最終更新日:2025/7/3

(株)広島マツダ

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
広島県

【1DAY仕事体験開催!】車の販売・接客を肌で感じる体験コース!<社員交流会あり>

  • 仕事体験
  • 対面開催

「広島マツダってどんな会社?」「仕事を通してどんな力がみにつくの?」という疑問に対して
理解を深めていただくプログラムです。
車が好きという方はもちろん、そもそもディーラーって何?
自動車販売の仕事ってどんな仕事?車の知識がなくて不安という状態の方も大歓迎です。
業界・職種・企業研究に役立てて下さい!
対面での開催はもちろん、WEBでも開催致しますので、ご自宅など自由な場所から参加可能です。

概要

就業体験内容 仕事内容の説明と、スタッフを交えたグループワークは、営業スタッフが参加します。

【対面開催・オンライン開催】
1-会社説明・仕事説明
実は自動車事業加え、事業の多角化を行っています。
時代の流れと共に、失敗を恐れず変化し続ける当社についてご説明をさせていただきます。

2-グループワーク(模擬体験)
グループワークを通して、営業職の仕事をプチ体感できます。
広島マツダでトップセールスになるためには、何の業務が必要だと思うかを話し合っていただきます。そして、グループで資料を作成し、発表していただきます!

フィードバックは、営業スタッフから行います。
営業目線の考え方について知っていただける良い機会になるはずです!

3-ロープレ(擬似営業体験)
お客様役になっていただき、実車を用いた形で営業スタッフがお車を提案させていただきます!
実際に行われている商談を体験する事ができるプログラムになっております。

3-営業社員との座談会
若手営業社員が皆様のご質問に何でもお答えいたします。

楽しみながら当社について知っていただける内容となっております。
ご参加お待ちしております!

※当日の参加人数などによっては、内容を変更する場合がございます。ご了承ください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
現場社員からのフィードバックがあります。
体験できる職種 営業(個人向け新規開拓メイン)営業(個人向け既存顧客メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)営業推進・販売促進
開催地域 広島
実施場所 【対面】広島マツダ大州本店 2階会議室(広島市南区大州4丁目10-11)
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月、8月、9月

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全学年・全学科
自動車に興味のある方、そうでない方もぜひご参加ください!
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考なし(先着順)
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒730-0016
広島県広島市中区幟町13-4
(株)広島マツダ 総務人事部人事Gr
TEL:082-225-3629 (9:00~17:45 対応可能)
★広島マツダのホームページ https://www.hiromaz.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)広島マツダ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)広島マツダの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)広島マツダを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)広島マツダのインターンシップ&キャリア