最終更新日:2025/5/2

トランコム(株)

業種

  • 物流・倉庫
  • 専門コンサルティング
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 外国語学部
  • 営業系

頼られる存在を目指して

  • R.Y
  • 2018年
  • 名古屋学院大学
  • 外国語学部
  • 物流情報サービスグループ
  • 荷物と空のトラックをマッチング(電話での内勤営業)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名物流情報サービスグループ

  • 仕事内容荷物と空のトラックをマッチング(電話での内勤営業)

先輩に憧れて・・・

トランコムとの出会いは、大学で行われた企業説明会です。私はトランコムという名前は知ってはいたものの、仕事内容までは知りませんでした。たまたま同じ学部出身の先輩が来ていて、話をさせて頂いたのですが、仕事に対する熱意ややりがいをもって仕事を行っている姿勢に魅力を感じました。わたしは物流業界に絞って就職活動をしていたわけではありませんでしたが、自分も先輩のように仕事に対してプライドをもち頑張りたいと思い、入社を決めました。


リーダーからチーフへ、上に立つならではの難しさ!

電話で貨物情報と車両情報を集め、それを結びつける「配車」という業務を行っています。私は中京から関西向けをを担当しています。双方のニーズに合わせることは大変な時もありますが、成約に結び付いてお客様からの感謝の言葉を頂けた時はとてもやりがいを感じます。
現在は、関西セクションのリーダーとしてエリアを引っ張っていく立場になりました。後輩の育成・エリアの運営など、これまでとは違う難しさを感じることがありますが、みんなから頼ってもらえるような存在になることが目標です。


自分だからこそ!

人と人との繋がりを深く感じられるところが好きです。
日々の業務の中で、上司の方々・お客様・同期など周りの人に恵まれていると感じることが多くあります。困ったことがあれば、アドバイスをしてくださる上司の方がいたり、なんでも話せる同期がいます。
また、日々のお客様とのコミュニケーションの中で関係性を深めていき、困ってるときに「〇〇さんだから」と言っていただけることがとても嬉しいです。


合う合わないの判断はチャレンジしてから!

就職活動は将来の仕事を決める上でとても大切な時期だと思います。事前に会社説明会等をしっかり聞いて、リサーチすることも大事ですが、それだけで自分に合う・合わないを決めてしまわずにチャレンジする事も大事なのかなと思います。
人が好き・チャレンジ精神がある・動機は何でも良いと思います。もしトランコムに少しでも興味を持っていただけたら、是非エントリーしてみてください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. トランコム(株)の先輩情報