予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
若手社員も多く、活気のある職場です!また人間関係や職場の雰囲気も良く、相談がしやすい環境です。
入社後1週間、本社にて心構えやマナー、当社について学びその後、教育担当者に付いて業務を教わります。
暮らしに密着した仕事の為、お客様と触れ合う機会が多く直接感謝の言葉を聞ける達成感のある仕事です!
「社長の森です。常に新たな事業展開を考えているので、チャレンジ精神旺盛な人にぜひ来て欲しいですね」
「暮らしと産業のベストパートナー」をスローガンに掲げている当社。ガスをはじめとする暮らしに欠かせない様々なエネルギーから、工業用、産業用、商業用エネルギーの提案、さらにはリフォーム事業、車検事業、車販売事業、ガソリンスタンドの運営に至るまで幅広い事業領域をカバーしています。脱炭素化やSDGsにも積極的に取り組み、石油や重油といった従来のエネルギーからクリーンエネルギーである天然ガス(LNG)やLPガスへの切替を推進しています。ハイブリッド給湯器、太陽光発電、ガス空調、ガス発電システムなど環境にやさしい機器の普及も進めています。常に新しい事業や新分野への取り組みに挑戦し続けてきた当社。取引先メーカーの商品提案だけでなく、自社製品の開発にも積極的に取り組んでいます。災害に強いLPガスの強みを生かした災害対応型ユニット「GAS AID」は、災害時に避難所となる介護施設やスポーツクラブのお客様に設置をご提案しています。そして新規事業として2018年に電気販売を開始。ガスとともに電気もご契約いただくなどお客様との関係強化や新たなお客様の獲得につながっています。インフラ事業では、多気町の大型商業施設「VISON」において、電気・ガス・上下水道のインフラ設備を一括して敷設施工、供給、保守、管理しています。インフラ事業への取り組みを強化する中で、電気、水道、建築の専門知識を持つ社員の活躍の場も広がっています。また当社では、社員一人ひとりがいかに自分を磨き自己実現を図っていくかを重視し、研修制度や資格取得研修を通じて社員の成長を応援しています。資格取得に前向きで、複数の資格を保有している社員が多い当社。資格保有者の多さが強みとなっています。2022年には創業60周年を迎え、これまで培ってきたノウハウと実績や信頼を元に100周年に向けた新しい動きも始まっています。これからの朝日ガスエナジーを共に夢を持って育てていける、そんなあなたとの出会いを楽しみにしています。
新規事業の電気販売にも積極的に取り組んでいます
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、大阪産業大学、金沢星稜大学、関東学院大学、京都産業大学、京都橘大学、金城学院大学、皇學館大学、駒澤大学、至学館大学、静岡産業大学、椙山女学園大学、専修大学、中京大学、中部大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本福祉大学、佛教大学、三重大学、明治大学、名城大学、四日市大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 高田短期大学、名古屋女子大学短期大学部、三重短期大学