最終更新日:2025/4/1

(株)日立産機システム

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 機械
  • その他電子・電気関連
  • 精密機器
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都
資本金
100億円
売上高
連結:3,370億円(2023年3月時点)
従業員
単体:3,568名(2024年4月時点)

『モノづくりの為のモノづくりを通じて、サステナブルな社会をつくる』

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    設計開発・製造・販売・アフターサービスの全てを自社完結。本当の顧客ニーズに即した製品開発を実現!

  • 製品・サービス力

    IoT技術を活用したソリューションを提供。産業機械の安定稼働・高効率化をサポート!

  • 製品・サービス力

    地球環境に優しいものづくりの実現。グリーンプロダクト提供により、あらゆる産業の環境活動に貢献!

会社紹介記事

PHOTO
新入社員研修をはじめ、職種別の教育や海外研修など充実した社員教育が特長。社員一人ひとりをバックアップする体制があります。
PHOTO
『サステナブルな社会』の実現をめざし、日々研究開発を行っています。

産業機器というスケールの大きいフィールドで省エネと産業発展の両立を実現!

PHOTO

設計開発・製造・販売・アフターサービスの一貫体制が強みです。

■産業・社会インフラ分野の発展と環境保全の両立に挑戦!

当社のパーパス(存在意義)は、産業を支えるプロダクトと革新的なソリューションで、お客さまとともに、サステナブルな社会を拓くことです。
我々のビジネスフィールドである産業・社会インフラ分野においても、環境対策は喫緊の課題です。
そのような中で、日立創業製品・創業事業を受け継ぐ長年の技術力・ノウハウをベースに、先進の環境・省エネ技術と製造、販売からアフターサービス、システムソリューションまでワンストップで対応できる事業体制を強みに、国内シェアトップクラスの製品を多数有しています。
近年はこうしたプロダクトの強みに、IoTに代表されるデジタルソリューション技術を融合し、環境問題を含む製造現場の様々な課題を解決しています。


■活躍のフィールドは全世界!

近年はグローバル展開にも注力し、M&Aなど事業拡大も積極的に行い、売上高における海外事業比率は約50%に達しています。
産業・社会インフラ分野は膨大なエネルギーを消費しており、省エネに対するニーズは世界中で高まっています。そんな中、当社のパーパス『グリーンプロダクト(環境調和製品)×デジタルソリューション』は海外でも着実に浸透しています。日本国内のみならず、世界中の産業・社会インフラの課題を解決し、サステナブルな社会の実現に挑戦し続けています。

会社データ

事業内容
産業用機械モータ、ポンプ、制御機器、空気圧縮機、変圧器、受変電機器、インクジェットプリンタ、ホイスト(巻上機)など、各種産業機器ならびにシステムの製造、販売、保守・サービス、システムソリューション
本社郵便番号 101-0021
本社所在地 東京都千代田区外神田一丁目5番1号
住友不動産秋葉原ファーストビル
本社電話番号 03-6271-7001
設立 2002年4月1日
資本金 100億円
従業員 単体:3,568名(2024年4月時点)
売上高 連結:3,370億円(2023年3月時点)
事業所 ●本社(東京都千代田区)

●製造拠点【7カ所】
 習志野事業所(千葉県習志野市)
 中条事業所(新潟県胎内市)
 勝田事業所(茨城県ひたちなか市)
 清水事業所(静岡県静岡市)
 相模事業所(神奈川県綾瀬市)
 土浦事業所(茨城県土浦市)
 多賀事業所(茨城県日立市)

●営業拠点【本社ほか9カ所】
 北海道支社(北海道札幌市)
 東北支社(宮城県多賀城市)
 福島支店(福島県郡山市)
 北陸支社(富山県富山市)
 中部支社(愛知県名古屋市)
 関西支社(兵庫県尼崎市)
 中国支社(広島県安芸郡)
 四国支社(香川県高松市)
 九州支社(福岡県福岡市)
 
●サービス拠点【31カ所】 
 北海道サービスステーション(北海道札幌市)
 八戸サービスステーション(青森県八戸市)
 東北サービスステーション(宮城県多賀城市)
 秋田サービスステーション(秋田県秋田市)
 福島サービスステーション(福島県郡山市)
 新潟サービスステーション(新潟県新潟市)
 筑波サービスステーション(茨城県土浦市)
 栃木サービスステーション(栃木県小山市)
 高崎サービスステーション(群馬県高崎市)
 茨城サービスステーション(茨城県ひたちなか市)
 甲信サービスステーション(長野県諏訪市)
 千葉サービスステーション(千葉県習志野市)
 東京サービスステーション(東京都江東区)
 横浜サービスステーション(神奈川県横浜市)
 埼玉サービスステーション(埼玉県桶川市)
 北陸サービスステーション(富山県富山市)
 中部サービスステーション(愛知県名古屋市)
 静岡サービスステーション(静岡県富士市)
 大阪サービスステーション(兵庫県尼崎市)
 姫路サービスステーション(兵庫県姫路市)
 岡山サービスステーション(岡山県岡山市)
 山陰サービスステーション(島根県安来市)
 中国サービスステーション(広島県安芸郡)
 山口サービスステーション(山口県防府市)
 四国サービスステーション(香川県高松市)
 新居浜サービスステーション(愛媛県新居浜市)
 九州サービスステーション(福岡県福岡市)
 北九州サービスステーション(福岡県北九州市)
 熊本サービスステーション(熊本県熊本市)
 南九州サービスステーション(鹿児島県鹿児島市)
株主構成 日立製作所100%
関連会社 ●国内【4社】
 株式会社 日立産機テクノサービス
 株式会社 日立ケーイーシステムズ
 株式会社 日立産機ドライブ・ソリューションズ
 株式会社 日立産機中条エンジニアリング

●海外グループ会社【18社】
 Hitachi Hanbell (Shanghai) Precise Machinery Co., Ltd.
 Hitachi Industrial Equipment (Nanjing) Co., Ltd.
 Hitachi Industrial Equipment (Suzhou) Compressor Co., Ltd.
 Hitachi Industrial Equipment Systems (Hong Kong) Co., Ltd.
 Hitachi Industrial Equipment Systems(CHINA) Co., Ltd.
 HITACHI INDUSTRIAL EQUIPMENT (MALAYSIA)SDN.BHD.
 Hitachi Soe Electric & Machinery Co., Ltd.
 Hitachi Industrial Technology(Thailand), Ltd.
 Hitachi Drives & Automation GmbH
 Hitachi Industrial Equipment Mexico, SA. de C.V.
 Hitachi Industrial Equipment & Solutions America, LLC
 SULLAIR,LLC
 SULLAIR TAIWAN,LLC
 SULLAIR ASIA PTE,LTD
 SHENZHEN SULLAIR ASIA INDUSTRIAL CO.,LTD.
 SUZHOU SULLAIR AIR EQUIPMENT CO.,LTD.
 SILVER ll AUSTRALIA HOLDINGS PTY LTD
 SULLAIR AUSTRALIA PTY LTD
沿革
  • 2002年4月
    • (株)日立製作所 産業機器グループ
      (株)日立ドライブシステムズ
      (株)日立中条テクノロジー
      (株)日立東サービスエンジニアリング
      (株)日立西サービスエンジニアリング
      の5社が、合併して設立。
  • 2005年4月
    • 日立ホーム・アンド・ライフ・ソリューション(株)(旧 日立製作所 多賀工場)からホイスト、モートルブロック、産業用インクジェットプリンタ事業を当社に移管。
  • 2007年4月
    • (株)日立プラントテクノロジー海老名事業所を当社空圧システム事業部に移管。
  • 2009年4月
    • (株)日立製作所オートモティブシステムグループ相模事業所を当社空圧システム事業部に移管。
  • 2016年4月
    • (株)日立製作所の産業分野向け受変電制御機器事業、大型圧縮機事業、および(株)日立パワーソリューションズの受変電制御機器事業を当社に移管。
  • 2019年4月
    • (株)日立製作所から33kVを超える特別高圧の産業分野向け受変電設備の販売およびエンジニアリング部門を当社に移管。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 67 5 72
    取得者 40 5 45
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    59.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
 (1) 集合研修
  幹部講話、事業内容・製品理解、ビジネススキル基礎、マナー研修等
 (2) 総合職現場体験実習
  配属先に関わらずサービス・営業・製造の各現場で約1カ月ずつ実習を行い、当社事業の理解を深めます
 (3) 総合職研修員発表
  2年間の新入社員育成期間を振返り、その後の目標設定を行います
・業務別の専門教育、階層別教育、日立グループ研修機関提供の教育受講 等
・グローバル教育
 (1) 短期語学研修
 (2) 海外業務研修
自己啓発支援制度 制度あり
国家資格取得支援、社内英語検定受験費用補助 ほか
メンター制度 制度あり
OJT研修
キャリアコンサルティング制度 制度あり
評価制度の一環としてフィードバック面談時にキャリア形成に関する上長相談・助言を実施
社内検定制度 制度あり
社内英語検定、日立Gr研修機関提供の教育受講等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、大分大学、大阪大学、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、熊本大学、工学院大学、神戸大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、洗足学園音楽大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、筑波大学、電気通信大学、東海大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、福島大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治学院大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、追手門学院大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、学習院大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都精華大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、神戸市外国語大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、常磐大学、信州大学、城西国際大学、上智大学、職業能力開発総合大学校、成城大学、摂南大学、洗足学園音楽大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、多摩大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、筑波大学、鶴見大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京国際大学、東京女子大学、東京成徳大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、八戸工業大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、広島国際大学、福井大学、福岡工業大学、福島大学、佛教大学、法政大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、北海道大学、前橋工科大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、ものつくり大学、山形大学、山口大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、四日市大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
明石工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校

採用実績(人数) 2024年度 52名(エンジニア系:43名 ビジネスマネジメント系:9名)
2023年度 41名(エンジニア系:28名 ビジネスマネジメント系: 13名)
2022年度 40名(エンジニア系:32名 ビジネスマネジメント系: 8名)
採用実績(学部・学科) 文系/経済、経営、商、法律、政治、文、教育、外国語 など
理系/電気、電子、機械、精密機械、生産機械、情報、通信、金属、物理、化学 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 52 - -%
    2023年 41 - -%
    2022年 40 - -%

先輩情報

電気の供給に不可欠な“変圧器”で社会を支えるやりがい!
M.A
2009年
数理・情報電子工学専攻 修了
【設計開発】電力会社向け配電用油入変圧器の設計・開発
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)日立産機システム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日立産機システムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日立産機システムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日立産機システムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)日立産機システムの会社概要