最終更新日:2025/4/24

(株)ドラッグイレブン

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局

基本情報

本社
福岡県

【薬学生対象】調剤薬局ドラッグイレブン体験/WEB or 薬局見学を含む対面コースのハイブリットコース

  • オープン・カンパニー等
  • 対面・WEBどちらも開催
【薬学生対象】調剤薬局ドラッグイレブン体験/WEB or 薬局見学を含む対面コースのハイブリットコースの紹介画像

薬局体験は、先輩薬剤師が、ためになる講話メイン♪

●概要
就業体験内容
薬剤師を志望されている方を対象に「調剤薬局薬剤師」を体験していただきます。
現役薬剤師がつき、日常業務の体験はもちろんのこと、業界のこと、将来のことなど、
幅広いお話をする時間を用意しております。

概要

プログラム内容 ●開催時間
・対面コース・・・3時間程度(時間帯に関しては日程スケジュールをご覧ください)
・WEBコース・・・60分程度(時間帯に関しては日程スケジュールをご覧ください)

●調剤就業体験
・ドラッグイレブン調剤システム体験(監査・薬歴システムの説明)
・在庫共有システム・調剤過誤防止システム体験
・先輩社員に質問コーナー(聞きにくいこともどんどん聞いてください)

●座学
・導入オリエンテーション
・ドラッグストア業界について
・ドラッグイレブンについて
・人事部に質問コーナー(何でもお答えします)
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
開催地域 福岡佐賀大分鹿児島沖縄WEB
実施場所 【対面コース】
福岡県:福岡市店舗
佐賀県:嬉野市店舗
大分県:大分市店舗
鹿児島県:鹿児島市・日置市店舗
沖縄県:那覇市店舗、読谷村店舗
※実習店舗に関しては日程スケジュールでご確認ください。

【WEB開催コース】
ZOOM開催なので、ご自宅等で受講いただけます。
WEB参加方法 ZOOMによる開催となります。
開催日前までに、URLをメールにて送信いたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
4月5日~9月30日

・実施日数
1日

・詳細
ドラッグイレブンは九州と沖縄限定、調剤併設店舗を積極的に推進しているドラッグストアチェーンです。ドラッグストアのイメージが強いと思いますが、実は調剤薬局にかなり力を入れています。薬剤師として働く先輩たちがたくさん在籍しているので、一度ドラッグイレブンの職場環境を見学しませんか。病院勤務や調剤専門チェーンとも違う、大手ドラッグストアならではの魅力をきっと発見できるはずです。

会える現場社員数 5人未満
人事部社員、先輩薬剤師
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 薬学部(6年制)の4年生・5年生
各回の参加学生数 5人未満
少人数での開催なので、時間を取って丁寧に対応させていただきます。
応募締切日 2026年2月9日
積極受付中 薬学部(6年制)の4年生・5年生
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

●概要
就業体験内容
薬剤師を志望されている方を対象に「調剤薬局薬剤師」を体験していただきます。
現役薬剤師がつき、日常業務の体験はもちろんのこと、業界のこと、将来のことなど、
幅広いお話をする時間を用意しております。

報酬・条件

学業配慮 土日祝日に開催あり
☆土曜日も積極的に開催予定です☆
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
社内規定あり
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 株式会社ドラッグイレブン人事部
中根(なかね)・赤塚(あかつか)
電話:092-583-3105(土日祝を除く9時~17時)
Mail: nakane127826@tsuruha.co.jp(24時間OK)
E-mail h-fujimoto@eleven.tsuruha-gr.jp
ドラッグイレブンHP https://www.drugeleven.com/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ドラッグイレブン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ドラッグイレブンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ドラッグイレブンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ドラッグイレブンのインターンシップ&キャリア