最終更新日:2025/4/1

読売新聞社[グループ募集]

業種

  • 新聞
  • 広告
  • イベント・興行

基本情報

本社
東京都、大阪府

よみうりアカデミー2025

  • 仕事体験
  • 対面開催
よみうりアカデミー2025の紹介画像

インターネットなどで多くの情報が飛び交う今、知るべきニュースを伝え、信頼できる情報として評価されている「新聞」の読み方を、新聞記者ならではの視点からアドバイスいたします。もちろん、総合メディア企業、「読売新聞社」の仕事の魅力も、わかりやすくお伝えします。

記者・ビジネス職(広告)・販売戦略・事業・経営管理・メディアエンジニア(ME)・DX推進職など、各職種の仕事を紹介し、個人ワークにて各職種の業務について実際に体験していただきます。
また、夏以降に予定している各職種ごとの仕事体験プログラムについて別途ご案内いたします。

また先日開催したリアルイベントとは違う社員が登壇し、「仕事の内容」や「舞台裏」などをアツく語ります。ぜひご参加ください。

概要

就業体験内容 職種別に個人ワークなどもあり、 記者/写真記者/校閲記者、ビジネス職(広告)、販売戦略、事業(イベントビジネス)、経営管理、メディアエンジニア(技術総合職)、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進職の7つの職種について、業務の一部(記事執筆や戦略立案、予算管理、経費削減)を疑似体験できる予定です。

例えば記者編では模擬インタビューをした後に原稿を執筆したり、経営管理編では会社の屋台骨を支える経理や人事労務のワークに挑戦します。
※記事執筆や予算管理、経費削減に向けたワークなどを予定しています。
※詳細は読売新聞マイページでご確認ください。

募集会社:読売新聞東京本社

(株)読売新聞大阪本社
(株)読売新聞西部本社
のコースは7月以降に公開予定です。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 総務・人事・労務営業推進・販売促進記者・ライターフォトグラファー/カメラスタッフデータサイエンティスト
開催地域 東京
実施場所 よみうり大手町ホール
東京都千代田区大手町1-7-1
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月上旬

・実施日数
1日

会える現場社員数 10人以上
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 新聞社に興味のある大学生または大学院生。学年・学部・学科、新卒・既卒は問いません。
各回の参加学生数 未定
応募締切日 2025年6月16日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考あり
まずマイナビからエントリーをお願いいたします。
その後、エントリーいただいた方のe-mailアドレス宛に、マイページログイン用のIDと仮パスワードをお送りいたしますので、マイページより応募をお願いいたします。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
【募集会社】 ■(株)読売新聞東京本社、■(株)読売新聞大阪本社、■(株)読売新聞西部本社
※個人情報は募集会社のみで共有し個人情報の管理を適切に行います。
※本インターンシップコースは上記企業の共同の運営となります。

問合せ先

問合せ先 読売新聞 (よみうりアカデミー担当)
t-intern@yomiuri.com
E-mail t-intern@yomiuri.com
読売新聞 プログラムサイト https://internship.yomiuri.co.jp/
読売新聞 会社案内サイト https://info.yomiuri.co.jp/index.html

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

読売新聞社

似た雰囲気の画像から探すアイコン読売新聞社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

読売新聞社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 読売新聞社のインターンシップ&キャリア