最終更新日:2025/6/5

ミス・パリ・グループ[グループ募集]

業種

  • エステティック・美容・理容
  • 化粧品
  • フィットネスクラブ
  • 商社(薬品・化粧品)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
4,000万円
売上高
非公開
従業員
821名(2025年4月時点)

ミス・パリ・グループは、40年以上にわたって、『美と健康の総合商社』として事業を展開しています。人々の幸福度や人生のQRLを高めることを目指してまいります。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    AIに代替されない”エステティック”を主軸に、美と健康をキーワードに新たな価値の創出を目指しています。

  • キャリア

    美と健康の総合商社として、多角的に事業を展開しているため、多様なキャリアパスを描くこともできます。

  • やりがい

    多くの方々を心身ともに美しく健やかに導くため、”お客様の喜ぶ全てのことをやろう”と邁進しております。

会社紹介記事

「お客様の心と体が喜ぶすべてのこと」をカタチにすること。

PHOTO

【サービスの付加価値】”すべてはお客様のために”多様化する顧客ニーズを一早く察知し、感動のサービスを模索し、提供し続けます。

【会長メッセージ】
私たちは、企業理念である「心も身体も美しく健やかな人づくり」を通して、お客様に自信を取り戻していただき、人生をよりよい方向へと導くことができる会社です。同時にエステティックの心と技で、社会を明るく、優しい気持ちに変えていくこともできます。
「あなたにお願いします」
「あなたのサロンにしか通わない」
「あなたの技術やもてなしはすばらしいですね」
と、お客様に言っていただくことで、はじめてそれは証明されます。
             会長 下村 朱美 

会社データ

事業内容
●(株)ミス・パリ
美容総合商社、 広告代理業、エステティックサロンの経営指導、 人材派遣業務

●(株)シェイプアップハウス/(株)ミス・パリジェイピーエヌ
【男のエステ ダンディハウス】
 日本初となる男性専用エステティックサロン
【エステティック ミス・パリ】
 品格を語るエステ 女性専用エステティックサロン
【ミスパリ ダイエットセンター】
 ダイエットのプロフェッショナルが揃う 痩せる専門店
【ダンディハウス PERSONAL GYM】
 ジム×エステ 男の痩せる専門店
【WASPA】
 日本を五感で体感できる唯一の japaneseSPA
上記ブランドの経営 

●学校法人ミスパリ学園

PHOTO

当社の最大の魅力は「人」です。「美×健康」「人×教育」を軸に8つの事業展開をしています。

本社郵便番号 104-0061
本社所在地 東京都中央区銀座5-10-2
本社電話番号 03-6757-6501
大阪本社郵便番号 530-0057
大阪本社所在地 大阪市北区曽根崎2-2-18
東京本社人事部 03-6757-6515
創業 1982年
設立 1984年
資本金 4,000万円
従業員 821名(2025年4月時点)
売上高 非公開
代表者 下村 朱美
事業所 東京本社
大阪本社
グループ会社 ■(株)ミス・パリ
■(株)シェイプアップハウス/(株)ミス・パリ・ジェイピーエヌ
■学校法人 ミスパリ学園
■一般財団法人 ソワントータルビューティ試験センター
■一般社団法人 国際文化協会
■NPO法人 日本スパ・ウエルネス協会
■ヘアサロン Euphoria
■海外法人
(※2025年3月現在)
募集会社 株式会社ミス・パリ
株式会社シェイプアップハウス
株式会社ミス・パリ・ジェイピーエヌ
学校法人 ミスパリ学園
募集会社1 ・正式社名:株式会社ミス・パリ
・本社郵便番号・所在地・電話番号
  
  東京本社
   〒104-0061
  東京都中央区銀座5-10-2
  TEL:03-6757-6501 FAX:03-6757-6506
  大阪本社
   〒530-0057
  大阪府大阪市北区曽根崎2-2-18
  TEL:06-6311-0706

・資本金

4,000万円
・従業員:821名(2025年4月時点 グループ全体の数値)

・事業内容:

美容総合商社、 広告代理業、エステティックサロンの経営指導、 人材派遣業務
ミス・パリ オンラインショッピング
shop.miss-paris.ne.jp/fs/pariscosme/c/
BWP
www.bwp.jp/
上記ブランドの経営
募集会社2 ・正式社名:株式会社シェイプアップハウス
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
東京本社:
〒104-0061
東京都中央区銀座5-10-2
TEL:03-6757-6502
大阪本社
〒530-0057
大阪府大阪市北区曽根崎2-2-18
TEL:06-6311-0706
名古屋本社
〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1-8-3
TEL:052-957-3671

・店舗: 北海道・宮城・東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・群馬・静岡・愛知・大阪・兵庫・京都・奈良・広島・岡山・香川・福岡

・事業内容:
男のエステ ダンディハウス
www.dandy-house.co.jp/
エステティック ミス・パリ
www.miss-paris.co.jp/
ミスパリ ダイエットセンター
www.diet-center.jp/
ダンディハウス PERSONAL GYM
dandy-house-dc.jp/
WASPA
www.wa-spa.jp/
上記ブランドの経営
資本金:4,000万
募集会社3 ・正式社名:ミス・パリ・ジェイピーエヌ
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒530-0057
大阪府大阪市北区曽根崎2-2-18
TEL:06-6311-0706
名古屋本社
〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1-8-3
TEL:052-957-3671

・事業内容:
男のエステ ダンディハウス
www.dandy-house.co.jp/
エステティック ミス・パリ
www.miss-paris.co.jp/
ダンディハウス PERSONAL GYM
dandy-house-dc.jp/
上記ブランドの経営
資本金:1,000万
募集会社4 ・正式社名:学校法人 ミスパリ学園 
www.miss-paris.ac.jp/
・本社郵便番号・所在地・電話番号:
大阪府大阪市北区曾根崎2丁目2番18号

・事業内容:
ミス・パリ・ビューティ専門学校
東京校
www.miss-paris.ac.jp/tokyo/
ミス・パリ・ビューティ専門学校
大宮校
www.miss-paris.ac.jp/omiya/
ミス・パリ・ビューティ専門学校 大阪校
www.miss-paris.ac.jp/osaka/
ミス・パリ・ビューティ専門学校 名古屋校
www.miss-paris.ac.jp/nagoya/

ビューティ&ウェルネス専門職大学
www.b-w.ac.jp
上記の経営
資本金:学校法人のため資本金なし
沿革 1982年9月 シェイプアップハウス難波店(大阪市)オープン
1984年3月 法人改組、(株)シェイプアップハウス設立
1986年10月 日本初の男性専用サロン、ダンディハウス梅田店オープン
1986年11月 化粧品販売を目的に美容総合商社として(株)ミス・パリ設立
1990年9月 エステティシャン養成スクール「ミス・パリインターナショナルスクール」、「バーコウィッツスクール日本校」開校
1996年7月  Miss Paris USA Inc.設立
2000年4月 女性専用サロン名を「シェイプアップハウス」から「ミスパリ」に変更
2004年9月 世界共通の品質管理と保障の基準であるISO9001:2000を取得
2005年5月 代表取締役下村朱美が世界優秀女性起業家賞を受賞
2005年12月 痩せる専門店『ミスパリダイエットセンター』オープン
2008年4月 東京大学との共同研究開始
2009年5月 海外初出店 香港セントラル店(中環分店)オープン
2009年8月 プロ専用化粧品"ミスパリ プロダクト"一般販売スタート
2011年1月 NPO法人ソワンエステティック協会より「ファイブスターサロン」認証
2014年3月 ミス・パリ・グループ代表下村朱美が経済団体初の女性会長に就任
2015年8月 男のやせる専門店『ダイエットセンターbyDANDYHOUSE』オープン
2015年10月 国内最大級サロンが銀座に誕生!
2015年11月 “和”をテーマにした新しいコンセプトスパ『WASPA』オープン
2016年7月 ヘアサロン「Euphoria(ユーフォリア)」を迎え、理美容業界に新規参入!
2017年4月 エレガンスと美を学ぶ「銀座エレガンスアカデミー」開校
2017年7月  男のやせる専門店「ダイエットセンターby DANDY HOUSE」を「ダンディハウス PERSONAL GYM」に変更
2018年7月 新技術「和SPA」誕生!より良き「日本」を五感で体感
2019年8月 スキンケアブランド「ライスフォース」とコラボ!
2019年9月 2019日本のトップ10スパにWASPAが選ばれました!
2023年4月 【日本初】美と健康のビューティ&ウェルネス専門職大学を開学
2024年5月 ミス・パリ・グループ代表・下村朱美の新刊『美しく生きる』、発売開始
2024年11月 『第62回ミス・インターナショナル世界大会2024』
~ミス・パリは「ミス・インターナショナル」の活動と美をサポート~
2024年11月 「日経MJ」第42回サービス業総合調査 エステティック部門 シェイプアップハウスが第1位!
月平均所定外労働時間 月平均 4.3時間
育児休業取得対象者数 47名(うち女性47名、男性0名 2024年実績)
育児休業取得者数 45名(うち女性45名、男性0名 2024年実績)
多角的な事業展開 ミス・パリ・グループは、エステティックを主軸としながら、美と健康の総合商社として8つの事業展開をしています。美と健康、人と教育を軸に、業界の繁栄発展のため邁進しております。
「効果」の追究 決して安売りをしない当社のエステティック技術。それなのに、当グループのエステティックサロンには40年以上、なぜ多くのお客様が長く通い続けて下さるのでしょうか?
それは、徹底的に「効果」に拘り、確かな理論に基づいた技術を提供しているからに他なりません。
時代とともに急速に変化する顧客ニーズに対応すべく、各種専門機関と効果検証を繰り返し、近年では、某有名大学大学院の研究チームと共に、1,000名を超える顧客の実データを様々な角度から解析し、エステティック効果を科学的医科学的に効果検証いたしました。
エステティックの領域は、”美容”と”健康”の双方からアプローチできるいう点が、お客様から絶大な信頼を寄せられている理由です。
「世界品質」の証 業界で初めて、サロン単位でISO認証取得を開始。企業理念【心も体も美しく健やかな人づくり】のもと、「お客様が入会したいと憧れる上質なサロン」づくりに努め、毎年継続的な品質チェックを続けながら、サロン単位で取得しているのも業界初となります。お客様と向き合いながら導きだした7つの品質目標を掲げ、さらに磨き続けています。
プロフェッショナル集団 IPSN認定ビューティセラピスト国際資格や管理栄養士など専門教育を受けた有資格者が90%以上です。
すべての技術は数値化され、均質なサービス管理を実施しています。美容脱毛士、介護予防エステティシャン、スパセラピストなど、サービス品質を保証する資格推奨。
和の心をもつメイドインジャパンのエステ。
2023年には、グループに、美と健康を学問として学ぶことができる「ビューティ&ウェルネス専門職大学」の開学に至りました。今後は、世界戦うプロフェッショナルの育成にも尽力してまいります。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 47 47
    取得者 0 45 45
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    95.7%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 70.2%
      (84名中59名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
※未経験の方でも積極的にお仕事いただけます!
エステティックの技術・知識を習得いただける無償研修システム完備
※テキスト代や化粧品代等もかかりません。

【厚生労働省認可の実践型人材養成システムを導入】
1年間880時間以上(OJT含む)無償で受講可。
上記研修システムと、学校設立に至る長年の実務経験、教育に基づく知見とノウハウを組み込むことで、一流のプロフェッショナルの育成に努めています。

◆内定者研修(ビジネスマナー・メイク講座・夜会巻講座・基礎・専門知識など)
※内定後、8月~3月まで月に1~2回程度研修実施(交通費+時給支給あり)
※希望者の方は、インターン(アルバイト)12月~入社まで参加可能

◆新人研修(理念習得研修、店舗運営研修、サービス・マナー・接遇研修、エステティック理論・技術・化粧品研修など)
【理論がわかるエステティックをつくりたい】そんな想いで創業した当グループならではの研修システムを完備

◆フォローアップ・スキルアップ研修
新入社員特別研修(選抜)、階層別研修、社長研修、新任役職者スキルアップ研修、PCスキル研修等成長に合わせ、ご参加いただける研修がございます。
自己啓発支援制度 制度あり
あり
■通信教育支援…推奨資格であるスパ・ウェルネス協会「認定エステティシャン」の通信講座を受講する際、スクーリング時間を一部免除、約半額は会社補助が受けられます。
※入社後、取得者には資格手当も付与されます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
検討中
社内検定制度 制度あり
ビューティプロフェッショナル職・パーソナルトレーナー職
■サービス・技術レベル向上のため:
技術確認試験(年3~4回)⇒1~2年目対象
技術ランクアップ試験(年2回開催)⇒3年目以上対象

レセプショニスト職
■接遇・サービス試験

※職種関わらず受験可能
■サロンマネジメント試験(年2回開催)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学
<大学>
慶應義塾大学、早稲田大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、近畿大学、国際教養大学、埼玉県立大学、上智大学、千葉大学、中央大学、東京学芸大学、東洋大学、同志社大学、南山大学、広島大学、法政大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、立教大学、青山学院大学、愛知学院大学、日本大学、愛知教育大学、愛知淑徳大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、岡山学院大学、神奈川大学、金沢大学、金沢星稜大学、川村学園女子大学、関西外国語大学、関東学院大学、学習院女子大学、北九州市立大学、共立女子大学、杏林大学、岐阜大学、国立音楽大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、國學院大學、駒澤大学、相模女子大学、至学館大学、島根大学、島根県立大学、尚絅大学、昭和女子大学、実践女子大学、城西大学、上武大学、女子栄養大学、清泉女子大学、西武文理大学、専修大学、千里金蘭大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、テンプル大学、天理大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京女子大学、東京女子体育大学、東京成徳大学、東洋英和女学院大学、常磐会学園大学、同志社女子大学、獨協大学、名古屋外国語大学、名古屋女子大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、広島経済大学、フェリス女学院大学、文教大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、立正大学、立命館大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
ミス・パリ・ビューティ専門学校、ミス・パリ・ビューティ専門学校大宮校、ミス・パリビューティ専門学校大阪校、ミス・パリビューティ専門学校名古屋校、国際理容美容専門学校、高津理容美容専門学校、アイエステティック専門学校、札幌ビューティーアート専門学校、仙台ビューティーアート専門学校、東京ビューティーアート専門学校、名古屋ビューティーアート専門学校、大阪ビューティーアート専門学校、福岡ビューティーアート専門学校、札幌ベルエポック美容専門学校、東京ベルエポック美容専門学校、福岡ベルエポック美容専門学校、大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校、神戸ベルェベル美容専門学校、専門学校岡山ビューティモード、国際ビューティモード専門学校、国際テクニカル美容専門学校、仙台ヘアメイク専門学校、足利デザイン・ビューティ専門学校、小井手ファッションビューティ専門学校、名古屋栄養専門学校、広島美容専門学校、メディカルエステ専門学校、山野美容芸術短期大学

採用実績(人数)     2023年 2024年  2025年(仮)
-------------------------------------------------
大卒   25名   15名    21名
専門卒 121名  97名    134名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 110 113
    2023年 2 135 137
    2022年 0 151 151
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 113 - -%
    2023年 137 - -%
    2022年 151 - -%

先輩情報

お客様が入会したいと憧れる上質なサロンをつくる
S.Y
2001年入社
神戸市外国語大学
外国語学部 第二部英米学科
本社 社長室 主任
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ミス・パリ・グループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンミス・パリ・グループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ミス・パリ・グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ミス・パリ・グループの会社概要