企業研究の際に注目してほしいのは、人事担当者たちの振る舞いです。担当者は学生にとって企業の顔と言ってもいい存在。みなさんの質問に答える際の内容や態度からも、その企業の姿勢や考え方が伝わってくると思います。私自身も、みなさんには誠実に対応しようと努めてきました。質問された際には当社のいい面だけでなく、課題や改善すべき点なども併せて説明し、そのうえで当社に興味を持っていただけるような伝え方を心がけています。
そして、私がみなさんと接する際は、説明を聞く態度や一対一で話す際の細かい仕草などに注目しています。こういった点からは話す内容以上のことが伝わってくると思います。たとえば相手が自信を持って話しているかどうか、迷いながら答えているのかなど、言葉以外の部分にも注目しているといえばわかりやすいかもしれません。私自身も考えが態度に出てしまいがちなので、みなさんと接する際には自信を持って説明できるように気をつけています。
当社に向いているのは、いろんなことに興味を持てるような人物です。さまざまな分野や話題に興味を持てるのなら、車やお客さまにも興味を持って働けるようになるはずです。普段からアンテナを高く張り、さまざまな分野に触れてほしいと思います。
(大谷成美/総務部人事課・2019年入社)