予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
フォトマスク・スクリーンマスクの専業メーカーであり、名だたる大手顧客から信頼されています。
スクリーンマスク・フォトマスク製造において、素材・材料の開発、産官学との共同開発も行っています。
2024年度の年平均有給休暇取得日数は18.3日と多く、休暇を取りやすい環境です。
既存の価値観に縛られない若い人の発想力が、当社をさらなる発展に導いてくれるはず。常に挑戦し続ける人材との巡り合いに期待しています!〈代表取締役・太田 稔〉
★私たちが目指すもの私たちが大切にしている事は「ものづくりへの挑戦」です。ものづくりへの挑戦にゴールはありません。良い製品を作るために、何をすれば良いのだろう?どう変化すれば良いのだろう?と考え進歩していくことでお客様の満足を追求し続ける。それが竹田東京プロセスサービスの社員が目指す姿です。そしてお客様にとって「最良のビジネスパートナー」となる事を目指しています。★私たちのものづくり当社は各種電子機器の心臓部となる電子部品やプリント基板を製造するのに欠かせない「フォトマスク」「スクリーンマスク」の専業メーカーです。電子部品等は近年、高精細な印刷技術によって製造されていますが、その際に「原版」として使用されるのがフォトマスクやスクリーンマスクです。現在、スマートフォンや太陽光パネル、家電や自動車の部品、ゲーム機など幅広い分野で私たちの製品が係わっています。電気製品は世界のメーカーが群雄割拠している世界だけに、取引先の3~4割は海外で占められています。社員数150名規模の小さな組織ながらも、まさにグローバルな舞台で活躍をしている会社です。★私たちのこだわりお客様には名だたる大手が名を連ねています。これらのお客様から当社が信頼されているのは、とことん技術を極めてきたからにほかなりません。安定した精度を実現できるマスクを作るべく工夫を施しており、例えば同業他社では外注する感光剤を独自開発するなど技術の一つひとつに徹底してこだわっています。また、当社は「ものづくり」の会社ですが社名に「サービス」が付いています。これには理由がありまたこだわりを持っています。お客様に製品とともにサービスという様々な無形の価値を提供する事で、より満足してもらえるようにと考えています。★人事担当者から「文系の私には難しいのでは?」と、よく受ける質問です。私たちの主なお客様はエレクトロニクス業界ですが、それに関連する知識は最初知らなくても問題ありませんので答えは「文系でも大丈夫」です。入社後に社員研修やOJTで成長できる環境がありますので心配はいりません。学ぶ姿勢、チャレンジする姿勢があれば数年後にはチームの要として、そして後輩を教える先輩社員として活躍できるはずです。自主性を持って動ける人、論理的に物事を組立てて考えられる人との出会いを私たちは待ち望んでいます。
スクリーンマスク・フォトマスクは電子部品などを製造する際の「原版」となる。Tシャツにプリントするのと同じ印刷技術であるが、様々なものづくりの現場で活躍している
男性
女性
<大学院> 九州産業大学、東京大学、新潟大学 <大学> 岩手大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢美術工芸大学、関東学院大学、北里大学、近畿大学、金城大学、慶應義塾大学、上越教育大学、湘南工科大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京農業大学、東洋大学、東洋学園大学、獨協大学、長野大学、名古屋芸術大学、日本大学、日本工業大学、福井県立大学、福井工業大学、北陸大学、三重大学、明治大学、明治学院大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立正大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 石川工業高等専門学校、岩谷学園アーティスティックB横浜美容専門学校、大原簿記学校、金沢科学技術大学校、金城大学短期大学部、国際高等専門学校、情報科学専門学校、湘北短期大学、東京医薬看護専門学校、東京工学院専門学校、東京工業高等専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、日本工学院専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校