予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
実力主義の給与体系・評価制度や、キャリアコンサルティング制度などがあり、働きながら成長できます。
航空宇宙、半導体、自動車など幅広い分野で、ソフトウェア、電気・電子、機械の技術領域を提供しています。
多彩なプロジェクトの中から挑戦したい分野を選び、技術を習得し、エンジニアとして長く活躍できます。
「人間の価値観は年齢や成長に応じて変わるもの。」と関口社長。
■大手のものづくりを専門技術で支えるエンジニア集団60年の歴史を誇るアルトナーは、日本を代表する大手メーカーの中枢にソフトウェアや電気・電子、機械の専門的技術サービスを提供するエンジニア集団です。上場企業や優良中堅企業を中心に約400社との取引実績があり、航空宇宙機器や家電、産業機器のほか、100年に1度の変革期を迎える自動車業界でも当社のエンジニアが多数活躍。「CASE」に代表される次世代自動車技術プロジェクトでも大いに力を発揮しています。■やりたい仕事でスキルを磨く。「生涯エンジニア」という働き方人生100年時代となり、これまで60歳だった定年は65・70・75歳へと延びています。75歳定年と考えた時、エンジニアとして生き抜くためには新卒入社から50歳までの約30年間でいかに市場価値の高いスキルを身につけ、維持するかが肝。それを実現できるのが、エンジニアアウトソーシングであるアルトナーです。当社なら多彩なプロジェクトの中から挑戦したい分野を選び、より高度な技術を習得し、年齢に関わらず第一線のエンジニアとして長く活躍することが可能です。つまり、1社の保有技術に捉われず成長し続けることができるのです。■「エンジニアサポートカンパニー」だからできることさらに当社なら「研究開発」「製品開発」「生産関連」の3つの技術領域から志向に応じたプロジェクトを選ぶことができ、転向もいつでも可能。「エリア限定勤務制度」を使って働き方を変えることもできれば、大手メーカーへの転職も実現できます。このように目指す未来も働き方も、自ら選択できるのが当社の魅力。また、エンジニアの成長を後押しするための環境整備にも力を注ぎ、西日本ラーニングセタンタ―の増床に続き、今年3月には東京本社内に東日本ラーニングセンターを開設。より学びやすい環境が整いました。今後も中期経営計画に掲げる基本方針の実現に向け、「セグメント戦略の推進」と「多種多様な人材活用の推進」の基本施策をテーマに、多様な働き方を可能にする社内・職場環境の構築を進めます。注力すべきは、顧客企業のニーズにマッチする人材を育成することです。(代表取締役社長/関口相三)
1)ソフトウェア 2)電気・電子 3)機械 左記分野において、大手メーカーを顧客企業とし、設計・開発に特化した専門的技術サービスを提供している。
男性
女性
<大学院> 愛知工業大学、石巻専修大学、茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、北見工業大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、高知工科大学、甲南大学、公立はこだて未来大学、埼玉工業大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、島根大学、湘南工科大学、信州大学、創価大学、崇城大学、拓殖大学、千葉工業大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京電機大学、東京理科大学、東邦大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋工業大学、新潟工科大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、広島市立大学、福井大学、福岡工業大学、福山大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、北海道科学大学、三重大学、宮崎大学、室蘭工業大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、東京工業大学、東京大学 <大学> 愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、会津大学、青森大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、朝日大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手県立大学、宇都宮大学、愛媛大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、北見工業大学、吉備国際大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、岐阜大学、熊本大学、久留米大学、久留米工業大学、群馬大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸国際大学、公立はこだて未来大学、郡山女子大学、国士舘大学、埼玉工業大学、滋賀大学、滋賀県立大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、静岡大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、島根大学、淑徳大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、信州大学、上智大学、鈴鹿医療科学大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、崇城大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、第一工業大学、大同大学、筑紫女学園大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、中国職業能力開発大学校(応用課程)、中部大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、帝塚山学院大学、電気通信大学、東亜大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東邦大学、東北大学、東北工業大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、東北文化学園大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、同志社女子大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、奈良大学、南山大学、八戸工業大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島市立大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、佛教大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道情報大学、前橋工科大学、三重大学、宮崎大学、武庫川女子大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 秋田工業高等専門学校、関東職業能力開発大学校(専門課程)、北九州工業高等専門学校、九州職業能力開発大学校(専門課程)、近畿大学工業高等専門学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、久留米工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、四国職業能力開発大学校(専門課程)、中国職業能力開発大学校(専門課程)、東京工業高等専門学校、東北職業能力開発大学校(専門課程)、長岡工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、宮城県立仙台高等技術専門校、弓削商船高等専門学校、豊田工業高等専門学校