最終更新日:2025/5/2

トランコム(株)

業種

  • 物流・倉庫
  • 専門コンサルティング
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 役職
  • 社会学部
  • 専門系

自分の成長を楽しみましょう!

  • T.T
  • 2018年入社
  • 埼玉工業大学
  • 人間社会学部
  • トランコムSC 出向

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名トランコムSC 出向

若手のうちからチャレンジ!

入社を決めた理由は、社風と会社の方針です。
ゼミの時に企業を調べて発表をすることがあって、その時の友達の発表がきっかけでトランコムを知ることになりました。
最初は何も興味がありませんでしたが、説明会や選考を通して社員の熱い思いや、楽しそうに話す人を見て志望度が高まりました。
トランコムは若手のうちからチャレンジができる会社だと社員の方から聞いたときに、
この会社に入って多くのことにチャレンジすることで、会社に貢献すると同時に自分の成長に繋げられたらと思い入社を決めました。


出向以前は…

以前は、倉庫の稼働管理をおこなっていました。
日々の業務としては、出勤してすぐに倉庫の終了時間に対して必要な人員配置をします。
その後、終了時間通りに終わるように人員配置の見直しをして、問題なく庫内作業が進むように段取りをします。


同じ日がないことが魅力!

モノの流れすべてを改善することができ、同じ日がないところが好きです。
メーカーから消費者に届くまで関わっているので、メーカーのお客様に対して一番最適なことや庫内の改善など考えることが日々絶えません。
提案や改善することが絶えずありどんな対処をしたらいいのか、やり方を一から考えたりすることが、皆の為になるので、難しい問題だから考えるのをやめるのではなく、やりきることを楽しみながらおこなうことができます。
同じ流れで終わる日がないと思う程、考えなければいけないことがあるので、大変さを感じながらも仕事をすることができています。


就活もプライベートも悔いのない時間に!

いろんな仕事があるので、実際に足を運んで自分の目で見て会社選びをしてください。
面倒くさがらずにしっかりと職場と仕事風景を見て続けられるか、本当にやりたいことなのかを一歩引いて考えて決めることをお勧めします。
学生生活も残りわずかなので悔いの無いように残りの時間を楽しんでください。
もしご縁があれば一緒に働きましょう。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. トランコム(株)の先輩情報