予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
各店舗に任されたイベントなどで自由にアイデアを出してやりたいことを実現できます!
創業54年!現在23店舗。これからも地域密着、関西の皆様に笑顔をお届けできるよう邁進します!
日本の誇る寿司・和食の文化を継承し、飲食業を通じて人材を育み社会貢献を目指します!
音羽が目指す「感謝の心でおもてなし」をできる人になるためにも、まずは「食べもの」への感謝、そして「身近な人」への感謝の想いを持つことが大切です。
◆お客さま満足と同時に従業員満足を目指した人材育成◆「食べものづくり!人づくり!」という経営理念のもと、食を通じてお客さまに幸せになっていただくこと、飲食業を通じて人材を育てることを目標にしているところに魅力を感じて入社したというのがあります。音羽が展開する店舗には和食レストラン、高級すし、割烹、回転寿司、出前などさまざまな業態があります。年1回の全社員総会で会社の方針を共有し、その後は店舗ごとに地域の特性やお客さまに合わせて「今年こんなことに取り組んでいこう」という目標を立てて行動するという、一般的なチェーン店とはちょっと違った運営を行っているのが特長です。◆“人を幸せにする経営”をベースに、多彩な仕事に挑戦していくことができる◆接客は全ての基本になりますが、他にも販促企画やイベントを考えたり、パート・アルバイトさんの教育、人件費や材料費の管理、シフトの調整など、接客以外にもさまざまな仕事があります。以前、節分のイベントとして大きな巻き寿司を作って重量を当てるという企画をしたことがあったのですが、チラシやポスターを作成したり、お客さまにご案内したり、運営手順やマニュアルを考えたりと、イベント一つ開催する中でもさまざまな仕事を経験できます。こういったイベントも各店舗に任されているため、自由にアイデアを出してやりたいことを実現できるのも魅力です。◆社内・社外の研修に参加することで段階を追って着実に実力を付けていける◆入社後2年間は固定の研修カリキュラムがあり、その後は勤続年数や個々の成長に合わせて必要な研修を受けることができます。作り手の思いを知ることを目的に、野菜やお米作りを体験する農作業研修や、職場で必要な能力の向上に向けた管理者養成研修、マネジメント研修、サービス接遇研修などがあります。社内だけでなく社外の研修も受けることができ、違う業界や業種から参加する人と交流することでたくさんの気付きや刺激を得られる機会にもなっています。また、自分自身が職場で活躍するために必要だ、身に付けたいと思った資格に対する支援も、会社が積極的に行ってくれます。
日常づかいから、ビジネス、ご婚礼まで。 様々な場面でご利用頂ける店舗を経営しています。
男性
女性
<大学> 追手門学院大学、大阪観光大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪国際大学、大阪商業大学、大阪府立大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、吉備国際大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸国際大学、佐賀大学、四天王寺大学、摂南大学、帝塚山大学、同志社大学、日本大学、白鴎大学、阪南大学、兵庫県立大学、佛教大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 甲子園短期大学、大阪ブライダル専門学校、神戸国際調理製菓専門学校