予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名電設営業所 営業課
勤務地北海道
仕事内容ルート営業(法人向け既存顧客)
4月に入社してから1ヶ月間は研修があり、札幌本社の集合研修や各部署(物流・業務・営業)の研修、大阪のパナソニックグループ新入社員研修などを通して社会人の基本と石垣電材の経営理念や行動指針を学びました。 5月からの3ヶ月間は本社業務課に配属され、主に大型物件を扱う電設営業所の担当として、お客様の電話対応や先輩社員が注文を受けた商品をシステムで登録し手配する業務を行いました。 8月からは電設営業所の営業として勤務し、最初の数カ月間は先輩社員に同行して営業訪問を行い、徐々に得意先を引継ぎしていきます。現場訪問では、照明器具のLEDリニューアルの現地調査に行ったり、得意先との打合せに参加したり、現場に商品を搬入することも多くあります。
私が就活の際に参加した仕事体験会や採用説明会などで感じた社員同士の明るい交流は、入社後の社内でも至る所で感じることができます。 また、社員同士のコミュニケーションが多く、自分の所属している部署だけでなく、他の部署の方とも分け隔てなく交流することができています。
仕事体験会でルート営業のワーク体験を行った際に、″お客様へ付加価値を提供する"という経営姿勢に感銘を受けたことが志望理由です。 照明器具を提案するワーク体験で、私は自分の視点から最もおすすめできる照明器具を提案しましたが、お客様によっては最適な照明器具ではなく、お客様の状況を聞き出し把握することや選択肢の幅を増やすことが重要だと気づかされました。 そして、お客様が求めている商品を模索することを通して、営業職の面白さや付加価値を提供することの魅力を学び、お客様に寄り添うことのできる社員になる目標ができました。
就活生の皆さんは多くの企業のインターンシップや説明会に参加して、その企業でしか得ることのできない魅力を探してみてください。企業の魅力を見つけることができれば、就職活動において強い武器になり、入社後も働くモチベーションに繋がると思います。 また、企業の雰囲気はホームページなどの表面上ではわかりづらいと思いますので、実際に会社訪問などをして自分の目で見て確かることをおすすめします。