予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(代表取締役社長/村木雄哉)
<当社の魅力はここ!!>■2つのホテルのシナジーで、中間料金帯で唯一、全国展開に成功私たちの強みのひとつは、旅先での高い利便性とコストパフォーマンスを約束する中間料金帯のグローバルブランドで唯一、全国展開に成功していること。45ヵ国7,400軒以上のホテルを擁する「チョイスブランド」と、60年以上のホテル運営の実績をもつ「オリジナルブランド」とのシナジーがそれを可能にしています。また、いち早くビジネスホテルへの転換を進め、さらに観光地への出店に注力するなど、対象となるお客さまとエリアの両方を拡大してきたことで、直近2年連続で過去最高売上を更新しています。■「エリア」も「キャリア」も選びながら、旅するように挑戦できるユニークなのはビジネスモデルだけではなく、働き方も。地域に根差すか、全国を舞台にするか。働く「エリア」を選べるほか、ホテルの現場を極めるも、本部で現場を支えながら会社全体の企画や戦略に携わるも、あなた次第。定期的な面談や自分の希望を伝えられる「自己申告制度」、全国のさまざまな拠点で働ける「トラベラー制度」など、あなたの思い描くキャリアを後押しする風土と制度があります。いずれにしても、ホテルビジネスの本質を見失わないよう、出発地はお客さまと直接向き合うホテルの現場から。その先、どこへ向かうかはあなたの自由です。■入社から数年で、年商数億円規模のホテルの“経営者”にホテルで働くことを想像したとき、どんなスキルが身に付きそうですか?フロントやバンケットでの丁寧な接客や、上質なサービスを思い浮かべる方が多いかもしれません。もちろん、それらも重要なスキルです。しかし、磨けるスキルは他にもあります。私たちのホテルは、1店舗あたりの売上が年間1億円から10億円規模。そのホテルの“経営者”として、集客や価格設定、スタッフや資材などのコスト管理を含めた経営スキルを身に付けられるのもこの仕事の魅力です。それも遠い将来のことではなく、早ければ入社から数年で担っていただくことを期待しています。
グローバルブランドのホテルと、地域密着型ホテルで、人々の「旅」を支える
男性
女性
女性管理職比率(2024年1月実績)
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田大学、朝日大学、亜細亜大学、芦屋大学、石巻専修大学、茨城大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大谷大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、金沢大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、京都大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都文教大学、近畿大学、金城大学、熊本県立大学、群馬県立女子大学、恵泉女学園大学、皇學館大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸市外国語大学、神戸常盤大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、四天王寺大学、椙山女学園大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、津田塾大学、帝京大学、天理大学、東海大学、東海学園大学、同志社大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、獨協大学、鳥取大学、富山大学、長崎国際大学、名古屋外国語大学、奈良大学、南山大学、新潟県立大学、日本大学、阪南大学、佛教大学、三重大学、明治大学、名城大学、目白大学、桃山学院大学、安田女子大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学 <短大・高専・専門学校> 大阪成蹊短期大学、大原簿記学校、岐阜市立女子短期大学、京都外国語専門学校、辻調理師専門学校、戸板女子短期大学、東北外語ビジネス専門学校、名古屋工学院専門学校、三重短期大学