最終更新日:2025/4/21

ウスイホーム(株)【イエリスタグループ】

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
入社後は基本的に賃貸営業として不動産の基礎を体感しながら知識を身に付けて頂きます。お客様と直接関わることで、その後のキャリアに必ず活かせるスキルが得られます。
PHOTO
人財を大切にする会社の為、一人ひとりのスキルアップはもちろん、公平に評価する制度もあります。頑張りは給与やキャリアアップとして、しっかりと評価されます。

募集コース

コース名
住宅総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 賃貸仲介営業(住宅総合職/営業部門)

ご来店されたお客様へ賃貸物件の情報をご紹介、ご案内をしています。より多くのお客様にご来店頂けるように、賃貸物件の情報をWebサイト、住宅情報誌、オリジナル情報誌、折り込みチラシで公開します。ご来店されたお客様にはご要望にあった物件をご紹介し、ご案内、ご契約を行っていきます。お引き渡し時にはお客様から感謝されると同時に、オーナー様からも「空室(家賃が入らない期間)を埋めてくれて助かりました」と感謝される、大変やりがいのある仕事です。

配属職種2 不動産管理部門(住宅総合職/営業部門)

オーナー様の賃貸事業をサポートする「不動産管理」という仕事。”入居者のや契約内容”を管理する、契約更新や解約の手続き・家賃の管理、”建物”を管理する、空室改善のコンサルティング・入退去時の立会い等、オーナー様の代行として全ての業務を行います。オーナー様と繋がりを感じる事が出来る仕事です。

配属職種3 リフォーム営業(住宅総合職/営業部門)

住んでいる家を「建て直す」のではなく「修理・改善」をして大切に住まう。住宅設備のリフォームは勿論、間取り変更から、外装、エクステリア、リノベーションまで幅広くご提案するお仕事です。お客様一人ひとりの『夢』『住まい』の実現を目指す為に、ヒアリングを行い、プランや資金計画、外部や設備についても綿密な打ち合わせを行います。基本的には不動産部からの案件やご成約頂いたリピーターの方がメインとなる為、新規のお客様への営業ではなく紹介いただいたお客様への営業となります。お客様の生活を第一に考え、質の高いサービスとコミュニケーションを提供し、お客様に満足して頂ける事を目指しています。信頼と安心を作り上げる、責任感と喜びのある仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別/複数回)

  5. 適性検査

  6. 最終面接(個別)

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 ・エントリーシート提出
・個別面接(複数回)
・適性検査(合否判定なし)
・最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

・エントリーシートの内容のみで採否の決定はありません。面接で詳細をお伺いした上で総合的に判断いたします
・学力検査(SPI)での採否の決定はありません。適性検査の結果をもとに、面接で詳細をお伺いした上で総合的に判断いたします
・面接官は現場の店長、マネージャー職が担当します。

提出書類 選考時:履歴書
内定後:健康診断書・成績証明書・卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

※建設リフォーム部への配属は建築学科等を専攻されている方が対象となります。
※不動産部・不動産管理部・その他部門への配属は全学部全学科が対象となります。

募集内訳 選考状況により20名以上の募集となる可能性あり。
募集の特徴
  • 総合職採用

必須事項 ・普通自動車運転免許(AT限定可)を入社までに取得出来る事
・後部座席に同乗者を乗せて安全に運転ができること
※営業職の場合は、営業車をお客様を乗せて運転する必要がある為。
外国人留学生の採用 必要な語学力 日本語(N1以上)に加え、ビジネスレベルでの対話および読み書きが可能な方
※業務上、専門用語を理解しビジネスレベルの日本語能力を要するため

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

住宅総合職/営業部門(大卒・大学院・専門・短大・既卒共通)

(月給)250,000円

199,750円

50,250円

住宅総合職/事務部門(大卒・大学院・専門・短大・既卒共通)

(月給)223,000円

199,750円

23,250円

固定残業代  住宅総合職/営業部門 50,250円(30時間分)
       住宅総合職/事務部門 23,250円(10時間分)
入社後~配属前(4月下旬ごろ)までは、一律【住宅総合職/営業部門】の支給となりますが、配属先が事務部門に該当する場合は配属後の給与が【住宅総合職/事務部門】変更となります。

  • 試用期間あり

試用期間は入社後3カ月間となります。その間の給与・待遇に変動はありません。

※入社後~配属前(4月下旬ごろ)までは、一律【住宅総合職/営業部門】の支給となりますが、
配属先が事務部門に該当する場合、試用期間中の給与が【住宅総合職/事務部門】の金額に切り替わります。

  • 固定残業制度あり

【住宅総合職/営業部門】
▼月給:250,000円+歩合給
(固定残業代として30時間相当額50,250円含む。)

【住宅総合職/事務部門】
▼月給:223,000円
(固定残業代として10時間相当額23,250円含む)

※上記固定残業代は時間外労働の有無に関わらず必ず支給します。
 また、固定残業代を超えた場合は当社就業規則に則って支給します。

モデル月収例 ◆モデル月収1 四大卒/賃貸営業職
【住宅総合職/営業部門】
職能給…199,750円
業務手当…50,250円(固定残業代として30時間)
---------------------------------
合計…250,000円+歩合給

◆モデル月収2 短大専門卒/賃貸営業職
【住宅総合職/営業部門/宅地建物取引士保有】
職能給…199,750円
業務手当…50,250円(固定残業代として30時間)
資格手当…20,000円
---------------------------------
合計…270,000円+歩合給

※資格を保有して入社した場合は初任給より資格手当が支給されます。入社後に取得した場合は合格後社内申請完了時点から資格手当が支給されます。
※上記固定残業時間をを超えた場合は当社就業規則に則って支給します。
諸手当 家族手当(配偶者10,000円、子1人5,000円)
役職手当(主任10,000円~)
資格手当(宅地建物取引士20,000円)
    (FP2級10,000円)
    (不動産コンサルティングマスター5,000円)
    (2級建築士20,000円)
    (1級建築士30,000円)
    (2級建築施工管理技士5,000円)
    (1級建築施工管理技士10,000円)他多数
勤続手当(5年以上5,000円)
    (10年以上10,000円)
    (15年以上15,000円)他
通勤手当(上限あり/30,000円まで)
残業手当(固定残業手当・営業職:30時間相当額/事務職:10時間相当額を超えた分は法定通り支給)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 【完全週休二日】
年間休日120日 ※当社カレンダーによる
夏季休暇・年末年始休暇・GW休暇、有給休暇、他
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・厚生年金保険・健康保険・退職金制度(勤続3年以上)・財形

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙可(屋外就業有)

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:30~18:30
    実働8時間/1日

    ▼不動産部(賃貸営業・売買営業)・不動産管理部 
    実働 1日8時間
    始業時刻 9:30/終業時刻 18:30/休憩時間 12:00~13:00

    ▼建設新築部(新築営業)・リフォーム部(リフォーム営業)・本社勤務
    実働 1日8時間
    始業時刻 9:00/終業時刻 18:00/休憩時間 12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ・内定者研修
・新人研修(賃貸営業・売買営業)
・配属後勉強会
・安全運転講習
・コンプライアンス研修
など
表彰制度 ▼経営方針発表会 
毎年度始め(4月)に行われる経営方針発表会では、昨年度1年間での各項目(契約件数や売り上げ等)における成績優秀者を表彰したり、資格合格者や永年勤続を表彰するイベントがあります。
福利厚生 ウスイホームは社員同士の距離が近い会社です。上司に相談しやすい雰囲気、年齢の近い先輩や同期とはプライベートの話もしやすい仲になることもあります。そんな社風・人間関係を創り出しているのは社員旅行や社内イベントでの交流の多さも理由の一つです。

◎社員旅行 
2023年…北海道旅行(1泊2日 or 2泊3日)
※2020年~2022年度は新型コロナウイルスの影響により中止

◎社内イベント 
入社式・経営方針発表会(+懇親会)・ボウリング大会(+懇親会)・夏祭り等

◎退職金制度・財形貯蓄制度・全国31カ所にリゾート施設

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ウスイホーム(株)【イエリスタグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ウスイホーム(株)【イエリスタグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ウスイホーム(株)【イエリスタグループ】の前年の採用データ