予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
医療に関わる方々(医師・看護師・薬剤師など)から「ありがとう。」と言われることを喜びとしています。
2024年度の年平均有給休暇取得日数は11.9日と多く、休暇を取りやすい環境です。
スズケングループに属しており、コア事業である医療用商材の販売の他、DX関連事業にも着手しています。
入社までに専門知識や特別な資格を必要とせず、医療現場のお得意さまのお役に立ち、地域医療に貢献できる仕事です。
我々は、全国規模のスズケングループに属しており、四国の健康はアスティスに任されています。アスティスにもいろんな部署や職種がありますが、やはり花形は営業です。我々医薬品卸売業の営業は、MS(マーケティング・スペシャリスト)と呼ばれます。MSは日頃から医療機関や調剤薬局などのお得意さまとの関係作りを大切にし、地域医療に関わっています。関係作りでは、お役に立つ情報提供や商品の安定供給などを中心に、お困りごとを一緒に解決する事が重要です。我々MSは、医療現場で健康や命に直接関わっていらっしゃる方々から『ありがとう。』と言ってくださることを喜びとし、自分の暮らす街のどこかの誰かの健康状態が良くなっていることを願っています。そのためには、やはり日ごろから勉強や情報収集は必要です。そして、それがやりやすい環境もまた重要です。アスティスの強みの一つは、言いたいことが言い合える社風であることです。それは知識やスキル向上、情報の共有などに繋がっていますが、社内の風通しの良さにも影響しています。
【健康創造】という事業領域の中で、医療用医薬品卸売業をコア事業としつつ、スズケングループ全体でDXに積極的に取り組み、様々なデジタルサービスを展開しています。
男性
女性
<大学> 愛媛大学、香川大学、徳島大学、高知大学、松山大学、高知工科大学、広島経済大学、徳島文理大学、四国大学、大阪商業大学、岡山理科大学、聖カタリナ大学、高知県立大学、尾道市立大学、神奈川大学、環太平洋大学、九州国際大学、京都産業大学、近畿大学、神戸学院大学、国際武道大学、島根県立大学、島根大学、城西大学、徳山大学、都留文科大学、日本大学、愛知学院大学、日本福祉大学、福井工業大学、立命館大学、名古屋商科大学、山口大学、岡山商科大学、中京大学、帝塚山大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、県立広島大学、川崎医療福祉大学、関西外国語大学、関西国際大学、北九州市立大学、姫路獨協大学、北陸大学、桃山学院大学、龍谷大学、流通科学大学、下関市立大学 <短大・高専・専門学校> 松山短期大学、松山東雲短期大学、四国大学短期大学部、大阪城南女子短期大学、九州女子短期大学、新居浜工業高等専門学校、神戸電子専門学校、日本コンピュータ専門学校、日本電子専門学校、近畿コンピュータ電子専門学校、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京