予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
創業以来、黒字経営を続けており、2025年に創業70周年を迎えました!
通信教育や資格取得支援制度が充実しています。完全週休2日制(土・日・祝)で、年間休日120日以上です。
総合ハウジング商社として、住まいづくりに必要とされる情報、知識、資材、技術をお届けしています。
「営業に加えて施工管理までやるとは想像していませんでしたが、やってみると面白いものです。」と杉光さん。
営業職を希望して企業を探すなかで、家づくりに関する資材を扱うという点に興味がわいたことから当社を検討しました。企業研究を進めて、総合ハウジング商社としての歴史や実績に注目。加えて、説明会や面接等で出会った社員の皆さんの人柄や雰囲気に惹かれたことが入社の決め手です。私が配属された部署は、ドアやキッチン、トイレ、合板、断熱材、床材など住宅を建てる際に使われるさまざまな建材のルート営業に加えて、外壁・天井工事を中心とした現場での施工管理まで担っています。そのため、工務店などを回って営業することもあれば、工事に必要な職人さんを手配したり、現場に足を運んで進捗状況をチェックしたりと、業務内容が多岐にわたるという点が特徴です。商品となる建築資材についても、工事現場の作業の流れについても、分からないことばかりだったので最初は大変でしたが、先輩が親身に相談にのってくれて、困った時にはその都度聞きながら作業を進めることができたので、徐々にステップアップできています。また、先輩がメーカー様に依頼して、新人のためにショールームで勉強会を企画してくれたこともあります。先輩社員の面倒見の良さ、当社とメーカー様との強いつながりがあるからこそのサポートに感謝しています。最初のうちは、注文を受けた商品を手配するだけで精一杯でしたが、経験を積むことで、私の方からお客様に提案できるようになってきました。その家に住む方の情報を聞いて、ペットが走っても滑りにくいとか、車いすを利用しても傷がつきにくいとか、リアルな生活をイメージしながら建材を提案するように心掛けています。その意見が採用された時にはやりがいを感じるものです。また、工事の手配をして壁や天井などが完成した時にも達成感を得ています。当社が手掛ける外壁や天井の工事は病院やホテルなど、住宅以外であるケースもあるので、多彩な建造物に携われることも魅力です。家づくりに必要な、あらゆる商品をそろえていることが当社の強みです。それだけに、まだまだ覚えることばかりですが、お客様からの問い合わせに一つひとつ答えていくことが信頼となり、また自身の成長にもつながっています。これからも積極的に学び続ける姿勢を忘れないようにしたいですね。■新建営業所 営業チーム 杉光 竜一郎(2019年入社)
住宅資材の販売をメインに日々さまざまな商材を扱っています。お客さま、まわりの先輩から勉強をさせてもらいながら、日々成長を実感しています。
男性
女性
<大学> 福岡大学、西南学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、福岡教育大学、福岡女学院大学、九州国際大学、九州共立大学、久留米大学、西日本工業大学、日本経済大学(福岡)、中村学園大学、福岡工業大学、佐賀大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、熊本大学、熊本学園大学、崇城大学、東海大学、大分大学、日本文理大学、宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、山口大学、下関市立大学、松山大学、近畿大学、甲南大学、広島大学、香川大学、立命館大学、関西大学、京都産業大学、大阪産業大学、大手前大学、早稲田大学、青山学院大学、日本大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校湖東カレッジ