初任給 |
(2024年04月実績)
住宅総合職/営業部門(大卒・大学院・専門・短大・既卒共通)
|
(月給)250,000円
|
199,750円
|
50,250円
|
住宅総合職/事務部門(大卒・大学院・専門・短大・既卒共通)
|
(月給)223,000円
|
199,750円
|
23,250円
|
固定残業代 住宅総合職/営業部門 50,250円(30時間分) 住宅総合職/事務部門 23,250円(10時間分) 入社後~配属前(4月下旬ごろ)までは、一律【住宅総合職/営業部門】の支給となりますが、配属先が事務部門に該当する場合は配属後の給与が【住宅総合職/事務部門】変更となります。
試用期間は入社後3カ月間となります。その間の給与・待遇に変動はありません。
※入社後~配属前(4月下旬ごろ)までは、一律【住宅総合職/営業部門】の支給となりますが、 配属先が事務部門に該当する場合、試用期間中の給与が【住宅総合職/事務部門】の金額に切り替わります。
【住宅総合職/営業部門】 ▼月給:250,000円+歩合給 (固定残業代として30時間相当額50,250円含む。)
【住宅総合職/事務部門】 ▼月給:223,000円 (固定残業代として10時間相当額23,250円含む)
※上記固定残業代は時間外労働の有無に関わらず必ず支給します。 また、固定残業代を超えた場合は当社就業規則に則って支給します。
|
モデル月収例 |
◆モデル月収1 四大卒/賃貸営業職 【住宅総合職/営業部門】 職能給…199,750円 業務手当…50,250円(固定残業代として30時間) --------------------------------- 合計…250,000円+歩合給
◆モデル月収2 短大専門卒/賃貸営業職 【住宅総合職/営業部門/宅地建物取引士保有】 職能給…199,750円 業務手当…50,250円(固定残業代として30時間) 資格手当…20,000円 --------------------------------- 合計…270,000円+歩合給
※資格を保有して入社した場合は初任給より資格手当が支給されます。入社後に取得した場合は合格後社内申請完了時点から資格手当が支給されます。 ※上記固定残業時間をを超えた場合は当社就業規則に則って支給します。 |
諸手当 |
家族手当(配偶者10,000円、子1人5,000円) 役職手当(主任10,000円~) 資格手当(宅地建物取引士20,000円) (FP2級10,000円) (不動産コンサルティングマスター5,000円) (2級建築士20,000円) (1級建築士30,000円) (2級建築施工管理技士5,000円) (1級建築施工管理技士10,000円)他多数 勤続手当(5年以上5,000円) (10年以上10,000円) (15年以上15,000円)他 通勤手当(上限あり/30,000円まで) 残業手当(固定残業手当・営業職:30時間相当額/事務職:10時間相当額を超えた分は法定通り支給) |
昇給 |
年1回(7月) |
賞与 |
年2回(6月、12月) |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
【完全週休二日】 年間休日120日 ※当社カレンダーによる 夏季休暇・年末年始休暇・GW休暇、有給休暇、他
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
雇用保険・労災保険・厚生年金保険・健康保険・退職金制度(勤続3年以上)・財形
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 完全週休2日制
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙可(屋外就業有) |
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
教育制度 |
・内定者研修 ・新人研修(賃貸営業・売買営業) ・配属後勉強会 ・安全運転講習 ・コンプライアンス研修 など |
表彰制度 |
▼経営方針発表会 毎年度始め(4月)に行われる経営方針発表会では、昨年度1年間での各項目(契約件数や売り上げ等)における成績優秀者を表彰したり、資格合格者や永年勤続を表彰するイベントがあります。 |
福利厚生 |
ウスイホームは社員同士の距離が近い会社です。上司に相談しやすい雰囲気、年齢の近い先輩や同期とはプライベートの話もしやすい仲になることもあります。そんな社風・人間関係を創り出しているのは社員旅行や社内イベントでの交流の多さも理由の一つです。
◎社員旅行 2023年…北海道旅行(1泊2日 or 2泊3日) ※2020年~2022年度は新型コロナウイルスの影響により中止
◎社内イベント 入社式・経営方針発表会(+懇親会)・ボウリング大会(+懇親会)・夏祭り等
◎退職金制度・財形貯蓄制度・全国31カ所にリゾート施設 |