予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名管理栄養士
仕事内容接客、品出し、発注、売場作り 栄養相談、お薬相談
杏林堂の好きな点は2つあります。1つ目は、様々なことに挑戦できる環境です。店舗の業務では、日配品、ドライ菓子、飲料、雑貨、医薬品、ビューティーなどと部門が分かれており、店舗にもよりますがおよそ1年ほどで担当が変わっていきます。新しく学ぶことも多く大変ですが、挑戦することが好きな私にとってはとても楽しいです!また、自分の担当部門があるので、その商品をどうアピールしていくかなど自身で考え、挑戦していくこともできます。管理栄養士としては、特定保健指導のみでなく、ベビーフェスタ、はいはいレースなどど様々な地域イベントを行えることも魅力の1つです。2つ目は、同期とのつながりが強いことです。1年目は特に研修が手厚く頻度も多いので、自然と仲良くなれました。他企業は、研修後全国に散らばってしまうことも多いですが、杏林堂は静岡県内だけの企業なので、普段から近くにいてくれる心強い存在です。悩み事も相談でき、休日も遊びにいったりなどリフレッシュできます。
現在店舗では、雑貨の担当をしており、発注や売り場づくりを行っています。1年目から担当の部門をもたせていただけるので、自分なりの売り場を作ることができます。最初は作り方など全くわからなかったですが、先輩やパートナーさんが優しく教えてくださるので、自分がしたい売り場が実現できました。自分で考えた売り場がお客様にとって見やすくなったり、それによって売り上げが上がっているととてもやりがいを感じます。管理栄養士としては、特定保健指導、ベビーフェスタやはいはいレースなどの地域イベントの活動を行っています。健康診断の数値が改善して喜ばれている姿や、健康に対して消極的だった方が、健康に興味をもち前向きな姿をみるととてもやりがいを感じます。
今後の目標は、質の高い接客をすることです。1年目で登録販売者の資格を取得しましたが、まだまだお薬の知識不足だと感じています。日々の先輩の接客や、研修から学び、お客様ひとりひとりに適した商品を紹介できるようにしたいです。管理栄養士としては、特定保健指導で数値改善の結果を残したいです。学生の頃は知識をインプットすることが多かったですが、現在はそれをどうお客様に伝えるのかが難しく、今後の課題です。日々の復習や指導経験値を上げ、お客様それぞれに適した栄養指導をしていきたいです。また、薬局の管理栄養士の強みとしては、実際に商品を紹介でき、より具体的なサポートができることだと考えているので、商品を知ることも大切にしていきたいです。
私の就活の軸は、心と体の2つの面から健康に携われることでした。何気ない日常をより豊かなものにしたい思いがあり、地域の方々の一番身近な管理栄養士として働きたいと考えました。薬局に就職したいと思っていたのではなく、杏林堂は自分の軸に合っていると感じたためこちらに決めました。業界でみるのではなく、自分のやりたい軸を基準にそれに合うものを選んでいただくのがいいのかなと私は思います。辛いことも多いと思いますが、息ぬきもしつつ頑張ってください。応援しています。