最終更新日:2025/6/26

(株)トヨタレンタリース新岡山

業種

  • リース・レンタル
  • 損害保険
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)

基本情報

本社
岡山県
資本金
3,000万円
売上高
69億1,800万円 (2025年3月期実績)
従業員
129名(2025年4月現在) 男性74名 女性55名

【リース保有台数中四国NO.1】平均年齢36歳、若手が活躍している会社です!!【レンタカー総合満足度全国1位】 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の月平均所定外労働時間は5時間と短く、ワークライフバランスの取りやすい職場です。

  • やりがい

    自分の頑張りが成果として給与に反映されることが魅力です。

  • 製品・サービス力

    リース保有台数中四国No.1、レンタカー総合満足度全国No.1です!

会社紹介記事

PHOTO
20~30代を中心に幅広い年齢層が活躍する当社。グループ対抗の野球大会やゴルフコンペなどスポーツ活動も活発で、上司部下の関係性を超えた和やかな人間関係が自慢です。
PHOTO
カーリース・レンタカーのほか自動車販売や物流、住宅、不動産、保険など多角事業を展開する「SUENAGA Group」の盤石な経営基盤とネットワークも当社の強みのひとつ。

「やりがい」「楽しさ」「成長」が詰まった仕事。大切にされていると実感できる職場。

PHOTO

車業界は「専門的知識が必要」というイメージがありましたが、実際には未経験でもしっかりと学べる研修制度が整っており、先輩たちも親身にフォローしてくれます。

当社を志望したのは「自分が成長する未来」を想像できたからです。お客様の業種が多岐にわたるカーリースの法人営業は、普段接する機会のない経営者の方たちとも接する事があることに、魅力を感じました。カーリースの知識もほとんどなく入社しましたが、入社後の研修で学び、苦手なコミュニケーションも営業を重ねるにつれ不安も減り、自分の成長を実感しています。

営業活動では自分の提案が成約に結びついた時が、やりがいや喜びです。頑張りは成果として給与にも反映され、周りから「おめでとう」と「頑張った!」と言ってもらえるとモチベーションアップにもなります。一緒に働く上司や先輩方は常に気にかけてくださり、わからない点など都度相談しアドバイスをいただいてます。

カーリース営業はお休みが土日祝なのも魅力を感じた1つです。平日は仕事、休日はプライベートとワークライフバランスの充実につながっています。
休日は、社会人サッカーやゴルフでリフレッシュ。先輩が休日も食事や遊びに誘ってくださることもあり、プライベートでもお付き合いできる仲間に出会うことができました。
【東岡山カーリース営業部/中崎 宙夢(2023年入社)】

父の仕事の影響で車に携わる仕事に興味があり、学生の時のアルバイト経験で接客が好きだと思ったのが当社の志望理由です。
入社前は人見知りでしたが、先輩やお客様と接し、少しずつ克服してきました。二年目にリピーターのお客様から「仕事が板についてきたね」と声をかけていただいた時はとても嬉しく感じたのを覚えています。私が働く岡山駅前店はスタッフの年齢層の幅が広く、女性スタッフが多いので、配属当初は自分が馴染めるか不安でしたが、先輩方から積極的に話かけてくださり、働きやすい職場です。
レンタカーの仕事はシフト制ですが、休日の希望日を指定も可能なので、曜日を問わず自分の都合を考慮して休日を決めることができ働きやすいです。趣味のライブ鑑賞も比較的チケットを取りやすい平日に行くなど、休日を楽しんでいます。
岡山駅前店は当社で一番お客様の来店が多く、毎日忙しい日々ですが、店舗の売上目標の達成によって給与にも反映されるので、店のスタッフがチームとして一緒に頑張るモチベーションになります。そういった面でも働き甲斐のある会社だと感じています。
【岡山駅前店 店舗スタッフ/清水 鼓太郎(2024年入社)】

会社データ

事業内容
■トヨタ自動車(株)とフランチャイズ契約を結び、 トヨタ全車種のレンタル業務及びトヨタ系車種を中心に各メーカー車種のリース業務
■情報通信機器(KDDI、au)代理店業務
■自動車損害保険及び一般損害保険代理店業務
・あいおいニッセイ同和損害保険
・三井住友海上火災保険
・東京海上日動火災保険
・損害保険ジャパン
■JAF代理店業務
本社郵便番号 701-0144
本社所在地 岡山県岡山市北区久米158-2
本社電話番号 086-805-0055
交通機関 JR山陽本線 北長瀬駅から徒歩30分
設立 1990(平成2)年1月8日
資本金 3,000万円
従業員 129名(2025年4月現在)
男性74名 女性55名
売上高 69億1,800万円 (2025年3月期実績)
事業所 ■カーリース部門 ・4カ所
岡山カーリース営業部、東岡山カーリース営業部、倉敷カーリース営業部、津山カーリース営業部
■レンタカー部門 ・6カ所
岡山市中心部に3店舗、岡山駅前店・岡山久米店・ 東岡山店
倉敷市内に2店舗、倉敷美観地区店、水島店
津山市内に1店舗、新津山店
■その他事業部門
岡山市北区久米に本社を設置
総売上 69億1,800万円 (2025年3月期実績)
65億2,900万円 (2024年3月期実績)
61億9,600万円 (2023年3月期実績)
58億3,700万円 (2022年3月期実績)
54億4,700万円 (2021年3月期実績)
55億5,900万円 (2020年3月期実績)
52億7,500万円 (2019年3月期実績)
49億1,800万円 (2018年3月期実績)
46億4,500万円 (2017年3月期実績)
42億6,300万円 (2016年3月期実績)
株主構成 岡山トヨペット(株)   67%
トヨタ自動車(株)    20%
トヨタカローラ岡山(株)  5%
ネッツトヨタ岡山(株)   5%
ネッツトヨタ山陽(株)   3%
関連会社 (株)TOCH HOLDINGS
岡山土地倉庫(株)
岡山通運(株)
岡山トヨペット(株)
トヨタL&F岡山(株)
トヨタホーム岡山(株)
(株)ジェームス岡山
Toyota Okayama Da Nang Co.,Ltd
(株)クルーズ
(株)高宮運送
平均年齢 36歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 6 7
    取得者 0 6 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (16名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修(集合教育・現場実習を行い、知識習得・業務の流れを研修。約1カ月)
・トヨタ自動車研修(全国から集まったトヨタレンタリースのスタッフと共に受ける研修。該当年次に受講)
そのほか業務内容により研修を受けることがあります。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・トヨタ営業スタッフ検定
(規定の基準を満たせば、カーリース・レンタカー全般の知識や実技の検定を受検)
・損害保険資格
(自動車には保険の手続きも必要もため入社後に取得が必要。資格取得の講習受講料及び受験料は会社が負担)
・危険物取扱者資格
(業務上危険物取扱者資格が必要と認められた場合は、資格取得の受験料は会社が負担)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、岡山学院大学、岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、川崎医療福祉大学、関西大学、吉備国際大学、倉敷芸術科学大学、四国学院大学、東亜大学、ノートルダム清心女子大学、姫路獨協大学、広島経済大学、福岡教育大学、福山大学、福山平成大学、名城大学、桃山学院大学
<短大・高専・専門学校>
岡山理科大学専門学校、山陽学園短期大学、就実短期大学、中国短期大学、大阪自動車整備専門学校、岡山科学技術専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院

採用実績(人数) 2025年(予) 8名 大卒4名 高卒4名
2024年 5名 大卒1名 高卒4名
2023年 8名 大卒4名 高卒4名
2022年 7名 大卒4名 高卒3名
2021年 4名 大卒2名 専門卒1名 高卒1名
2020年 5名 大卒1名 高卒4名
2019年 5名 大卒2名 高卒3名
2018年 5名 大卒3名 高卒2名
2017年 4名 大卒4名
2016年 4名 大卒2名 短卒1名 専門卒1名
2015年 3名 大卒1名 短卒1名 専門卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 4 4 8
    2022年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 1 80.0%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 7 2 71.4%

取材情報

学生時代に得た学びが仕事で活かされる喜びを実感!
若手から末永く活躍できる環境がここに
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)トヨタレンタリース新岡山

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トヨタレンタリース新岡山の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トヨタレンタリース新岡山と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トヨタレンタリース新岡山を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トヨタレンタリース新岡山の会社概要