き方を詳しく解説し、働く姿をイメージして頂く主旨の説明会を、随時開催いたしますので、是非お越し下さい!

PHOTO

「やさしい・かわいい・きれい」をコンセプトに、特徴ある素材と色・仕上げにこだわったオリジナル商品を独自の世界観で表現しています。

本社郵便番号 080-0802
本社所在地 北海道帯広市東2条南6丁目20番地
本社電話番号 0155-25-7111
事業所郵便番号 003-0874
事業所所在地 北海道札幌市白石区米里4条2丁目3-1
事業所電話番号 011-871-1701
創業 1950(昭和25)年10月
設立 1953(昭和28)年6月
資本金 5,000万円(単独) 3億8,500万円(グループ合計)
従業員数 グループ計420名(単独187名)
正189名(80名)
他231名(107名)
売上高 200億円(2024年2月実績 グループ合計)
事業所 北海道(札幌・帯広・旭川・函館・千歳・苫小牧・室蘭・釧路・北見)、他
グループ会社 ワールドホーム(株)、ライフサンソフト(株)、長谷建(株)、ライフ流通(株)
アーバンホーム(株)、(株)アーバンホーミング、(株)北海道ジェフサ
トータルリース(株)、デジタルシンク(株)、風土ワーク(株)
Hongkong Sun International Trade Co.,Ltd
(株)HOC、(株)ノースモバイル、(株)ブームス

平均年齢 38.3歳
売上高推移 決算期   売上高 
───────────
2022.2   20,000
2023.2   20,000
2024.2   20,000(単位:百万円)
代表者 代表取締役 長谷川貫一

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.9%
      (43名中9名)
    • 2024年度

    役員7名中女性3名   42.9% 管理職36名中女性6名 13.9%

社内制度

研修制度 制度あり
入社OJT研修、商品勉強会、社内考査、などを随時実施
*入社前の不安解消を目的に、入社前アルバイトも受け入れています
自己啓発支援制度 制度あり
SNSプロジェクト、VMD作成、各種社内外セミナー、教育特別有給休暇制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、早稲田大学、龍谷大学
<大学>
青森大学、青山学院大学、秋田大学、旭川大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、関西大学、京都産業大学、釧路公立大学、慶應義塾大学、神戸市外国語大学、神戸女子大学、國學院大學、国際ファッション専門職大学、駒澤大学、札幌大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、札幌国際大学、札幌市立大学、上智大学、星槎道都大学、専修大学、大東文化大学、多摩大学、多摩美術大学、千葉商科大学、中央大学、都留文科大学、天使大学、東海大学、東北芸術工科大学、東洋大学、長岡造形大学、日本大学、函館大学、弘前大学、広島市立大学、フェリス女学院大学、藤女子大学、文教大学、法政大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道情報大学、北海道文教大学、室蘭工業大学、明治大学、酪農学園大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
青山建築デザイン・医療事務専門学校、群馬日建工科専門学校、札幌大谷大学短期大学部、札幌観光ブライダル・製菓専門学校、札幌国際大学短期大学部、札幌商工会議所付属専門学校、札幌大学女子短期大学部、専門学校札幌デザイナー学院、札幌デザイン&テクノロジー専門学校、専門学校札幌ビジュアルアーツ、札幌ミュージック&エンターテインメント専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校、北翔大学短期大学部、北星学園大学短期大学部、北海道芸術デザイン専門学校、北海道情報専門学校、北海道武蔵女子短期大学、山脇美術専門学校

採用実績(人数) 2025年入社:24名 <大(院)卒 21名 短(専)卒 3名>
2024年入社:16名 <大(院)卒 13名 短(専)卒 3名>
2023年入社:26名 <大(院)卒 26名 短(専)卒 ー名>
採用実績(学部・学科) 人文学部、法学部、経済学部、経営学部、工学部、教育学部、人間生活学部、
デザイン学部、美術学部、文学部、外国語学部、商学部、物理工学部、酪農学部、文化学部、社会福祉学部、音楽学部
採用学部補足 自社一貫で取り組む当社内には様々な職種があります!
営業販売・売場作り・外商/法人営業・商品企画/開発・輸入業務・広告宣伝・マーケティング・WEBデザイン・物流管理・システム開発・リフォーム・ハウジングなどの各部門で、文系・理系・芸術系を問わず様々な学部出身者が、その個性と能力を発揮して多彩なキャリアを描いて活躍しています!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 19 24
    2024年 2 13 15
    2023年 13 13 26
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 24 0 100%
    2024年 15 2 86.7%
    2023年 26 5 80.8%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

長谷川産業(株)【スイートデコレーション】(長谷川産業グループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン長谷川産業(株)【スイートデコレーション】(長谷川産業グループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

長谷川産業(株)【スイートデコレーション】(長谷川産業グループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
長谷川産業(株)【スイートデコレーション】(長谷川産業グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 長谷川産業(株)【スイートデコレーション】(長谷川産業グループ)の会社概要