予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
250社以上に及ぶグループ会社を有する当社は「品質・技術はグローバルに」「製造・サービスは地域密着で」をテーマに新しい体制を整えつつあります!
【産業ガスを事業基盤としながらダイナミックな事業展開】みなさんは「産業ガス」というものをご存知でしょうか?一般的にガスというと、家庭などで使われる燃料ガスをイメージすると思いますが、「産業ガス」は酸素や窒素など身近にあるガスのことで、あらゆるものづくりの現場で活用されています。その領域は鉄鋼・化学・自動車・エレクトロニクス・食品等と幅広く、あらゆる産業分野で用いられているといっても過言ではありません。私たちエア・ウォーターは、国内における産業ガスのトップクラス企業で、多種多様なユーザーに向けて技術や製品を提供しています。しかしそれだけにとどまらず、産業ガス分野で蓄積してきた技術ノウハウを多彩に展開し、事業の柱を確立しています。さらには積極的なM&Aなどにより現在では267社におよぶグループ企業を形成しており、グループ会社同士でシナジー効果を生み出すことで、ダイナミックな事業展開を進めてきました。【「さらなる成長への基盤づくり」】多様な事業領域と社会課題を踏まえ、お客様や地域社会が抱える課題の解決に立ち向かい、新たな価値提供に挑戦していきます。そして、エア・ウォーター発足からの約20年間で獲得した「多様な事業、人材、技術」を創造的に掛け合わせることでシナジーを生み出します。その実現に向け、2022 年 4 月 1 日付で新たなグループ経営体制に移行し、2030 年度に目指す姿として「terrAWell 30」を定めました。具体的には、脱炭素社会の実現に向けて技術開発を積極的に進めています。また、自治体や大学などと連携し、地域の課題(ニーズ)をビジネス化し、社会課題解決に貢献する新たな事業を創出しています。海外では、インド・北米における産業ガス分野の拡大を最重要のテーマとして、エンジニアリング体制の構築など事業拡大を加速させています。
男性
女性
<大学院> 大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、香川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、神戸大学、埼玉大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、富山大学、同志社大学、広島大学、山口大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 大阪大学、神戸大学、早稲田大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、津田塾大学、大阪市立大学、神戸市外国語大学、同志社大学、関西大学、香川大学、兵庫県立大学、立命館大学、関西学院大学