最終更新日:2025/5/1

旭川スズキ販売(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 自動車・自動車部品
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 営業系

人と話すのが好きだから続いてます

  • 加藤 康起
  • 公立千歳科学技術大学
  • グローバルシステムデザイン学科

会社・仕事について

志望した動機や入社を決めた理由は何ですか?

私は対面で人と接する職に就きたいとかんがえており、その軸で営業職含めた企業説名会を7社ほど参加しました。 中でも当社は[お客様により良いカーライフをご提案する]という職務内容が自分にとって1番イメージしやすいものだったのと、旭川市内のみの転勤である為、関係を築けたお客様を長きにわたりサポートできるのが魅力に感じた為、「旭川スズキで働きたい!」と思い志望しました。


現在の仕事について教えてください。

お車のご購入方法・カーライフのご提案、その後のアフターサポート。


仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

苦労したことは、初対面のお客様の警戒心をさげるようなコミュニケーションやトークなど手法に悩んでいました。しかし仕事を続けていくうえで上司や先輩社員にアドバイス頂いたり、自分なりの発見で少しづつ解消していくことができました。 やりがいは、お客様のニーズを汲み取り、お客様の納得いくご提案ができた時、私から買い物ができて良かったとお褒めの言葉を頂いた時。その後の点検などでご来店頂いた時に自分を見つけてくれると手を振ってくれるのを見ると信頼頂いていると感じることがあります。


当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

お客様に私から購入して良かったと言って貰えるのが活力になっているので、一人でも多くのお客様にそう思っていただけるように自分が今できる事を続けていこうと思っております。現在はダイエットの知識が豊富なお客様と仲良くなる為の方法を考えております。(ジョークです。) プライベートでは当社が旭川市内が勤務地になるので、いつかはマイホームを建てたいなと夢見ております。


学生の皆さんへメッセージをお願いします。

人と話続けるのが苦じゃない方、どんなジャンルの話をするのが好きな方、実はそれって才能だったりします。色々な人と関わりをもって仕事をしてみたいと思う方、大きな転勤は苦手という方、一度当社の説明会に参加してみてはいかがでしょうか。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 旭川スズキ販売(株)の先輩情報