最終更新日:2025/5/16

(株)エー・シー・イー

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
千葉県
資本金
1,000万円
売上高
2億5,000万円(2024年3月期)
従業員
32名(男:25名 女:7名)

変わらない想いで、変わり続ける社会へ。お客様との信頼関係・培ったノウハウが強み、地域に根差したIT企業です。【アプリ開発/基盤構築/保守】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    経験豊富な先輩社員に相談しやすい環境で、疑問を解消しながら成長できます!

  • キャリア

    一人一人の成長や希望を重視、早い段階で上流工程への挑戦も可能です!

  • 制度・働き方

    入社前から選んで受講できる研修と、6か月の研修期間で安心のスタート!

会社紹介記事

PHOTO
急激に変化する社会の中、IT業界ではさまざまな知識や能力が必要です。だからこそ、先輩社員とともに経験を積みながら、多くの成長の機会を得ることができます。
PHOTO
肩書や経験に関係なく、自由かつ対等に意見を伝え合える環境です。社員一人ひとりの考えや良さを尊重し、配属先の決定や働きやすい環境作りを行っています。

人が好き。パソコンが好き。パズルや謎を解くことが好き。

PHOTO

Q. 仕事で「やりがい」を感じる瞬間は?
・お客様からの信頼や感謝の言葉をもらえた時!
・システムが期待通りに動いた時の達成感を得た時!
・試行錯誤の末に、難関な問題をチームで解決した時!

社員に仕事のやりがいを聞いてみると、このような回答が多く挙がります。

システムエンジニアに必要なのは、
人と人の繋がりを大事にすること・ITを活かしたモノづくりの技術力。
そして、「効率的かつ最善な方法」を追及するための論理的思考力です。

初めからスキルを備えている必要はありません。
若手社員が安心して業務に取り組めるよう、肩書や経験問わず意見を伝え合い、一人ひとりにあった方法でスキルアップを促しています。

学生の皆さんに期待するのは、まずはそれを楽しむこと。
会社と一緒に成長し、未来をつくる仲間と出会えることを楽しみにしております!

会社データ

事業内容
既存のお客様向けのシステムの開発(設計・開発・テスト)や保守(システムの監視・不具合対応等)を行います。

■システム開発
業務アプリケーションの設計・プログラミング・テスト等の工程や
基盤の設計・構築等を通じて、お客様の課題を解決します。

■システムの保守
稼働しているシステムの改修・不具合対応・原因調査等を通じて
安定して使い続けられるシステムを提供します。

―具体的な仕事内容例―
・鉄鋼を製品に加工するシステムのライン追加に伴う機能追加
・製品の運送状況を管理するシステムの開発
・稼働しているシステムに関する問い合わせ対応(調査・回答等)
本社郵便番号 260-0013
本社所在地 千葉市中央区中央3丁目10番地4号 マーキュリー千葉5階
本社電話番号 043-222-7161
設立 1978年5月12日
資本金 1,000万円
従業員 32名(男:25名 女:7名)
売上高 2億5,000万円(2024年3月期)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
=========
新入社員研修
=========
3か月のOFF‐JT(社外の研修プログラム)+3か月のOJT(実務での研修)で
未経験・IT知識のない方も初級SEへ!

▼CHISA実践型人材養成システム
入社から3カ月間、CHISA(公益社団法人千葉県情報サービス産業協会)加盟企業が共同で創った教育カリキュラムに参加していただきます。
約60名の心強い仲間と、切磋琢磨できる環境で社会人生活スタート!
基礎知識・ビジネスマナー・システム開発体験等、初心者でも安心の学習内容です。

=========
全社員向け研修
=========
社内外の研修が充実!社員一人一人の成長をサポートします。

▼スクーリング研修
プログラミングなどの技術的なものからマネジメント系のものまで、
社員自ら学びたい内容を選んで受講することが可能です。

▼eラーニング
インターネットを利用して、24時間好きな時間に学習することができます。
自己啓発支援制度 制度なし
全社員向け研修は、公開されている研修コースから、参加したい内容を選んで受講することができます。
参加にかかる費用は全額会社が負担し、社員の学びたい!という想いを大事にしています。
メンター制度 制度なし
先輩社員の指導・サポートのもと、安心して業務に取り組んでいただけます!
在宅勤務の場合でも、チャット等を通じて、いつでも相談ができる環境です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東邦大学
<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、大阪工業大学、学習院大学、神田外語大学、関東学院大学、敬愛大学、淑徳大学、成蹊大学、成城大学、清和大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東海大学、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、東京農業大学、東邦大学、東洋大学、東洋学園大学、日本大学、弘前大学、文教大学、法政大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
阿佐ヶ谷美術専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、東京経営短期大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   3名   ―   2名    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)エー・シー・イー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エー・シー・イーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エー・シー・イーと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エー・シー・イーの会社概要