予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名賃貸管理 ベルヴィ桃山
勤務地京都府
仕事内容物件巡回・入居者対応・リーシング業務
ログインするとご覧いただけます。
【事務所】9時に始業に向けて8時45分に出社。パソコンでメールの確認や、1日のスケジュールを組み立てます。始業後は退去したお部屋の改装の見積もりを作成し、それをマンションのオーナーにメールやLINEを使って報告します。見積りの了承を頂ければ、改装の発注を行います。クロスや床材の品番を選ぶのですが、品番を選んでどのような部屋が出来上がるのか想像するのが楽しいです!
【外出・物件】11時になれば外出し、改装が完了したお部屋の確認に行きます。自分が選んだクロス・床のお部屋の改装を見に行くのはとてもワクワクします。ワクワクするにも束の間、改装内容に不備がないか、設備に異常がないか確認を行います。お部屋の確認後は玄関からベランダまで細かく写真撮影を行います。お部屋に住んで頂くにはこの写真撮影がカギとなります。
【上司と昼食】私が所属する事務所の近くには飲食店が多数ありますので、ローテーションする形で上司と昼食を食べに行きます。ラーメンはもちろん、定食、中華などを食べております。昼食が仕事の楽しみであります。
【外出・物件】お昼からはもうすぐ入居されるお部屋の入居前点検に行きます。入社して4年が経ちますが、この入居前点検がこの業務で一番大切であると思います。入居されてからお部屋に不備があるという事が、管理会社に印象を悪くしてしまうからです。部屋に汚れはないか、水漏れないかなど実際にお客様が入居されている目線で行うこと大切です。私はこの入居前点検に2時間程時間を掛け、じっくり行います。
【外出・オーナー訪問】マンションをお持ちのオーナー様のところへ訪問します。お話する内容は主に2つ〇マンションの近況報告〇必要な工事の御見積書のお渡し近況報告は、現在空室が何部屋ありまして、反響や問い合わせは多く頂いておりますといった報告を行います。必要な工事な御見積書をお渡しする際は、前向きな提案を行い、マンションの資産価値を上げる提案が今後も出来ればと思います。
【帰社・事務所】夕方に事務所へ戻り、明日のスケジュールをある程度立てておきます。その他は外出中に来ていたメールや自分宛の電話の対応を行います。18時が定時となります。私が所属している事務所は残業はあまりすることはないので、18時になれば皆揃って退社します。
マンションのオーナー様の代わりに、賃貸マンションの管理会社として、新たにご入居される方の契約書作成、お部屋の入居前点検や共用部の電球交換や水道の検針業務を行っています。また入居者様がご入居された後、設備の故障があれば修理や工事の手配をしております。退去後のお部屋の改装工事の手配も業務の一つになる為、大型リフォームが必要な場合は直接オーナー様のところにご提案をしに行くこともあります。また1年目は当社主催のイベントのサポートスタッフとして入居者様と関わることあります。
空室が多いマンションで自分が業務で培った知識をオーナー様へ募集の条件や設備更新の提案をし、そのお部屋の入居が決まることが今の仕事のやりがいです。2年目の秋からオーナー様の担当することになり、また1年目とはまた違ったやりがいを感じており、今は充実した日々を過ごしております。
大学3年生の時に当社のインターンシップに参加した際に当時のリクルーターの先輩方と関わった際にとても優しく、質問しても気さくに答えて下さった事で「この会社なら自分が困った時でもこの先輩方が助けてくれるはず」と思ったのが、一番の決めた理由です。また働いているイメージが出来た唯一の会社でした。
今は入社して3年目になりますが、先輩方の姿勢を見てまだまだ物足りない、感じことが多いです。もっと高みを目指して日々の業務から多くの知識を吸収したいです。後輩たちも増えてきましたので、後輩の良き見本となれるようにも頑張ります。
まずは目先の目標である事務所のセンター長になることです。