最終更新日:2025/4/11

(株)クスリのサンロード

業種

  • 調剤薬局
  • ドラッグストア
  • 薬品

基本情報

本社
山梨県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

大学病院前で様々な処方に触れ、勉強することができる

  • K.I
  • 2020年入社
  • 27歳
  • 横浜薬科大学
  • 臨床薬学科
  • 山梨調剤センター薬局 医大前店

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 医療機関・調剤薬局

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名山梨調剤センター薬局 医大前店

  • 勤務地山梨県

今の仕事のやりがい

大学病院前のため、山梨で一番と言っていいほど多くの薬を扱っている薬局だと思います。大学では基本的に成分名で勉強するため、最初は先発医薬品の名前と成分名が一致せずピッキングに時間がかかり、薬の在庫数も多いため棚の場所を覚えるのに苦労しました。用法用量についても大学ではあまり勉強をしてこない部分であるため最初は監査を行う際に不安ばかりでしたが、多くの処方箋に触れることでだんだんと身につき、入社半年後には重たい処方の監査もこなせるようになりました。新しい作用機序の薬が増えていく為、日々勉強の毎日です。


この会社に決めた理由

元々東京出身のため就職先は全国規模の大手の薬局にしようと考え内定も頂いていましたが、大学の研究室の教授にこんな会社が山梨にあるよと紹介を受け、クスリのサンロードという会社を知りました。薬局だけでなく、ドラッグストアやスパ、飲食店、ペットショップなど、薬局以外にも様々な事業を行い地域に貢献している会社で興味を持ったと共に、小さいころからスノーボードが趣味で就職後はキャンプなどアウトドアをしたいという事もあり、プライベートも充実できそうなこの会社に決めました。


学生の皆さんへ

大学でたくさん勉強をしてきて、勉強した内容が全て仕事で行かせるわけではないと思います。就職してから勉強しないといけない部分も多々ありますが、歳が近く優しい先輩薬剤師が多いため気軽に分からないことが聞ける環境ですごくいい職場だと思います。6年間勉強してきた分、就職してからはプライベートの充実も考えて就職先を決めることも重要だと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)クスリのサンロードの先輩情報