最終更新日:2025/4/1

(株)岩崎

業種

  • 商社(精密機器)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • ソフトウエア
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 建設

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 営業系

自分のアイデアを生かせる仕事

  • 水野 倖希
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 弘前大学
  • 人文社会科学部
  • 建設システム1課
  • お客様の課題に対する商品(解決策)の提案

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 精密・医療機器
  • 商社
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名建設システム1課

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容お客様の課題に対する商品(解決策)の提案

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業
この時間に間に合うように出社します。

8時15分ごろ~8時30分の間に始業の準備。
工事の公告、入札結果の確認などを行います。

10:00~

アポイント1社目
・商品・サービスの提案
・納品・レンタル品の回収
・現場対応

上記のような内容を行います。

12:00~

昼休み
基本は12時~13時ですが、お客様の都合で時間がずれることもあるので、営業は各自1時間程度の昼休憩をとっています。

13:00~

他の現場などへの訪問
周辺現場への訪問を行い、商品の提案やヒアリング、レンタル品が不調なく使えているかの確認等を行います。

効率よく現場を回るために、周辺現場を網羅できるようスケジュールを立てて動きます。

17:00~

帰社
日報の入力等、1日の振り返りを行います。
もう少し早く帰社して、見積書の作成等の社内業務を行う日もあります。

当社に決めた理由

地元である北海道で働きたいという希望があったため。
説明会や面接で社内の様々な人を見ていく中で、違和感を感じることが無く、自分に合っているのではないかと思ったため。


今の仕事のやりがい

お客様からの悩みを聞いたり、自分で仮説を立てたりして提案したものが、お客様に受け入れられ「それやってみよう」となったときにやりがいを感じます。自分のアイデアを試すことができて、それが結果につながる仕事だと思います。


学生へのメッセージ

やりたいことが見つからない、内定がなかなか出ないなど、苦労することがたくさんあるかと思います。焦らず、1つずつやるべきことを進めていきましょう。
建設業に興味がなかったとしても、「のぞいてみるか」ぐらいの気持ちで岩崎の説明会に参加してもらえると嬉しいです。皆さんと一緒に働ける日を心待ちにしています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)岩崎の先輩情報