予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
商品は自分自身!生徒(お客様)からの反応がダイレクトに返ってきます!
働く社員はみんな教師!教えたがりで面倒見のいい方が多いです♪
勤務年数関係なし!最短で2年目から役職につく社員もいます!
長年多角的な教育事業を展開してきたからこそ、今後大きく変化する時勢にも柔軟に対応。挑戦し続ける「青春企業」として今後ますます存在価値を高めたいと考えています。
▼ 学習塾からスポーツ、学校法人も展開地域発の学習塾として1973年に創業し、50年を迎えました。2020年に「鴎州コーポレーション」から「AICエデュケーション」に社名を変更、多角的な教育ビジネスを展開するブランドとして新たな歩みを開始しました。「学ぶ楽しさを伝える」未来につながる子どもたちの育成を目指し、学校法人経営や学校支援、英語教育、スポーツ、生涯教育に至るまで幅広く事業展開しています。▼ 「学ぶ楽しさを伝えたい」多くの子どもたちにとって勉強は苦痛なのが一般的。しかし本来は知識や経験を身につけることは「楽しい」ことなのです。子どもたちが「学ぶことが楽しい」と感じることができる“きっかけ”や“場所”を与えられる場所となることが私たちの目的です。そのためには、私たち自身がいつまでもチャレンジ精神を忘れない「青春企業」であり続けること。世情や考え方の変化に柔軟に対応し、子どもたちと共に成長する喜びを感じられる存在を目指したいと考えています。▼ 教育者として、前向きで貪欲であってほしい創業からこれまでの50年の間、授業のスタイルはほとんど変化がありませんでした。しかしコロナ禍をきっかけに、保護者の皆さんも教育のあり方について気づき始めており、ようやく変化の兆しが訪れています。公的機関よりも私たち民間企業こそが素早く柔軟に動けるため、今はまさに教育ビジネスが大きく伸びる大きなチャンスと言っていいでしょう。大きなうねりの中で、子どもたちと共に前向きに、貪欲に成長したいと考えることができる人材は、これからの教育事業には必須となります。「何のために学ぶのか?」自問しながら困難に立ち向かい、自立と貢献、2つの要素を両立しながらともに歩んでいただきたいと考えています。長年のノウハウを蓄積し、多彩な事業を掌握している私たちだからこそ成し遂げられる未来は必ずある、と自負しています。〈代表取締役社長 桑原 克己〉
子どもたちの笑顔を、成長を、目の前で見ることができるやりがいに溢れる仕事です。仕事をしながら教師も笑顔になります。
男性
女性
<大学> 東京大学、京都大学、大阪大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学、神戸大学、筑波大学、横浜国立大学、東京学芸大学、奈良女子大学、大阪教育大学、広島大学、岡山大学、山口大学、島根大学、鳥取大学、愛媛大学、香川大学、徳島大学、福岡教育大学、佐賀大学、長崎大学、宮崎大学、熊本大学、鹿児島大学、県立広島大学、広島市立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、明治大学、法政大学、中央大学、東京理科大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学
University of Oregon、San Francisco State University、University of Bristol、University of San Diego、University of Nebraska、University of California Los Angels、Northwest Missouri State University、London School of Economics、State University of New York、North Dakota State University