最終更新日:2025/4/1

(株)ジェイアール東日本企画

業種

  • 広告
  • 放送
  • 広告制作・Web制作
  • 鉄道
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
資本金
15億5,000万円
売上高
1,007億円(2023年度)
従業員
1,155人(2024年4月現在)

広告会社の枠を超えた複合的コミュニケーション活動を展開

会社紹介記事

PHOTO
JR東日本グループが保有するリソースや移動者研究データなどを活用できる広告会社としてビジネスを展開しています。
PHOTO
JR東日本グループのリソースを駆使し、総合広告会社としてマスメディア、Web、交通広告、イベント、メタバース、NFTなどの広告・コンテンツを幅広く展開している。

既存の広告やリアル・バーチャルの枠を超え、新しい仕掛けづくりに挑戦

PHOTO

「当社はとても仲が良く、オープンな雰囲気です。部署を超えて協力しあうプロジェクトが多く、若手社員からのアイデアも大歓迎されます」(赤嶺さん/右、東出さん/左)

ジェイアール東日本企画(jeki)は総合広告会社であり、交通広告メディアを有する媒体社でもあります。駅や電車などの公共交通機関を活用できる強みを生かし、既存にとらわれない企画を次々とカタチにしています。

例えば、2022年度は、鉄道開業150周年を迎え、親会社であるJR東日本が国土交通省や各鉄道会社と連携し、記念イベントやキャンペーンを大々的に展開、ジェイアール東日本企画は会社全体で対応しました。開業記念企画の一つとして、大手動画配信会社とタッグを組み、鉄道開業時の1号機関車をイメージした「黒い山手線」を期間限定で運行。各車両内を人気動画コンテンツの広告でジャックし、話題になりました。また、メタバースと連動した「VIRTUAL AKIBA WORLD」を展開し、2022年3月にはバーチャル空間に山手線31番目の駅「シン・秋葉原駅」を開業。同駅の記念入場券のNFTをはじめ、自社コンテンツのNFTも大好評を頂いています。

くわえて、移動の視点から生活者を研究する「Move Design Lab」、イマドキの子育て家族の価値観を調査する「イマドキファミリー研究所」などのオリジナルプロジェクトも活発。JR東日本グループのリソースを生かして自治体のプロモーションを支援するなど、地域創生にも取り組んでいます。

このように、当社のフィールドはグループ内外に広がり、リアルとバーチャルの融合も果敢に切り拓いています。新しいアイデアや積極的なチャレンジが歓迎され、お互いにフォローしながら着実にカタチにする。そうした風土があるjekiでは、若手社員ものびのびとチャレンジできる環境があります。

社員の成長とキャリア形成を後押しするべく、教育・研修にも力を注いでいます。新入社員には年次の近い先輩社員がメンターとして付き、職場や仕事に慣れるためのサポートを行います。また、当社の企業内スクール「jeki High School」では、広告やメディアの基礎知識の習得から始まり、マーケティングや企画、プレゼンテーションなどのコアスキルを学べる研修プログラムを揃えています。自己啓発支援制度を活用し、外部セミナーを随時受講することも可能です。

<人事部/赤嶺 夏美さん、東出 夏海さん>

会社データ

事業内容
●交通、新聞、雑誌、放送、屋外、映画、ダイレクトメール、インターネットその他各種広告の取扱い及びセールスプロモーション並びにパブリックリレーションズに係る業務
●広告、広報に関する企画・立案並びに制作 など

PHOTO

グループ内外にかかわらず、多彩なクライアントや協力会社と連携し、コミュニケーションの新しいカタチを開拓。生活者の移動に関わるマーケティングも強みとしている。

本社郵便番号 150-8508
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル
本社電話番号 03-5447-0950
設立 1988年5月9日
資本金 15億5,000万円
従業員 1,155人(2024年4月現在)
売上高 1,007億円(2023年度)
売上高推移 1,007億円(2023年度)
839億円(2022年度)
 794億円(2021年度)


事業所 本社(渋谷区恵比寿)、支社(高崎・水戸・千葉・仙台・盛岡・秋田・新潟・長野・北陸・中部・関西)、支店(北海道・山形・福島・青森)
関連会社 (株)JR東日本アイステイションズ
(株)jekiインタラクティブ・コミュニケーションズ
(株)jeki Data-Driven Lab
JR東日本メディア(株)
(株)jeki Promotion CORE

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.2%
      (237名中29名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
座学研修(マナー研修、広告基礎)
外部研修
現場研修(OJT)
自己啓発支援制度 制度あり
提携団体の講座に申込み受講終了後、補助金を支給。
メンター制度 制度あり
メンター制度
自分の配属されている部署以外の4,5年目社員をメンターとして
新人ならではの悩みや不安を解消する制度を設けています。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、慶應義塾大学、工学院大学、成城大学、筑波大学、東京大学、東北大学、名古屋大学、新潟大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、お茶の水女子大学、金沢大学、九州大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、順天堂大学、上智大学、昭和女子大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京女子大学、東京都立大学、同志社大学、東北大学、名古屋大学、産業能率大学、新潟大学、日本大学、福島大学、法政大学、北海道大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2024年度 入社実績 24名
2023年度 入社実績 16名
2022年度 入社実績 20名
2021年度 入社実績 25名
2020年度 入社実績 26名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 11 13 24
    2023年 6 10 16
    2022年 12 8 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 24 - -%
    2023年 16 - -%
    2022年 20 - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ジェイアール東日本企画

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジェイアール東日本企画の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジェイアール東日本企画と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジェイアール東日本企画を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジェイアール東日本企画の会社概要