最終更新日:2025/4/1

(株)PFU【リコーグループ】

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計

基本情報

本社
神奈川県、石川県
資本金
150億円
売上高
1,275億円(2023年度連結)
従業員
4,247名(PFUグループ、2024年5月現在)

【独走 独創】「独走」とは、世界・国内でトップを走り続けるという想い。「独創」とは、新たな価値観や夢・感動を生み出し続けるという想いが込められています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    1on1によるキャリア相談・キャリアアップ講習など、モチベーションを高め、成長につながる多様な機会を提供

会社紹介記事

PHOTO
お客様の業務プロセス改革・DXに貢献するエッジデバイスとそれを支えるサービスを提供し、持続可能な世界の発展に貢献してまいります。
PHOTO
同じ志を持ち、次々と新しいPFUを生みだしていける仲間を、我々は待ち望んでいます。

【独走 独創】

PHOTO

「独走」とは、世界・国内でトップを走り続けるという想い。「独創」とは、新たな価値観や夢・感動を生み出し続けるという想いが込められています。

PFUは、1960年の創業以来、コンピュータの専門メーカーとして、ICT環境の提供による安心・安全で快適な業務の実現を通じ、お客様のビジネスと社会の発展に貢献してきました。

現在では、コンピュータ開発で培った技術を基に、世界シェアNo.1※のドキュメントスキャナなどのハードウェアおよび、セキュリティ・文書管理などのソフトウェアやサービス、ITインフラ構築や他企業と提携したマルチベンダーサービスなど、ICTに関する製品・サービスをトータルにご提供しています。

※日本・北米はKEYPOINT INTELLIGENCE社(InfoTrends)により集計(2023年実績)。ドキュメントスキャナー集計よりMobile/Microを除く6セグメントの合計マーケットシェア(主に8ppm以上のドキュメントスキャナー全体)。欧州はinfoSource社(2023年実績)の集計に基づき、西欧地区(トルコとギリシャを含む)におけるシェア。

会社データ

正式社名
(株)PFU
正式社名フリガナ
ピーエフユー
事業内容
コンピュータ開発で培った技術をもとに、イメージスキャナーなどのハードウェアおよび、セキュリティ、文書管理などのソフトウェアやサービス、ITインフラ構築や他企業と提携したマルチベンダーサービスなど、ICTに関する製品・サービスをトータルにご提供。
石川本社郵便番号 929-1192
石川本社所在地 石川県かほく市宇野気ヌ98-2
石川本社・横浜本社 共通 0120-482414(フリーダイヤル)
横浜本社郵便番号 220-8567
横浜本社所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス
創業 1960年11月
設立 1962年5月
資本金 150億円
従業員 4,247名(PFUグループ、2024年5月現在)
売上高 1,275億円(2023年度連結)

事業所 ●本社
石川本社(石川県かほく市)
横浜本社(神奈川県横浜市)

●営業拠点
横浜本社、北海道オフィス、東北オフィス、北陸オフィス、東海オフィス、関西オフィス、九州オフィス

●サービス拠点
全国約100拠点

●開発拠点
石川(石川県かほく市)
株主構成 株式会社リコー100%
関連会社 PFUITサービス株式会社
PFUクオリティサービス株式会社
PFUテクノワイズ株式会社
PFUライフエージェンシー株式会社


PFU 上海計算機有限公司
江蘇南通必優信息系統有限公司
PFU America, Inc.
PFU Canada,Inc.
PFU(EMEA) Limited
PFU Hong Kong Limite
PFU Shenzhen Limited
PFU Asia Pacific Pte. Ltd.
平均年齢 45.3歳 (男性 46.1歳 女性 42.3歳)
平均勤続年数 21.3年(男性 22.6年、女性 16.4年)
沿革
  • 1960年
    • ウノケ電子工業創立(オフコンの開発・製造・保守)
  • 1969年
    • ユーザック電子工業(株)に社名変更
  • 1973年
    • パナファコム創立(ミニコン、パソコンの開発・製造・販売)
  • 1987年
    • ユーザック電子工業とパナファコムが合併、(株)PFUに社名変更
  • 1991年
    • UNIXサーバ DS/90 シリーズ開発
  • 1992年
    • マルチベンダ保守サービス開始
  • 1995年
    • エンベデッドビジネス、情報KIOSKビジネスを開始
  • 2001年
    • スキャナービジネス、エンベデッドビジネスの強化
  • 2004年
    • 紙文書電子化ソリューションを強化
  • 2006年
    • 開発・製造の新拠点ProDeSセンター開設
      情報KIOSK国内出荷実績No. 1(2006年度)
      IP Communication Center開設
      (24時間365日運営の保守コールセンター)
  • 2007年
    • エンタープライズコンテンツ管理(ECM )ソリューション強化
  • 2008年
    • ITインフラビジネスを強化
  • 2009年
    • スキャナー海外販売網を強化
  • 2010年
    • 北米市場におけるECMビジネスを強化
  • 2014年
    • 東京地区事業所を集約し横浜本社へ
      Unified Management Center 開設
  • 2016年
    • e-文書法対応ソリューションを強化
  • 2017年
    • イメージスキャナー全世界累計出荷台数 1,000万台突破
  • 2018年
    • ScanSnapシリーズ全世界累計販売台数 500万台突破
      組込みコンピューティング商品累計販売台数 100万台突破
  • 2019年
    • Happy Hacking Keyboardシリーズ
      全世界累計出荷台数50万台突破
  • 2022年
    • 主要株主が株式会社リコーへ変更(9月1日)
  • 2023年
    • 世界シェアNo.1、PFUのイメージスキャナーが
      グローバル累計出荷台数1,500万台を突破
  • 2024年
    • 世界シェアNo.1のスキャナー技術を活用した「廃棄物分別特化AIエンジン」を提供開始
  • 2025年
    • BCN AWARD スキャナ部門15年連続シェアNo.1を獲得
      当社株主構成変更(リコー100%)
      エンベデッドコンピュータ事業をリコーPFUコンピューティング株式会社に移管(統合)(4月1日)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 42 15 57
    取得者 32 15 47
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    76.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.5%
      (451名中43名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【階層別教育】
内定者教育、新人共通教育、職種別専門教育、OJT教育、ステップアップ研修、
ビジネスマネジメント

【ビジネススキル教育】
コミュニケーションスキル研修、イノベーションスキル研修、マネジメント/リーダーシップスキル研修

【国際化教育】
グローバルビジネスコミュニケーション研修、海外赴任事前研修、社外語学講習支援

【キャリア開発教育】
キャリアデザイン研修

【ベースライン教育】
コンプライアンス啓発研修、CSR研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリア相談室での対応あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西学院大学、九州工業大学、神戸大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東京都市大学、富山大学、長岡技術科学大学、長野大学、名古屋工業大学、新潟大学、福井大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、室蘭工業大学、立命館大学
<大学>
秋田県立大学、桜美林大学、大阪大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、金沢美術工芸大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、公立小松大学、國學院大學、駒澤大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、芝浦工業大学、順天堂大学、信州大学、専修大学、高崎経済大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、電気通信大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、同志社大学、同志社女子大学、富山大学、富山県立大学、新潟大学、日本大学、福井大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校、富山高等専門学校、北陸職業能力開発大学校附属石川職業能力開発短期大学校

採用実績(人数) 2024年  70名
2023年  32名
2022年  16名
2021年  60名



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 31 19 50
    2024年 50 19 69
    2023年 30 2 32
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 53 - -%
    2024年 69 - -%
    2023年 32 - -%

先輩情報

フルリモートで、やりたい仕事ができています!
M.M
2012年入社
34歳
金沢大学 
人間社会学域 国際学類 卒業
人事統括部 組織人事部 キャリア支援課
主として海外駐在員のサポート(赴任・駐在中・帰任手続き)
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)PFU【リコーグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)PFU【リコーグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)PFU【リコーグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)PFU【リコーグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)PFU【リコーグループ】の会社概要