最終更新日:2025/7/22

カコムスグループ[グループ募集]

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
9,500万円
売上高
73億9,500万円 ※2024年9月期
従業員
623名 ※2025年4月1日時点

設立53年を超えるIT業界老舗のカコムスグループ。培った確かな技術力と経験を武器に、お客様の真のビジネスパートナーを目指し、成長を続けています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    多くの業界・企業のビジネス基盤を支え、最適なITソリューションを提案し、新たな価値を提供しています。

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制や在宅勤務のほか、研修制度も充実しており、働きやすい環境づくりに注力しています。

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数も多く、ワークライフバランスを保った働き方が可能です。

会社紹介記事

PHOTO
設立50年を超える歴史の長い当グループ。培った技術と経験を武器に、高度な技術力と誠実さを大切にサービスを提供し「お客様の真のビジネスパートナー」を目指します。
PHOTO
フレックス制度の導入、テレワーク推進、キャリアアップ支援の制度導入等、社員や時代に合わせた働きやすい環境を目指して、定期的に制度を見直しています。

100年先を超えて成長し活躍し続ける、 お客様の真のビジネスパートナーを目指します。

PHOTO

私たちカコムスグループは、 高品質かつ最善、最適なITソリューションサービスの提供をもって お客様の繁栄に貢献します。

近年あらゆる情報が社会を行き交う中、私たちはお客様を取り巻く情報を双方向に、
且つ「ツナグ」ことで新しい価値を想像し、
次世代のITソリューションを追究しています。

▼ カコムスグループとはこんな会社
2024年に設立53年を迎え、IT業界内でも歴史の長い当グループ。
生産管理・受発注・販売管理・在庫管理など
様々なシステム開発を手掛けることで、
多くの業界・企業のビジネス基盤を支えてきました。

経営課題や問題点をみつけ、
お客様にとって最適なITソリューションをご提案し、新たな価値を提供しながら「お客様の真のビジネスパートナー」となるべく日々変革を続けています。

近年は、自社ブランドを立ち上げ独自のITサービスを提供したり
Microsft365の導入や販売にも力を入れており、大手の提携先企業が多数ある中で
カコムスグループはMicrosoft社の最高位のパートナーに認定いただいております。

▼ カコムスグループの特徴・強み
カコムスグループは総合的な経営品質の向上と高技術者集団の実現による、
誠実で手堅い玄人的な仕事によって
顧客満足を達成しているところに特徴があります。

お客さまからの信頼と技術力を背景に、
大手優良企業様のシステム開発・運用業務への継続的な参画と
安定的な成長を実現しています。

また、近年は安定した経営基盤とこれまで培った技術力を背景に、
自社ブランド「BeSpice」シリーズを立ち上げ、
オープンソースを活用したERPソリューション(DecERP)や
Web給与明細(Payslip)などのパッケージソリューションを展開。
さらにはMicrosft365と連携した社内ポータルサービスの開発や
AIをはじめとする先進技術を活用した研究開発などにも取り組み、
未来を見据えたチャレンジを行っています。

会社データ

事業内容
・システムコンサルテーション
・システム受託開発
・システムエンジニアリングサービス
・システム保守サービス
・システム運用サービス
・ソフトウェア受託開発
・ITインフラ・ネットワーク運用サービス
・Webソリューション
・ビジュアルコンテンツ事業
・IT教育・研修

PHOTO

大阪本社郵便番号 530-0004
大阪本社所在地 大阪市北区堂島浜 1-2-1 新ダイビル26F
大阪本社電話番号 06-6342-7811
東京本社郵便番号 101-0042
東京本社所在地 東京都千代田区神田東松下町 10-2 翔和神田ビル4F
東京本社電話番号 03-6775-7477
創業 1971年7月7日
設立 1971年7月7日
資本金 9,500万円
従業員 623名 ※2025年4月1日時点
売上高 73億9,500万円
※2024年9月期
事業所 大阪本社(本店所在地)
〒530-0004
大阪市北区堂島浜 1-2-1 新ダイビル26F

東京本社
〒101-0042
東京都千代田区神田東松下町10-2 翔和神田ビル4F

名古屋オフィス
〒460-0003
名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル2F

福岡オフィス
〒812-0036
福岡市博多区上呉服町10-1 博多三井ビルディング5F

新大塚オフィス
〒112-0012
東京都文京区大塚 5-7-12 NKビル新大塚3F

阿波座オフィス
〒550-0012
大阪市西区立売堀 4-1-20 三井住友銀行立売堀ビル4F
パートナー 日本マイクロソフト(株)
GMOクラウド(株)
アラスジャパン合同会社
(株)OSK
主な取引先 パナソニック(株)、パナソニックIS(株)、SCSK(株)、BIPROGY(株)、日鉄ソリューションズ(株)、富士通Japan(株)、(株)J-オイルミルズ、(株)はるやまホールディングス、(株)エヌ・ティ・ティ ネオメイト等
関連会社 カコムスホールディングス(株)
カコムス(株)
カコムス SIT (株)
アコードワークス(株)
(株)アナハイム・テクノロジー
(株)シネマレイ
(株)デジタルグロー
エデュテックコネクト(株)
平均年齢 36.5歳
平均勤続年数 9.4年
募集会社一覧 カコムスホールディングス(株)
カコムス(株)
カコムス SIT (株)
アコードワークス(株)
(株)アナハイム・テクノロジー
(株)シネマレイ
(株)デジタルグロー
エデュテックコネクト(株)
カコムスホールディングス ・正式社名:カコムスホールディングス(株)
・本社郵便番号 〒530-0004
・所在地 大阪市北区堂島浜 1-2-1 新ダイビル26F(カコムス 大阪本社内)
・電話番号:06-6342-7820
・資本金:1,000万円
・従業員:16名
・売上高(+決算年月):173,264,390円(2024年9月期)
・事業内容:カコムスグループ全体の経営戦略の策定・推進、およびコーポレート機能
・設立 2002年12月4日
カコムス ・正式社名:カコムス(株)
・本社郵便番号 〒530-0004
・所在地 大阪市北区堂島浜 1-2-1 新ダイビル26F
・電話番号:06-6342-7811
・資本金: 9,500万円
・従業員:380名
・売上高(+決算年月):5,346,776,154円(2024年9月期)
・事業内容:
システムコンサルテーション
システム受託開発
システムエンジニアリングサービス
システム保守サービス
システム運用サービス
ソフトウェア受託開発
ITインフラ・ネットワーク運用サービス
・設立 1971年7月7日
・事業所所在地
東京本社
〒101-0042
東京都千代田区神田東松下町 10-2 翔和神田ビル4F

名古屋オフィス
〒460-0003
名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル2F

福岡オフィス
〒812-0036
福岡市博多区上呉服町10-1 博多三井ビルディング5F

新大塚オフィス
〒112-0012
東京都文京区大塚 5-7-12 NKビル新大塚3F

阿波座オフィス
〒550-0012
大阪市西区立売堀 4-1-20 三井住友銀行立売堀ビル4F
カコムス SIT ・正式社名:カコムス SIT (株)
・本社郵便番号〒530-0004
・所在地 大阪市北区堂島浜 1-2-1 新ダイビル26F(カコムス大阪本社内)
・電話番号:06-7653-2451
・資本金:100万円
・従業員:5名
・売上高(+決算年月):初年度未決算のため売上高無し(2024年9月期)
・事業内容:ソリューション開発・保守(システム受託開発/システムエンジニアリングサービス/システム保守・運用サービス)
・設立 2024年11月7日
アコードワークス ・正式社名:アコードワークス(株)
・本社郵便番号 〒550-0012
・所在地 大阪市西区立売堀 4-1-20 三井住友銀行立売堀ビル4F
・電話番号:06-6342-7821
・資本金:2,500万円
・従業員:140名
・売上高(+決算年月):1,264,530,033円(2024年9月期)
・事業内容:
ITインフラ構築/運用保守
ITヘルプデスク
ITアウトソーシング
・設立 2017年9月1日
・事業所所在地
大阪事業所
〒530-0004
大阪市北区堂島浜 1-2-1 新ダイビル26F(カコムス 大阪本社内)
TEL:06-6342-7811
FAX:06-6342-7822
アナハイム・テクノロジー ・正式社名:(株)アナハイム・テクノロジー
・本社郵便番号 〒101-0042
・所在地 東京都千代田区神田東松下町10-2 翔和神田ビル4F
・電話番号:03-5256-7114
・資本金:4,500万円
・従業員: 37名
・売上高(+決算年月):394,050,671円(2024年9月期)
・事業内容:
ITコンサルティング事業
サーバーマネジメント事業
システムインテグレーション事業
WEBサイト制作、ホスティング事業 等
・設立 1995年5月25日
シネマレイ ・正式社名:(株)シネマレイ
・本社郵便番号 〒460-0003
・所在地 名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル2F
・電話番号:052-854-7729
・資本金:10,000,000円
・従業員: 19名
・売上高(+決算年月):199,021,255円(2024年9月期)
・事業内容:
映像制作(絵コンテ・シナリオ制作 / 各種撮影(スタジオ・空撮・水中含む) / 編集(アニメーション・モーショングラフィックス) / 録音 / オーサリング / エンコード / HDR / 4K など)
CGデザイン(モデリング / アニメーション / エフェクト・シミュレーション / マテリアル / ライティング / カメラワーク / レンダリング など)
アプリ開発(VR・AR・MR開発 / ゲーム、及びインタラクティブコンテンツ開発、Androidアプリ / iOSアプリ / WEBアプリ など)
WEB制作(Webデザイン / CMS開発 / Web解析 など)
・設立 2006年10月25日 
・事業所所在地
東京オフィス
〒101-0042
東京都千代田区神田東松下町10-2 翔和神田ビル4F
デジタルグロー ・正式社名:(株)デジタルグロー
・本社郵便番号 〒530-0004
・所在地 大阪市北区堂島浜 1-2-1 新ダイビル26F(カコムス 大阪本社内)
・電話番号:06-7712-4700
・資本金:2000万円
・従業員:20名
・売上高(+決算年月):269,915,274円(2024年9月期)
・事業内容:
システムコンサルテーション
システム受託開発
システムエンジニアリングサービス
システム保守サービス
システム運用サービス
ソフトウェア受託開発
ITインフラ・ネットワーク運用サービス
・設立 2022年4月1日
東京オフィス
〒112-0012
東京都文京区大塚 5-7-12 NKビル新大塚3F
(カコムス 新大塚オフィス内)
エデュテックコネクト ・正式社名:エデュテックコネクト(株)
・本社郵便番号〒530-0004
・所在地 大阪市北区堂島浜 1-2-1 新ダイビル26F(カコムス大阪本社内)
・電話番号:06-7653-2451
・資本金:100万円
・従業員:6名
・売上高(+決算年月):19,049,200円(2024年9月期)
・事業内容:
教育アウトソーシング事業
教育プラットフォーム事業
採用アウトソーシング事業
ITスクール事業
・設立 2024年2月1日
沿革
  • 1971年
    • 大阪市城東区西鴫野にKSコンピュータサービス株式会社を設立
  • 1972年
    • カコムス株式会社に社名変更
      本社を大阪市都島区片町へ移転
  • 1973年
    • 労働組合発足
  • 1983年
    • 資本金を1,200万円に増資
  • 1985年
    • 本社を大阪市北区与力町へ移転
  • 1986年
    • 東京都港区赤坂に東京営業所を開設
      本社を大阪市北区曽根崎新地へ移転
      資本金を2,500万円に増資
  • 1992年
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 1993年
    • 東京営業所を閉所
  • 1997年
    • 東京都新宿区住吉町に東京カコムス株式会社(現カコムス株式会社)を設立(資本金2,000万円)
  • 2000年
    • 本社を大阪市北区西天満へ移転
  • 2001年
    • ISO9001:1994認証取得
  • 2003年
    • ISO9001:2000認証取得
  • 2004年
    • 東京カコムス株式会社をカコムス株式会社に社名変更
      旧カコムス株式会社を統合し本社を大阪市北区西天満に移転
      資本金を9,500万円に増資
      カコムス株式会社から運用部門を分離し、カコムス情報サービス株式会社を設立
  • 2006年
    • プライバシーマーク付与認定
  • 2010年
    • ISO9001:2008認証取得
      ISO27001:2005認証取得
  • 2013年
    • 東京都中央区銀座に東京オフィスを開設
  • 2014年
    • ISO27001:2013認証取得
  • 2015年
    • 本社を大阪市北区堂島浜へ移転
  • 2016年
    • 東京オフィスを「東京本社」に改称し、大阪本社と東京本社の2本社制に移行
  • 2017年
    • 東京本社を文京区大塚へ移転
      カコムス情報サービス株式会社をITインフラ保守・運用サービスに特化した会社としてアコードワークス株式会社に社名変更
  • 2018年
    • 株式会社アナハイム・テクノロジーの株式を取得し完全子会社化
      愛知県名古屋市中区に名古屋オフィスを開設
  • 2019年
    • 株式会社シネマレイの株式を取得し完全子会社化
  • 2020年
    • 株式会社amp(アンプ)の株式を取得し完全子会社化
  • 2023年
    • 福岡オフィスを福岡市博多区に開設
      東京本社を千代田区神田に移転
  • 2024年
    • 名古屋オフィスを名古屋市中区錦に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.6時間
    2025年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.9
    2025年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2025年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 3 8
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2025年度

    男性

    20.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.5%
      (53名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■内定者研修
eラーニング形式でITパスポートの内容について学びつつ、定期的に会社にお越しいただいて、フォローアップやコミュニケーションの場を設けています。
その際eラーニングでわからなかった箇所を詳しく解説し、ITの基礎知識を習得していただきます。

■新人研修
【意識教育(約1週間)】
就業ルールやビジネスマナーの他に、自身の特性を理解するマインドマップ研修、経営視点を養うビジネスゲームや、グループワークによる課題解決型のワークショップを実施。
他者と協力しながら成果をあげることやそれらをうまく相手に伝える方法について学んでいただきます。

【技術教育(約3ヶ月)】
業務系アプリケーション開発でよく使われているJavaの言語を用いたプログラミングやデータベースを操作するためのSQLについて学び、最後にはチームごとに課題を課して、それらを協力して開発しながら完成させるところまで行います。

【OJT(9ヶ月)】
配属先の先輩社員が教育担当となり、実際のプロジェクトに参画しながら教育を行います。

■その他
入社後1年間の教育で終わりではなく、その後も継続的に社内外の研修を実施し、体系的にスキルUPをサポートする体制が整っています。
主に「マネジメントスキル」「業務スキル」「ビジネススキル」について学べるコースがあり、職務や立場に応じて必要なスキルを社内・社外研修で学ぶことが可能です。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度
会社の認定資格を取得された場合、難易度に応じて報奨金が支給されます。
資格の種類によっては、一時金ではなく毎月のお給料として加算されます。
資格合格時の受験費用は会社負担となります。
メンター制度 制度あり
新入社員(メンティ)一人ひとりに先輩社員(メンター)がつき、成長をサポートする『ブラザー制度(メンター制度)』を実施しています。
特徴は、職場の上司部下の関係による業務指導ではなく、メンターが自身の成功モデルを示しながらメンティのキャリア形成の支援を行ったり、問題や悩みを抱えているメンティに対しては良き相談相手として、現状改善への精神的な援助を行ったりするところにあります。
また、その過程を通じて、信頼関係の広がりによる組織間の連携や人的ネットワークを構築することも目的としています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
評価制度と連動し、年に最低6回、上長との面談があります。
一定期間内の自身の目標と達成度、仕事ぶりや成長を振り返り、
次の目標やキャリアパスについて助言を受けたり希望を述べることができます。
また、iCD(ITを利活用するビジネスに必要となる業務(タスク)と、
それを支えるIT人材のスキルを体系化したもの)を活用し、
キャリアアップに向けたサポートを行います。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
関西大学、奈良女子大学
<大学>
亜細亜大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪国際工科専門職大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、駒澤大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、四天王寺大学、島根大学、下関市立大学、上智大学、昭和女子大学、信州大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、千里金蘭大学、創価大学、大正大学、大同大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東海学園大学、東京家政大学、東京工科大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、同志社大学、東洋大学、徳島大学、獨協大学、豊橋技術科学大学、奈良教育大学、奈良県立大学、奈良女子大学、新潟工科大学、日本大学、梅花女子大学、阪南大学、一橋大学、兵庫県立大学、佛教大学、法政大学、北海道大学、北海道情報大学、三重大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治大学、目白大学、桃山学院大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、ECCコンピュータ専門学校、大阪コンピュータ専門学校、大阪情報専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、大阪電子専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、神戸電子専門学校、HAL大阪、HAL名古屋、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、福岡工業大学短期大学部、福岡デザイン&テクノロジー専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------
採用者数 35名  38名   36名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 22 17 39
    2024年 25 14 39
    2023年 24 16 40
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 39 0 100%
    2024年 39 5 87.2%
    2023年 40 8 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

カコムスグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンカコムスグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

カコムスグループと業種や本社が同じ企業を探す。
カコムスグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. カコムスグループの会社概要