予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
お客様と一生涯のお付き合いをしていく仕事であり、安心・安全な住宅をお届けします。
パナソニックホームズのブランド力+地域密着を強みに安心で快適な住まいを提供します。
「強さ」と「暮らしやすさ」のコンセプトのもと安心・安全な住宅にて、地域の皆さまの命と財産を守ります。
今でも引き渡し式に顔を出すなど、現場が好きだという田中社長。「限りある学生生活を精一杯悔いなく過ごしてほしい。その経験が社会に出て必ず役にたちます」と話す。
弊社の歴史は、1986年(昭和61年)に先代社長が熊本県におけるパナソニックホームズの販売代理店を始めたところから始まりました。パナソニックホームズの受注が売上の9割近くなったため、会社として分離するに至り、今では、年間80棟程の新築物件のほか、リフォーム、売買、賃貸などを主な事業としています。台風や地震などの災害や地域の気候・風土にも対応した安心安全な住まいを提供するとともに、1人でも多くの笑顔や幸せな人生のお手伝いをすることを基本理念としています。弊社の住宅の特長は何と言っても、パナソニックグループから提供される高品質な材料と長年培った高い技術力・提案力です。地元に密着し社員の転勤もないので、アフターサービスを含め、お客様と長い期間おつきあいができることも強みになっています。これまでの5,000件近いお施主さまへのアフターフォローも大切にしており、そのご満足が次のリフォームや新築へのリピートにつながっています。さらに、「リフォーム部門」や、土地や中古の建物を扱っている「不動産流通センター」の拡充・拡大を行い、今までの5,000件近い既築のパナソニックホームズの建物の流通を強化し『ストック社会』にも対応していきたいと考えています。私たちが大切にしていることは、”建物を売る”のではなく、「”暮らしを描く”仕事であること」、「住宅の販売・施工を通じて、お客様にご満足と幸せな生活をお届けすること」です。嬉しいことに、近年は当社を家づくりのパートナーに選んでいただいたお客様のお子様やお孫様からご依頼をいただくケースが増えています。世代を超えて長く信頼していただけることはとても嬉しいことです。これからも長く安心で安全に暮らしていただくためのお手伝いをさせていただきたいと思っています。当社が目指す人材像は、・いろいろな人と一緒になって力を合わせ、お互いに理解・協力していけるコミュニケーション能力のある人・住宅は高い買い物ですので、資格取得などの専門性を高めるための努力を惜しまない人・高い目標を立てて、日々目標に向けてチャレンジできる人住まいに関するニーズは時代や状況によって変化しますが、今後も「住まいに関するワンストップの会社づくり」を目指していきます。弊社の理念に共感し、新しい風を吹き込んでくださるような人財をお待ちしています。代表取締役社長 田中 義定
役員 0% 管理職 13% (2024年度実績)
<大学> 熊本大学、熊本県立大学、熊本学園大学、大分大学、崇城大学、同志社大学、東海大学、福岡大学、ルーテル学院大学、近畿大学、駿河台大学、九州共立大学、大阪産業大学、九州産業大学、鹿屋体育大学、公立鳥取環境大学、青山学院大学、長崎県立大学 <短大・高専・専門学校> 熊本電子ビジネス専門学校、熊本デザイン専門学校、熊本市立総合ビジネス専門学校、有明工業高等専門学校、熊本工業専門学校、鹿児島県立短期大学、熊本YMCA学院専門学校