予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
TOYOTAのブランド力
先輩が後輩を教育する風土があり、成長できる環境が整っております!
「あなたから買いたい」この言葉をお客様からいただけたときのやりがいは他の何にも代えがたい事です。
「私たちが売るのは車ではなく、自分自身。『あなたから買いたい』とお客さまから言われるようになると、車の乗り換え相談やご紹介など、自然と結果もついてきます!」
当社は熊本県内に16店舗を展開するトヨタ車の販売代理店です。1937年の設立以来、質の高い商品やサービスの提供に努め、関連会社を含め、約600人に上る企業グループに成長しました。当社の売上高は増加傾向にあり、2023年度も過去最高の約380億円を達成。保険や点検・車検などのバリューチェーン商品の販売強化に加えて、お客さまから選ばれる店づくり・人づくりに取り組んできた結果が現れています。▼くまトヨタウン熊本インター店/田上 雄晟さん(2022年入社)私が当社を選んだのは、当社のブランド力だけではなく、労働組合によってワークライフバランスが万全に守られていることに安心感を覚えたから。業務の性質上、土日・祝日は基本的に出勤となりますが、お盆やGWなど大型連休があり、指定休や有休を活用すれば、土日・祝日も休むことができます。今までは営業職ごとに設定されていた販売台数も、店舗ごとのチーム目標に置き換わり、営業ノルマに抵抗感を持つ人でも働きやすい環境が整いました。ただ、私にとって売上目標は成長の源であるため、意識的に伸ばしていきたいという思いがあります。当店には、商品力や金額ではなく、「私から買いたい」と車を購入してくださるお客さまもいます。特に「田上さんだから」とご家族やご友人をご紹介いただけたときの喜びは絶大。今後も前向きに実績を積み上げていきたいですね。▼くまもと中央店/宇野 友晴さん(2024年入社)私にとって車は、かけがえのない時間を紡いでくれる場所。部活の送り迎えをしてくれていた母との他愛のない会話や、友人と出かけた休日など、幸せな思い出のなかには常に車がありました。そんな「何気ない安心や喜びを支える仕事がしたい」との思いから当社に入社。もちろん、営業職ですから「1台でも多く車を売るのが仕事」と思ってはいましたが、いざ入社してみると、点検や修理など、安心・快適を守る整備技術にも力を入れていたり、地域の方々に感謝を伝えるためのイベントを開催したりと、「熊本を走るすべての人に、一人ひとりの幸せを」というビジョンが具現化されていることを実感しました。今後はいずれお客さまの担当を持つようになりますが、そのビジョンや入社当初の想いを忘れることなく、「宇野さんなら安心して任せられる」と言われるような営業スタッフに成長したいです。
男性
女性
<大学> 熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、崇城大学、東海大学、九州ルーテル学院大学、西南学院大学、京都産業大学、長野県立大学、西南女学院大学、大阪経済大学、宮崎産業経営大学、日本経済大学(福岡)、國學院大學、九州産業大学、鹿児島大学、九州大学、中央大学、中部大学、長崎県立大学、日本体育大学、広島大学、松山大学、山口大学 <短大・高専・専門学校> 九州工科自動車専門学校、熊本工業専門学校、熊本県立熊本高等技術専門校、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、久留米工業高等専門学校、熊本YMCA学院専門学校、熊本電子ビジネス専門学校、尚絅大学短期大学部、西鉄自動車整備専門学校
東呉大学