予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名デジタルビジネス事業本部 デジタルコンサルティング事業部 ERPソリューション部
勤務地東京都
仕事内容システム製造現場の最前線でチームリーダーとして働いています。
★プロジェクトのチームリーダーシステム製造の現場の最前線でチームリーダーとして働いています。私の担当している仕事は、お客様の要望を聞き、どんなシステムを作りたいかという思いをまとめ、それをチーム内のシステムエンジニアや、プログラマー等と一緒に相談しながらという形にしていくお仕事です。時にはお客様の要望をまとめきれなかったり、どうやって形にするかを悩んだりと大変なことも多いですが、その分上手くいったときの達成感は大きな仕事です。
★個人の仕事が評価に直結する仕事だからこそシステムは要望通りで当然、それよりも自身の働きぶり(ITスキルは?コミュニケーションスキルは?プロジェクト内で成果を出していた?)を評価される仕事です。時にはお客様の大きな課題に頭を悩ませられたり、スケジュールが遅延したり等問題が出てくることがありますが、上司への相談・周りとの協力などでなんとか課題を解決していくのが醍醐味でもあります。PJ完了後に「あなたがやってくれてよかった」という言葉や、評価シート(顧客満足度調査のためにお客様に依頼する評価シート(例)サービスの品質、スケジュールの順守、お客様対応の気持ちよさ等)で最高評価をいただけたりするとこの仕事をやってよかったと思えます。後は一緒に苦労したメンバーと飲むお酒は格別です!笑
★これからの未来を考えたときに元々金融業界志望だったのですが、就活を進めていくうちに未来で活躍できるのはITスキルを持った人かなと思い、志望業界を変更しました。この会社を選ぶ決め手となった1つが、理系だけでなく文系のエンジニアの採用についても力を入れていたことです。IT未経験だったので、同じような同期と切磋琢磨して成長できるかなと思いました。後は面接官の方々(人事部、役員)がどんな質問も答えてくれて、この会社に入った時に自分がどんな仕事をするのかをイメージ出来たことです。
新人研修後、プログラマーとして配属される。その後経験を積み、システムエンジニア⇒リーダーとキャリアアップしている。
新卒就活はどんな業界、どんな業種の会社にも入社チャンスがあるまたとない機会です。興味がある分野は色々周り、自分に合った業界に就職が出来るとその後の会社員生活の充実度に直結すると思います。苦労している方もいらっしゃるかもしれませんが、ぜひ悔いのない就活をして素敵な社会人ライフを迎えてください!