最終更新日:2025/4/25

(株)柳月

業種

  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 販売・サービス系

柳月のファンになっていただけるような仕事を

  • Mさん
  • 2023年入社
  • 藤女子大学
  • 文学部
  • 店舗運営 道央地区
  • 販売

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名店舗運営 道央地区

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容販売

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

多くのお客様に柳月のお菓子をお届けして、柳月のファンになっていただけるように、日々接客をしております。また接客だけではなく、季節やイベントごとに売場を作ることも大事な仕事です。

店舗の仕事はそれぞれ担当を決めて行っており、私は主に資材の発注、ケーキと和菓子の注文数の計画、店舗の接客をより良くするためのオペレーションの見直しと改善の3つの担当をしています。
この3つの仕事は全てお客様のニーズを理解していないと上手く出来ず、接客をしている販売員だからこそできる仕事です。


今の仕事のやりがい

私の一番のやりがいは、お客様から「ありがとう」と言っていただけることです。感謝をされるために働いているわけではありませんが、接客業はお客様と直接お話できる特権です。
お客様のご要望に応える力や言われなくても察する力を身につけ、喜んで頂けるとまた次も頑張ろうという気持ちになります。
以前、結婚のお返し物を検討しているお客様から柳月のお菓子の詰め合わせを依頼され、好みや召し上がる人数などのニーズを確認しながら詰め合わせを作ったことがありました。
後日お客様が再来店してくださり「あなたに作ってもらって良かった。ありがとう」と言っていただけたうえに、お客様自身も食べたくなったとまたお菓子を買っていただいたときは、モチベーションに繋がりました。


この会社に決めた理由

お菓子業界を受ける中で柳月に決めた理由は、接客の心地良さと笑顔です。
業界研究をしているとどの会社も魅力的に見え、悩んでいたときに自分がお客さんの立場になってみようと百貨店に行き、沢山のお菓子屋さんのお菓子を少しずつ買ってみました。
どの会社も丁寧な接客でしたが、その中でも柳月は笑顔が素敵で、自然な会話をしてくれてとても心地よく買い物できました。この先輩のような笑顔でお客様まで笑顔にできるような接客がしたいと思い、柳月に決めました。


仕事をする上で大変なこと

苦労したことはスケジュール管理です。
学生も提出期限はあり、忘れても自分にしか影響はありませんが、社会人になると期限がすぎれば自分だけでなく周りの人や会社にも影響や迷惑がかかります。
資材担当になったばかりの頃、イベント時に使うPOPを発注するよう頼まれていましたが、メモを残しておらず発注するのを忘れてしまい、結局気付いて発注したものの届いたのはイベントの最終日でした…。
この失敗から、いつまでに何をするかを明確にスケジュールに書くようになり、自分を信じすぎず、何度も確認することを心がけています。


メッセージ

学生のみなさん、就職活動お疲れ様です。不安だったり、焦りだったり、気持ちに余裕ができなくなる方が多いと思います。私もそうでした。これらを少しでもなくすためには企業研究や自己研究を徹底することが大事だと思っています。
企業研究や自己分析をして大体把握しているつもりでも、いざ面接で質問をされると思ったように答えられない、という可能性がありますが、研究や分析をした上で自分が伝えたいことの要約の言語化を出来るように心がけましょう!これで頭が真っ白になったとしても部分的に覚えていればなんとかなります。
辛いことがあっても一人ではないので周りの人に沢山頼ってくださいね。そしてたまに甘い物を食べて元気出すこともおすすめです!納得のいく就職活動になるよう祈っています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)柳月の先輩情報